【初心者必見】PC版黒い砂漠のダウンロード方法と始め方更新日:2025年5月14日公開日:2025年4月28日ゲーム 黒い砂漠といえば、広大なマップを探索したり、大型モンスターを倒したり、馬車を買って交易をしてお金を稼いだり、釣りをしたり・・・ とにかく何でもできるのが醍醐味のゲームで、オープンワールドRPGの真骨頂とも言えるでしょう。 […] 続きを読む
Nintendo Switch 2はゲーミングPCを超えた?性能を徹底分析更新日:2025年4月13日公開日:2025年4月11日Nintendo Switch 2 Nintendo Switch 2の性能はゲーミングPCを超えるのか? SNSでは「もうゲーミングPCはいらない?」といった声も見られるほど、Nintendo Switch 2は高性能と話題になっています。 ですが、実際 […] 続きを読む
【注意】Switch 2用のSDカードを買う前に知っておきたいこと公開日:2025年4月4日Nintendo Switch 2 この記事では、「SDカードの種類や見分け方」「Switch 2に対応したおすすめのSDカード」を中心に解説します。 良かったら参考にしてください。 Contents 【注意】Switch 2用のSDカードを買う前に知って […] 続きを読む
原神の改善すべき21の要素【オワコン化を阻止したい!】更新日:2025年2月5日公開日:2025年1月22日ゲーム原神 最近は同じオープンワールドの鳴潮や、他のホヨバゲーが凄すぎるせいか、それらと比較して原神のクソさが浮き彫りになっています。 特に、ここ1~2年で言われているのが「同じホヨバなのに何故原神だけが改善されないのか?」という不 […] 続きを読む
鳴潮がクソゲーだと思う3つの理由更新日:2025年3月16日公開日:2025年1月12日ゲーム この記事では、巷で神ゲーだと絶賛されている鳴潮がクソゲーだと思う理由についてお話していきます。 ちなみに、筆者のライザーは2024年5月23日のリリース開始日からコツコツ毎日プレイしている鳴潮初期勢です。 ユニオンレベル […] 続きを読む
【2025年版】快適にゲームができるおすすめゲーミングチェア5選更新日:2025年1月10日公開日:2025年1月9日ゲーミングデバイス ゲーム大好きライザーです。 今回は、快適にゲームができるおすすめのゲーミングチェアを7つ厳選して紹介していきます。 また、ゲーミングチェアを紹介するにあたって、 ・ゲーミングチェアの価格とスペック ・実際に私が座ってみた […] 続きを読む
【PCで広がる新世界】無料で遊べるオープンワールドRPG5選更新日:2025年3月13日公開日:2024年11月29日ゲーム原神 ここ数年、オープンワールドRPGは、最も勢いがあるゲームジャンル。 ソロでもマルチでも楽しくプレイできて、FPSのように殺伐としてないのが良いところ。 この記事では、PCでプレイできる基本無料のオープンワールドRPGをい […] 続きを読む
PC版鳴潮で120FPS出なかった時の解決策更新日:2025年1月28日公開日:2024年11月9日ゲーム 結論から先に言ってしまうと、対応スペックを満たしたからといって120FPSにはなりません。 「鳴潮の設定で120FPSにしても反映さない」 「対応スペックを満たしているのにフレームレートが上がらない」 鳴潮をプレイしてい […] 続きを読む
【初心者必見】鳴潮のダウンロード方法と最初にやるべきこと更新日:2024年11月9日公開日:2024年9月29日ゲーム この記事では、2024年5月23日にリリースされた『鳴潮(めいちょう)』のダウンロード方法と始め方について、実際に鳴潮をプレイしている筆者のライザーが解説していきます。 ・鳴潮の動作環境 ・ダウンロード方法 ・序盤で何 […] 続きを読む
アプリ版ウマ娘をクソゲーから神ゲーにするための改善案更新日:2025年1月31日公開日:2024年9月2日スマートフォンゲーム 普段はガジェット関連のレビュー記事を書いているライザーです。 今回は、私が普段から毎日のようにプレイしているアプリ版ウマ娘がどうしょうもなくクソゲーすぎるので、個人的にいくつか改善案を書いていきます。 まず、アプリ版ウマ […] 続きを読む
PS5が値上がりした今、ゲーミングPCの方がオススメかもしれない更新日:2024年9月15日公開日:2024年8月27日PS5ゲーム自作PC 私は数年前「ゲーミングPCよりもPS5がオススメ」という記事を書きました。 ですが、2024年現在での考えは全く逆で、むしろPS5よりゲーミングPCの購入をオススメします。 理由はしごく単純で、「PS5の価格が上がった( […] 続きを読む
PC版World of Warshipsのダウンロード方法と始め方(オススメの艦種など)公開日:2024年7月29日ゲーム World of Warships(略称:WoWs)はホロライブやアズールレーン、ブルーアーカイブなどの様々な人気コンテンツとのコラボしています。 で、そういったコラボをキッカケに「始めようと思っている」という方も増えて […] 続きを読む