「自作PC」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
この記事では、Western Digital製品(Sandisk含む)で、製品の初期不良や不具合が発生した際に、保証を利用して新しいモノを交換する手順を紹介していきます。 「保証や返品の仕様がよく分からない」という方は、 […]
- 更新日:
- 公開日:
11月29日0:00~12月6日23:59の期間限定でAmazonブラックフライデーが実施されます。 その中でも自作PCパーツはちょくちょくセールになっていて、そこそこのグラボを積んでも10万円以下で組めるくらいには安く […]
- 更新日:
- 公開日:
『AMD Ryzen 7 5700X3D』はAMDのソケットAM4向けCPU。 AMD 3D V-Cacheを実装しているおかげで特定アプリやゲームに強く、マザーボードもメモリもDDR4対応のモノを買えば良いのでコスパが […]
- 更新日:
- 公開日:
私は数年前「ゲーミングPCよりもPS5がオススメ」という記事を書きました。 ですが、2024年現在での考えは全く逆で、むしろPS5よりゲーミングPCの購入をオススメします。 理由はしごく単純で、「PS5の価格が上がった( […]
- 更新日:
- 公開日:
「フルHD、WQHDのゲームを遊ぶ目的でRTX 4070の購入を検討している」 「消費電力・発熱が少なく、冷却性能の高いグラボを使いたい」 「予算10万円以内で高性能のグラボを探している」 そういった方にオススメなのが『 […]
- 更新日:
- 公開日:
GeForce RTX 4070は発売当初、プラス2~3万円で3090 Tiと同等の性能を有している4070 Tiが買えることなどから、コスパが悪いと言われています。 ですが、2023年8月時点では全体的にRTX 407 […]
- 更新日:
- 公開日:
原神にガッツリハマっているライザー(@raiser_san)です。 実際に「原神をどれくらいやっているのか?」という話なのですが、一応冒険者ランクをカンストさせてるくらいにはしっかりとやりこんでいます。 ということで、今 […]
- 更新日:
- 公開日:
ライザーです。 今回はフルカスタムBTOパソコンの中でも特に人気と名高い『パソコンショップSEVEN』でBTOパソコンを購入する方法について解説していきます。 パソコンショップSEVENの特徴は何と言ってもケースとパーツ […]
- 更新日:
- 公開日:
原神大好きライザー(@raiser_san)です。 今回は、PC版原神をプレイできるオススメBTOパソコンについて解説していきます。 PC版原神はとにかくグラフィックの割に要求スペックが非常に低いというのが特徴です。 実 […]
- 更新日:
- 公開日:
グラフィックボードのメーカーに大きく分けてGeForce RTX 4080やRTX 3080といった『NVIDIA』製グラボと、Radeon RX 7900 XTやRX 6800 XTといった『AMD』製のグラボの2種類 […]
- 更新日:
- 公開日:
ゲーム大好きライザーです。 今回は、ドスパラで販売されているゲーミングデスクトップPC『ガレリア AXF』のレビューをしていきたいと思います。 このゲーミングデスクトップPCはGeForce RTX2070Superとい […]
- 更新日:
- 公開日:
ライザーです。 私は現在静音性重視のゲーミングデスクトップPCを使っているのですが、それなりに静音性は高い方だと思います。 そうですね、私が現在使っているPCの場合、アイドル時(YouTubeを見る程度)であれば、PS4 […]