【マイクの音質が悪い方必見】オンライン会議で迷惑をかけないためには? 公開日:2020年8月12日 オーディオ仕事 昨今、コロナウイルスの影響でオンラインで会議をする機会が増えました。 多分この記事を読んでいるあなたも、オンライン会議をする機会が増えた1人だと思います。 オンライン会議自体はわざわざ出社しなくても自宅で会議ができるので […] 続きを読む
テレワークに最適のマイクとオススメ製品の紹介【最高の環境にしよう!】 更新日:2020年8月12日 公開日:2020年7月30日 オーディオ仕事 ライザーです。 今回は、現在在宅勤務(テレワーク)されている方に向けて、テレワークに最適のマイクについて紹介していきます。 ・通話相手に迷惑をかけたくない ・どのマイクが良いのか分からない ・テレワークの環境をしっかりと […] 続きを読む
【デスクワークに最適!】手軽に揃えられるオススメ健康グッズ7選 更新日:2020年10月28日 公開日:2020年6月14日 PC関連仕事美容・健康 コロナ前からデスクワークしまくってるライザーです。 今回は、現在デスクワークをしている方にオススメの健康グッズをいくつか紹介していきたいと思います。 また、紹介するにあたって私自信が実際に使ってみて良かったモノをピックア […] 続きを読む
やってみたいことリストを100個作って「本当に自分がやりたいこと」を見つけてみよう! 公開日:2019年7月10日 成功のマインドセット ライザーです。 今回は自分のためにもあなたのためにもなる記事を書いていこうかと思います。 その名も、 やってみたいことリストを100個作る というモノです。 私は「やってみたいリストを100個作る」というのを、ロバート・ […] 続きを読む
【自分の強みが分からない人必見!】自分の強みを見つける方法 更新日:2019年6月8日 公開日:2019年6月5日 成功のマインドセット ライザーです。 自分は何が得意なのかってなかなか気づきにくいですよね。 どっかの話で聞いたことがあるんですが、人間は自分のことを理解するのが苦手な生き物らしいです。 ですがその反面、他人の得意なものとかニガテなモノを理解 […] 続きを読む
【人生勝ち確】未来を予測する力を身に付ける方法 更新日:2019年6月8日 公開日:2019年5月29日 成功のマインドセット 最初に結論だけ言っておきます。 人生勝ち確になるための、未来を予測する力のは・・・ ほぼ不可能です 期待を持たせてごめんなさい。 でも最後まで見ていってね。 きっと役に立つから 未来を予測するのがほぼ不可能な理由 ライザ […] 続きを読む
【根拠アリ】面接をやる意味ってあるの?←実は全くありません 更新日:2019年6月2日 公開日:2019年5月23日 仕事 面接をして一回も受かった試しが無いライザーです。 面接をやる意味が無いって聞いて「えっ!!」って思うかもしれませんが、これは紛れもない事実です。 就職活動や転職活動では必ずと言って良いほど面接があると思いますが、あれは全 […] 続きを読む
1日8時間労働ってキツくない?1日5時間労働で十分な件 更新日:2019年5月22日 公開日:2019年5月20日 働き方について ライザーです。 私は現在このブログを含め、ネット関連のビジネスを色々やっててふと思うことがあります。 それは、「1日5時間働けば良いんじゃね?」ってことです。 もちろん業種にもよるんですが、多分ほとんどの企業は今現在8時 […] 続きを読む
【就職・転職活動者必見!】ブラック企業マップを使ってブラック企業を見分けよう! 更新日:2019年6月2日 公開日:2018年12月12日 仕事 ライザーです。 今回はたまたまTwitterで見つけたブラック企業マップっていうものを現在就活・転職活動をしている方に是非知ってもらいたいと思い記事を書いてみました。 公式サイト https://blackcorpmap […] 続きを読む
就活生、転職希望者必見!自動車会社の研究・開発部門の闇を全てお話します 更新日:2019年6月2日 公開日:2018年9月20日 仕事 こんにちは、ライザーです。 私は現在起業家(という名のフリーター)で、会社に就職したことも無ければ自動車会社に就職したこともありません。 ですが、私の周りは自動車会社で働いている人が結構多くて、自動車会社で実際に働いてい […] 続きを読む
【働く理由】生きるために会社で働いているやつは今すぐ会社を辞めるんだ! 更新日:2021年1月3日 公開日:2018年8月16日 働き方について どうも、最近働き方について色々考えているライザーです。 最初に言っておきます。 タイトルからしてめっちゃ喧嘩を売ってるような感じがしますが、全然喧嘩なんか売っていません!! これは今現在「生きていくために働いている」人達 […] 続きを読む