【2024年版・初心者必見】ゲーム実況・配信に最低限必要なモノまとめ更新日:2024年1月9日公開日:2020年3月11日ゲームゲーム実況・配信 ゲーム大好きライザーです。 私は趣味で物凄くたまーにゲーム実況をしたり配信をしたりしています。 ↓私のチャンネル(別に登録しなくても良いです) https://onoderaiser.com/link/youtube.ht […] 続きを読む
【コスパ最強】Palit GeForce RTX2060 SUPER JS 8GBレビュー【FPSや動画配信初心者に最適のグラボ】更新日:2021年10月5日公開日:2020年3月6日自作PC ゲーム大好きライザーです。 今回は、Palit製のグラフィックボード『GeForce RTX2060 SUPER JS(JetStream) 8GB』についてお話していきます。 まず、Palit製のグラフィックボード『G […] 続きを読む
【低価格で高品質】Amazonベーシック製のオススメガジェットまとめ更新日:2021年7月29日公開日:2020年3月4日Amazonガジェット電化製品 Amazonベーシックというのは、高品質の商品を低価格をウリとした、Amazonが独自に出しているブランドです。 私もいくつかAmazonベーシックの製品を使っているのですが、良質な製品が多く、実際に他メーカーと比較して […] 続きを読む
【買って失敗しない】自分に合ったゲーミングモニターを選ぶ5つのポイント更新日:2024年2月23日公開日:2020年2月28日ゲーミングモニター ゲーム大好きライザーです。 今回は、自分に合ったゲーミングモニターの選び方について解説していきます。 ・自分に合ったゲーミングモニターの選び方が分からない ・モニターの説明書に書いてある専門用語が良く分からない といった […] 続きを読む
【買って失敗しない】自分に合ったゲーミングキーボードを選ぶ7つのポイント更新日:2024年2月23日公開日:2020年2月24日ゲーミングキーボード ゲーミングキーボードって結構色々な種類があって何を購入すれば良いのか迷ってるという方、結構多いと思います。 私も最初テンキーレスだったら何でもいいやって感じで選んでみようと思ったのですが、それでもキーボードごとに全然仕様 […] 続きを読む
【2024年版】買って損しないゲーミングキーボードの選び方とオススメ5選更新日:2024年3月19日公開日:2020年2月22日ゲーミングキーボード ゲーム大好きライザーです。 今回は、買って損しないオススメゲーミングキーボードについてお話していきます。 ・自分に合ったキーボードの選び方が分からない ・ゲーミングキーボードに興味がある ・オススメのキーボードを知りたい […] 続きを読む
【買って失敗しない】自分に合ったゲーミングマウスを選ぶ5つのポイント更新日:2020年12月26日公開日:2020年2月19日ゲーミングマウス ゲーム大好きライザーです。 今回は、ゲーミングマウスの選び方について解説していきます。 ゲーミングマウスの選び方やゲーミングマウスがどんなものか知らないという方は是非参考にしてみてください。 自分に合ったゲーミングマウス […] 続きを読む
【初心者でも簡単!】BTOゲーミングパソコンの選び方更新日:2022年6月6日公開日:2020年2月17日自作PC ゲーム大好きライザーです。 今回はゲーミングパソコンの選び方について、初心者の方にも分かりやすく紹介していきたいと思います。 ・ゲーミングパソコンの選び方が分からない ・オススメのゲーミングパソコンについて知りたい ・ど […] 続きを読む
自作ゲーミングPCをオススメしない5つの理由更新日:2024年2月23日公開日:2020年2月7日自作PC 自作ゲーミングPCをオススメしない理由 ・組み立てるのに時間がかかる ・パーツ選びが面倒くさい ・パソコンが動作すると保証されていない ・不具合が出た場合の対処にかなりの時間がかかる ライザーです。 私は現在、完全な自作 […] 続きを読む
【注意】AMD Ryzenのパーツ選びで注意するべき5つのこと更新日:2024年2月23日公開日:2020年2月3日自作PC 先日、初めてAMD Ryzenシリーズで自作PCを組み立てた“元”初心者のライザーです。 今回は、私が初めてAMD Ryzenシリーズで自作PCを組み立てた際のパーツの選び方や注意点について自分の経験に基づいて詳しく解説 […] 続きを読む
【動作確認済み】AMD Ryzenプロセッサー対応おすすめメモリ5選【Socket AM4】更新日:2024年11月10日公開日:2020年2月1日自作PC ライザーです。 私は先日、AMD Ryzenで初めて自作PCを作ったのですが、その時適当にメモリを購入してしまいました。 ただ、その時はRyzenの場合は「メモリの相性問題」というのを知らずに適当に購入してしまい、見事ブ […] 続きを読む
【CORSAIR 110Qレビュー】静音性と利便性を兼ね備えた高機能PCケース更新日:2020年3月11日公開日:2020年2月1日オススメ製品自作PC ライザーです。 私は今回、自作PCを作るにあたって、新たにCorsair(コルセア)の110Qというミドルタワー型PCケースを購入しました。 AmazonやYouTubeで色々検索してみたものの、あまり詳しい情報とかが出 […] 続きを読む