【2024年版】PS4で快適にボイスチャットできるおすすめゲーミングヘッドセット5選

ゲーム大好きライザーです。

この記事では、PS4で快適にボイスチャットするためのゲーミングヘッドセットについて紹介します。

まず、下記記事で詳しく解説していますが、PS4専用と謳っている「マイク/スピーカー変換アダプタ」を使っても全く意味がありません。

下手すればマイク音声自体はPS4に付属してくるモノラルヘッドセット以下です。

【注意】PS4で使えるマイク/スピーカー変換アダプタを購入する前に知ってほしいこと

 

なので、PS4でボイスチャットするためには、ゲーミングヘッドセットが必須と言っても良いでしょう。

ということで、この記事では筆者のライザーが「これだったらPS4でも快適にボイスチャットできる」っていうのを価格別、仕様別に厳選して紹介していきます。

良かったら参考にしてみてください。

PS4で快適にボイチャできるおすすめゲーミングヘッドセット5選

ということで、早速本題に入っていきます。

オススメのヘッドセットを価格の安い順から順番に説明していくので、自分のお財布と相談して「このくらいがちょうど良いなぁ」ってものを選んでみてください。

【軽くてサラサラとした着け心地】Logicool G335

頭の大きな方はメッシュ生地の『Logicool G433』がオススメ▼

ここがポイント

・本体重量:222g
・接続方式:有線USB・3.5mmプラグ
・手元でのマイクのミュート可能
・手元でのボリュームの調節が可能
・マイクの着脱不可
・ケーブルの着脱不可
・ノイズキャンセリング機能付き
・メッシュ生地なので蒸れも抑えられる
・カラーバリエーションが豊富

まず、ヘッドホンの音質は1万円以下の中でもトップクラスで良く、どちらかと言えば中~高音寄りで変に低音が効いていなくて良かったです。

個人的に1万円程度のヘッドセットの中では1番好きな音質でした。

ただし、あくまで1万円以下ということで、同じブランドから出ている「Logicool g G733」と比較すると音質は劣ります。

マイクの音質は、可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。

ボイスチャットをするには最低限のクオリティでホワイトノイズが発生するということもありませんが、声が若干籠り気味といったところです。

ヘッドホンの着け心地は、全体的に小さめなせいか、側圧が強く感じました。

なので、男性の方だと長時間着け続けるのは少し難しいかもしれません。

逆に、女性の方であれば、違和感なく長時間の使用も問題なさそうです(女性YouTuberのレビュー動画を見ました)。

もし、男性の方で『Logicool G335』と同様のモノを探しているという方は、同じブランドの『Logicool G433』が個人的にはオススメ。

最初側圧が強く感じるかもしれませんが、ある程度慣らせば頭の大きな方でも問題無く使用できるかと。

少なくとも私の場合は長時間の使用でも頭が痛くなることはありませんでした。

詳しくは下記記事で紹介しているので、良かったら参考にしてみてください。

ヘッドセット初心者にオススメ!Logicool-G433はコスパ最強のゲーミングヘッドセット

【全体的にバランスが良い】EPOS SENNHEISER GSP300シリーズ

※GSP300のカラーがブルー、GSP301のカラーがホワイト、GSP302がブラック

同ブランドから出ている最新モデルの『EPOS H3』もオススメ(ガチでFPSをやるなら絶対にこっち)↓

ここがポイント

・本体重量:290g
・接続方式:有線3.5mmプラグ
・マイクを跳ね上げることでマイクのミュートが可能
・手元でボリュームの調節が可能
・ノイズキャンセリング機能付き
・コスパ最強
・FF14、15推奨ヘッドセット
・マイク音質は良い感じ

1万円以下ということもあって、性能はそれなりといったところです。

ですが、快適にゲームをするだけであれば正直この価格帯のゲーミングヘッドセットでも全く問題ありません。

まず、ヘッドホンの音質は1万円以下のゲーミングヘッドセットの中で個人的に1番オススメです。

1万円以下とは思えないくらい足音もクリアに聞こえますし、銃声もしっかりと聞こえます。

流石に2~3万円クラスのヘッドセットの音質と比較すると「音の定位感」は若干劣りますが、FPSをやるのには十分でしょう。

ちなみに、マイクの音質は2~3万円クラスのヘッドセットにも引けを取らないくらい音質が良かったです。

ライザーライザー

「ボイスチャットをよくする方」かつ「1万円程度のヘッドセットを求めている」という方であればGSP300シリーズで間違いありません

着け心地は本体重量が290gと軽く、イヤーパッドもクッション感があってかなり着け心地が良いです。

ただ、イヤーパッドのレザーの作りに安っぽさがあるのと、蒸れやすさがある点は個人的にマイナス。

とはいえ、1万円以下でこれだけの性能であれば申し分ないと思いますし、コスパも全然悪くないと思います。

・あまりヘッドセットにお金をかけたくない

・今までゲーミングヘッドセットというものに触れたことがない(試しに使ってみたい)

といった方は迷わずコレ!

【空間をハッキリと認識できる】audio-technica ATH-GDL3(開放型で1番オススメ)

※『ATH-GL3』が密閉型、『ATH-GDL3』が開放型となっています。

どちらもオススメですが、個人的には開放型の方が好きです。

また、個人的に1番オススメの開放型ヘッドセットとなっています(万人受けはしない)。

ここがポイント

・本体重量:220g(めっちゃ軽い!)
・接続方式:有線3.5mmプラグ
・手元でのマイクのミュート可能
・手元でボリュームの調節が可能
・マイクの着脱可

・イヤーパッドが布製なので、蒸れも抑えられて着け心地も最高
・マイクの音質はそれなりに良い

まず、このヘッドセットの最大の特徴は「音が鳴っている方向がハッキリと分かる」という点。

具体的には、前後左右全方位の音がハッキリと分かる感じです。

ほとんどのゲーミングヘッドセットは基本的に前方定位よりで、比較的上下の位置関係が分かりづらくなっています(決して分からないわけではない)。

ですが、このヘッドセットは広い音場と定位感が強さのおかげで、空間をハッキリと認識できます。

ライザーライザー

まさに「ゲームをやる人向けに作られている」ってことですね

ちなみに、密閉型は外の音を遮断できる分没入感があって良いのですが、「音の方向がハッキリと分かる」という点では開放型に劣っていたように思いました。

なので、個人的には『audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-GDL3』がオススメです。

ただし、遠くの音を聴く(細かい音を聴く)という点に関しては密閉型の方が優勢でした。

まぁそれでも「足音のハッキリ度」に関しては、他の密閉型ヘッドセットの方が上に感じたので、個人的には個性の強い開放型がオススメ。

とはいえ、音質はどちらも同価格帯のヘッドセットを比較して全体的にかなりクオリティが高め。

「銃声、足音、キャラの声」の全てが聴き取りやすく、高音はハッキリと聞こえました。

逆に、低音は控えめで、爆発の音や銃声の迫力はそこまで強く無かったです。

だからといってバランスが悪いわけではなく、むしろ全体的なバランスはかなり良く感じました。

個人的にかなり好きな音質。

マイクの音質は低音強めで1万円台のヘッドセットと比べたら良い気がしますが、特別良いといわけでもなかったです。

ライザーライザー

今まで使ってきた開放型ヘッドセットの中で個人的に1番オススメ

ただ、音質が特殊なので、人によって好みが分かれるかもしれません。

詳しくは下記記事で紹介しているので、興味のある方は是非参考にしてみてください。

【Audio Technica ATH-GDL3レビュー】定位感最強の開放型ゲーミングヘッドセット

【迷ったら取り敢えずコレ】EPOS H6Pro Open(開放型)Closed(密閉型)

ここがポイント

・本体重量:約328g(密閉型)、約322(開放型)
・接続方式:有線3.5mmプラグ
・マイク着脱可
・手元でボリュームの調節が可能
・低音は強めだが、全体的にクリア
・メッシュ生地なので蒸れも抑えられ、着け心地も最高
・マイク音質は良い感じ

今回紹介するヘッドセットの中で、個人的に万人にオススメだと思ったのがこのヘッドセット。

まず、見た目の高級感が素晴らしい。

カラーバリエーションは「黒、白、緑」の3種類あり、特に緑と金の配色が秀逸ですね。

音は全体的に低音強めで、めっちゃ良いスピーカーが耳の近くにあるような、そんな感覚を味わえるヘッドセットでした。

ライザーライザー

低音が好きな人にはオススメかも?

密閉型と開放型の違いは決定的で、密閉型の方が重低音は比較的強め。

それに対して開放型は、低音自体は強めに出ているものの、より自然に近い音に感じました(重低音はあまり感じない)。

といった感じで、どちらのヘッドセットも低音はしっかりと出ていて迫力満点ですが、実際にゲームをプレイすると“密閉型”はより

・足音の位置がハッキリと聞こえる

・遠くの音も分かる

となっていて、密閉型の方ガチゲーマー向けのヘッドセットとなっています。

もちろん、どちらのヘッドセットも普段使いはできると思いますが、個人的には

開放型:普段使いもしたい(どちらかと言えば自然な音を楽しみたい)

密閉型:ガチでFPS系のゲームをやりたい(迫力ある音を楽しみたい)

といった具合で、自分の用途に合わせて選ぶのがオススメ!

ちなみに、マイク性能は今回紹介したヘッドセットの中では1番綺麗に聴こえました。

マイク音はちょい籠りぎみ(低音強調ぎみ)ではあるものの、雑音も全くと言って良いほど拾わず、クリアで聞き取りやすい音質でした(EPOS H3と同程度)。

【ワイヤレスなのに有線並のマイク音質】Razer BlackShark V2 Pro(2023年アップグレードモデル)

ここがポイント

・本体重量:約320g
・接続方式:ワイヤレス (2.4 GHz)、Bluetooth 5.2
・マイクボリューム、ボイスチャットボリュームの調節が可能
・マイクの着脱可
・マイクの音質はクリアでかなり良い(有線マイク並)
・有線接続非対応

ワイヤレスヘッドセットのマイクといえばトランシーバーのような籠もった音声でいかにも「ワイヤレス」といった印象を持っている方がほとんど。

ですが『Razer BlackShark V2 Pro(アップグレードモデル)』については、マイクの音質が有線ヘッドセット並みにクリアで超快適にボイスチャットできます。

しかも単一指向性のマイクなので、キーボードの打鍵音やエアコンなどの環境音にも強いのがめちゃくちゃ最高。

もちろん音質についても申し分なく、中高音寄りで全体的にフラットなため、銃声の鳴っている方向が分かりやすいです。

人によっては「中高音が耳に刺さってしまう」という場合もあると思いますが、専用ソフトでイコライザ設定を調節すれば解決できるかと。

「マイクの音質が最高なワイヤレスのゲーミングヘッドセットを探している」という方は、『Razer BlackShark V2 Pro(アップグレードモデル)』でまず間違いありません。

ちなみに、PS5やPS4で使用する際は付属のUSBワイヤレスドングルをPS4に接続するだけでOKです。

これだけは買っちゃダメ!ゲーミングヘッドセットを選ぶ際に注意すること

ということで、オススメのゲーミングヘッドセットに関しては以上なんです。

今紹介したヘッドホンであればPS4でも快適にボイスチャットができるのでかなりオススメです。

で、オススメのヘッドセットに関してのお話は以上なんですが、最後に2つ紹介したいことがあります。

安かろう、悪かろうの超格安ゲーミングヘッドセット

まず1つが、超格安ゲーミングヘッドセットについてです。

多分ヘッドセットについて色々調べた方なら分かると思うんですけど、Amazonのヘッドセット部門売り上げ上位に入っている中華製ヘッドセットについて。

格安ヘッドセットの相場は大体3,000円前後とかなり安いです。

当時の私もお金にそんなに余裕がなかったので「取り敢えず安いヤツ買っておけば良いかなぁ精神」で買おうとしたのですが、逆に安すぎて不安になって購入はやめました。

で、結局のところ、実際に使ってみた方のレビューを見てマジで購入しなくてよかったと思っています。

とある方のYouTubeで格安ヘッドセットについてレビューしていたのですが、その方はこのようにおっしゃっていました。

中華製格安ゲーミングヘッドセットの性能

着け心地:耳を全部覆うことができない
音質:1,000円以下の激安イヤホンと同レベル
マイク:多少ホワイトノイズが乗るけど一応使えるレベル

といった感じみたいです。

低価格帯のヘッドセットとしてこの商品を勧めていたWEBサイトもありましたし、Amazonのレビューも異常なまでに高評価でした。

ただ、個人的には安かろう悪かろう製品なので、明らかに安すぎるものはオススメできません。

本気の音質を求めたいのであれば、3万円前後は覚悟した方が良い

ということで、PS4にオススメのヘッドセットについてガチ紹介してきました。

安いヘッドセットだとマイクの性能が低下しがちではありますが、今回紹介したヘッドセットであれば“それなりに”快適にボイスチャットできるので安心してください。

ただ、マイク性能については、どれだけ高いヘッドセットであったとしても、あくまで“それなり”の性能です。

本気の音質を求めるのであれば、先ほど紹介したヘッドセットに+αでゲーミングアンプに接続して使用するのがベスト。

アンプを使用することで、ヘッドホンの音質とマイク性能を飛躍的に向上が見込める可能性が高いです。

例えば、ヘッドホンの音質だと今まで曖昧だった敵の位置が、よりハッキリと分かるようになります。

マイク音声はよりクリアな音質となるので、ボイスチャットはもちろんのこと、ゲームを配信するうえでも余裕で使えるレベル。

参考までに、マイク音質の差についてはこんな感じ。

audio-technica ATH-GDL3

audio-technica ATH-GDL3+YAMAHA AG03 mk2

この音声テストではPC用のオーディオインターフェースを使用していますが、ゲーミングアンプでも全く同じ現象になります。

なので、ヘッドホンの音質とマイク音質を最高のモノにしたい場合はゲーミングアンプの購入をオススメしたいです。

ライザーライザー

ただし、ゲーミングアンプのほとんどはワイヤレス接続に対応してないので注意!

【ゲームが上手くなる】おすすめゲーミングアンプ5選

ですが、アンプが無いからダメというわけではありません。

特に「ヘッドセットを購入するのが初めてだ」って方は1万円前後のヘッドセットを購入して楽しむだけでも十分だと思います。

そこで、ある程度金銭的に余裕が出始めたら、後程ゲーミングアンプを購入しても全然大丈夫です。

かなり長くなってしまいましたが、この記事で紹介しているヘッドセットは全部オススメなので、この中から自分に合ったヘッドセットを選んでみてください。