
ライザーです。
今回は、「iPhone付属のイヤホンでPS4のボイスチャットはできるのか?」という話なんですが、結論を先に言いますと・・・一応できるにはできます。
ですが、私は絶対にオススメしません!
自分が喋ったり音を聞いたりしている分には特に問題無く使えるんですが、相手側に迷惑がかかります。
特に、ボイスチャットはホワイトノイズが酷く、辛うじて声は聞こえているみたいなんですが、ゲームにはかなり支障が出るみたいです。
なので、iPhone付属のイヤホンでPS4のボイスチャットをするのは控えた方が良いです。
iPhone付属のイヤホンを使うくらいならPS4に付いてくるイヤホンの方がマシ
PS4を買った時にこのようなモノラルタイプのヘッドセットが付いていたと思います。
正直マイクの音質に関してはiPhone付属のイヤホンよりもコレの方が圧倒的に良かったです。
ケーブルも細いし。モノラルのイヤホンって使い心地も全然良く無いのですが、他に良いヘッドセットとかイヤホンとか無ければPS4付属のモノラルタイプのヘッドセットを使っておけば良いと思います。
USBやプラグに変換してもダメ
私は以前『iBUFFALO BSHSAU01BK』という「マイク/スピーカー変換アダプタ」を使ったことがあるのですが、これもホワイトノイズが酷く、全然使い物になりませんでした。
ちなみに、iPhone付属のイヤホンを使う際は、3.5mmステレオミニプラグに変換するケーブルとこのUSB変換アダプタを使いました。
他にも、オーディオテクニカのヘッドホンとSonyのコンデンサーマイクの組み合わせでも試しましたが、どれもダメ上手くはいかなかったです。
後、これは私も試したことが無いのですが、この法則を見るからにライトニングタイプのiPhone付属イヤホンをUSBやミニプラグに変換するケーブルでも使えないと思います。
PS4でも使えるヘッドセットを買うのが一番良い
ということで、「iPhone付属のイヤホンでPS4のボイスチャットはできるのか?」という話なんですが、結論はどんなに試行錯誤してもホワイトノイズが酷すぎて使い物にならないといった感じでした。

潔く諦めた方が良いです
で、結局のところPS4で快適にボイスチャットをするにはどうすれば良いのか?という話なんですが、個人的にはマイクとヘッドホンのを両方兼ね備えたヘッドセットをオススメしたいです。
私も現在『Logicool G433』というヘッドセットを使っていて、特にホワイトノイズが乗るということもなく、快適にボイスチャット出来ています。
なので、iPhone付属のイヤホンに特にこだわらないという方はヘッドセット買っておけば良いと思います。
ただ、ヘッドセットには色々種類があって、私が現在使っている『Logicool G433』も1万円くらいするのでそれなりに高価です。
とは言っても、基本的に5000円以上超えているヘッドセットであれば問題無く使えるので、そこまでハードルは高くないかと思います。
PS4で快適にボイスチャットする方法に関しては下記記事で詳しく解説しているので、良かったら参考にしてみてください。
どうしてもiPhone付属のイヤホンを使いたい場合
「どうしてもiPhone付属のイヤホンを使いたい!」
そんなにiPhone付属のイヤホンが好きなら、もうDiscord(ディスコード)を使ってボイスチャットするしかないです!
ただ、この方法だとパソコンが必須になるので、パソコン持ってないって人には出来ないのでご注意を。
DiscordというのはSkypeみたいなアプリ(インターネット電話サービス)で、これを使えばPS4に備え付けのボイスチャット機能を使わずに通話できます。
iPhone付属のイヤホンはPS4との相性が悪いだけであって、パソコンとの相性は普通に良いですから、Discordを使えば快適にボイスチャットができます。
詳しくは下記記事で紹介しているので、良かった試してみてください。