NVIDIA製グラフィックボードを選ぶべき3つの理由 更新日:2023年8月5日 公開日:2021年7月11日 自作PC グラフィックボードのメーカーに大きく分けてGeForce RTX 4080やRTX 3080といった『NVIDIA』製グラボと、Radeon RX 7900 XTやRX 6800 XTといった『AMD』製のグラボの2種類 […] 続きを読む
【買って失敗しない】自分に合ったノートPCを選ぶ5つのポイント 更新日:2024年2月23日 公開日:2021年6月22日 PC関連 ライザーです。 この記事では、『ノートPCを選ぶ上で絶対に必要な知識』について紹介しています。 良かったら是非参考にしてみてください。 Contents 【買って失敗しない】自分に合ったノートPCを選ぶ7つのポイントCP […] 続きを読む
【初心者必見】デジタルイラスト初心者に最低限必要な道具の紹介 更新日:2022年6月24日 公開日:2021年6月8日 PC関連 たまに絵を描くライザーです。 私は高校時代からずっとデジタルイラストを描いてきて、一応同人誌も何回か出したことがあるくらいにはイラストを描いていました。 今はブログの図説とかブログの素材(アイコンなど)を作っています。 […] 続きを読む
【2023年版】ゲームが快適にプレイできるオススメノートPC5選 更新日:2024年2月14日 公開日:2021年6月7日 PC関連ゲーミングデバイス ライザーです。 今回は買って失敗しないゲームもできるオススメノートPCについていくつか紹介していきます。 ・どのノートPCを購入するか迷っている ・ゲームをやりたいけど自分に合った性能のPCが分からない といった方は是非 […] 続きを読む
【サンワサプライ USBハブレビュー】セルフパワータイプのUSB3.1 Gen1対応USBハブ 公開日:2021年5月1日 PC関連オススメ製品ガジェット ライザーです。 今回はコンパクトで扱いやすいセルフパワータイプのUSB3.1 Gen1対応USBハブ『サンワサプライ USB-3H418BK』をレビューしていきます。 まず、このUSBハブの最大の特徴は電力をコンセントか […] 続きを読む
ポータブル外付けSSDをオススメしない理由 公開日:2020年12月12日 PC関連 ライザーです。 今回は、ポータブル外付けSSDをオススメしない理由について解説します。 結論を先に言ってしまうと、個人的にポータブル外付けSSDは、SSD本体とケースを別々に購入するのがオススメです。 もちろんポータブル […] 続きを読む
PCデータバックアップ用おすすめ外付けHDD5選 更新日:2024年2月23日 公開日:2020年12月9日 PC関連 ライザーです。 今回は、PCのデータをバックアップするためのHDDについて、個人的におすすめの製品をいくつか紹介していきます。 また、紹介するにあたって製品の特徴についても簡単に解説していくので、 「どの外付けHDDを購 […] 続きを読む
【WD My Book DUOレビュー】PCデータバックアップに最適の外付けHDD 更新日:2025年1月22日 公開日:2020年12月6日 PC関連 ライザーです。 今回は、PCデータのバックアップに最適の外付けHDD『WD My Book DUO』のレビューをしていきます。 まず、WD My Book DUOの主な特徴は、 ・RAID機能搭載(バックアップ速度を速く […] 続きを読む
データのバックアップはSSDよりもHDDがオススメな理由 更新日:2023年7月26日 公開日:2020年11月30日 PC関連 最近ではSSDの価格も徐々に下がってきて、1~2TB程度であれば誰にでも手が届く範囲の価格になってきました。 SSDは機能面でHDDよりも優れており、コンパクトで静音性も高く、物理的な衝撃にも強いです。 そして、SSDは […] 続きを読む
【サンワサプライ CPUスタンドレビュー】デスクトップPCに最適のスタンド 公開日:2020年11月17日 PC関連 ライザーです。 今回は、サンワサプライのCPUスタンド(100-CPU001)についてレビューしていきます。 この製品はシンプルなつくりとなっておりコスパが高く、品質に関してもデスクトップPCも軽々移動できるくらいには良 […] 続きを読む
【PS4に最適の外付けSSDはコレ!】Samsung 860QVOレビュー 更新日:2021年10月5日 公開日:2020年9月4日 PC関連PS4PS5 ゲーム大好きライザーです。 今回は、PS4に最適の外付けSSD『Samsung 860QVO(外付けケース付)』のレビューをしていきたいと思います。 『Samsung 860QVO』自体は内蔵型SSDとなっていますが、今 […] 続きを読む
【Amazonベーシック モニターアーム レビュー】作業効率UP!オススメのモニターアーム 更新日:2024年9月20日 公開日:2020年8月9日 AmazonPC関連オススメ製品ガジェット ライザーです。 私は現在、Amazonベーシックのモニターアームを使用しているのですが、結論から言うとかなり使いやすくて買って良かったと思っています。 正直、3000円~5000円程度で購入できる安価なモニターアームとは […] 続きを読む