著者:ライザー
- 更新日:
- 公開日:
11月29日0:00~12月6日23:59の期間限定でAmazonブラックフライデーが実施されます。 その中でも自作PCパーツはちょくちょくセールになっていて、そこそこのグラボを積んでも10万円以下で組めるくらいには安く […]
- 更新日:
- 公開日:
11月29日0:00~12月6日23:59の期間限定でAmazonブラックフライデーが実施されます。 かなりの数の製品が大幅に割引されるので、ぜひこの機会に自分が欲しかったガジェットを手に入れましょう! この記事では筆者 […]
- 更新日:
- 公開日:
結論から先に言ってしまうと、対応スペックを満たしたからといって120FPSにはなりません。 「鳴潮の設定で120FPSにしても反映さない」 「対応スペックを満たしているのにフレームレートが上がらない」 鳴潮をプレイしてい […]
- 更新日:
- 公開日:
『AMD Ryzen 7 5700X3D』はAMDのソケットAM4向けCPU。 AMD 3D V-Cacheを実装しているおかげで特定アプリやゲームに強く、マザーボードもメモリもDDR4対応のモノを買えば良いのでコスパが […]
- 更新日:
- 公開日:
「SSDやHDDなどのストレージが初期化・フォーマットできない」って時がたまーにあります。 筆者のライザーは、PCのRAM(物理メモリー)のエラーが原因でブルースクリーンが頻発し、そのせいでストレージの挙動がおかしくなっ […]
- 更新日:
- 公開日:
この記事では、2024年5月23日にリリースされた『鳴潮(めいちょう)』のダウンロード手順から、序盤で差がつく立ち回りまでを、実際にプレイしている筆者のライザーが徹底解説します。 ・鳴潮の動作環境 ・ダウンロード方法 […]
- 更新日:
- 公開日:
この記事ではiPhoneの画面を、テレビまたはモニターにミラーリングする方法について詳しく解説していきます。 「iPhoneの映像をテレビ・モニターに出力したい」といった方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。 iP […]
- 更新日:
- 公開日:
iPhoneユーザーのライザーです。 今回はESR(Electronic Silk Road)のiPhone用ガラスフィルムのレビューをしていきます。 ESRはiPhoneをはじめとしたアクセサリー関連の製品を展開してい […]
- 更新日:
- 公開日:
「低価格帯で高品質のiPhone用ケースを探している」 「指紋の付きづらいiPhoneケースを使いたい」 そういった方にオススメなのが、SpigenのiPhoneケース“リキッド・エア”。 昔から人気のあるiPhoneケ […]
- 更新日:
- 公開日:
iPhone 15シリーズからライトニングケーブルが廃止され、新たにAndroidスマホと同様のUSB Type-Cケーブルが実装されました。 要は「今まで使用していたライトニングケーブルは使えなくなる」ということです。 […]
- 更新日:
- 公開日:
iPhone 16シリーズにはUSB電源アダプタが付属していません。 ということで、この記事ではiPhone 16シリーズを使用するにあたって、急速充電に対応したオススメのUSB電源アダプタをいくつか紹介していきます。 […]
- 更新日:
- 公開日:
20代ゲーマー兼WEBサイト運営・管理(完全リモートワーク)の仕事をしているライザーです。 今回は、私が仕事とゲームをしているデスク周りの環境を紹介していきます。 デスクの大きさや機材について、特徴や使用している理由を交 […]