最近のカメラはにはほぼ全てと言って良いほどWi-Fi機能が付いています。
Wi-Fi機能搭載カメラは撮った画像をすぐにスマホに転送できてとても便利です。
ですが、10年以上前だとWi-Fi機能非搭載のカメラがほとんどなので、今の時代かなり不便に感じるかもしれません。
そのせいで、「今までずっと一眼レフカメラを使ってきたが、Twitterに写真を投稿するのに手間がかかるから最近はスマホしか使わなくなった」なんて方も中にはいらっしゃると思います。
まぁそれ私のことなんですけどねw
ということで今回は、私と同じような状況になっているという方に向けて、Wi-Fi機能非搭載の古いカメラの画像をスマホに転送する方法について解説していきます。
Wi-Fi機能搭載SDカードを使ってカメラで撮った写真をスマホに転送しよう!
Wi-Fi機能非搭載の古いカメラの画像をスマホに転送する方法はとても簡単で、Wi-Fi機能搭載SDカードを使えば良いだけです。
値段は普通のSDカードよりほんの少し高いくらいで、全然手を出しやすい範囲だとおもいます。
ちなみに、私が使用しているのはez ShareのWi-Fi搭載SDカード。
海外リテール品でAmazonのレビューもそこまで高くはありませんが、普通に使えました。
正直、他にもWi-Fi搭載SDカードのメーカーはあるのですが、生産終了していたりめちゃくちゃ高い値段で転売されていたりと中々入手しづらいです。
なので、消去法的にez ShareのWi-Fi搭載SDカードを選ぶしかありません。
まぁ普通に使えるのであまり気にしなくても良いと思います。
ez ShareのWi-Fi搭載SDカードの使い方
まず最初にスマホを使ってez Shareのアプリをダウンロードしましょう。
App storeやGoogleストアで『ez Share』と検索すれば出てくるはずです。
次に、カメラにWi-Fi搭載SDカードが挿入されているカメラを起動します。
この時、カメラが自動的にパワーオフにならないようカメラ側の設定でオートパワーオフになる時間を延ばすようにしてください。
オートパワーオフのせいでカメラの電源がOFFになるとWi-Fiの接続が切れてしまうので、必ず設定しておきましょう。
カメラの設定が終わったら、カメラを起動させた状態でスマホ側のWi-Fi設定を確認してください。
すると、下記画像のように候補蘭に『ez Share』と出てくるので、それを選択して接続を開始します。
初期パスワードは「88888888」です
接続が確認できたら、次は先ほどダウンロードした『ez Share』のアプリを開きます。
アプリを開いたら画面下の「SDカード」という項目をタップして、Wi-Fi搭載SDカードの入ったカメラで撮影した写真の一覧を表示してください。
ちなみに、ez ShareのWi-Fiに接続していないと「Wi-Fi SDカードにアクセスできません」という画面が出てくるので注意してください。
次に、ダウンロードしたい任意の写真をタップして、画面左下のダウンロードをタップ。
ですが、これだけではスマホに写真をダウンロードできません。
写真をダウンロードするためには、1度保存フォルダをタップして、先ほどダウンロードした任意の画像を選択する必要があります。
写真を選択して「システムアルバムに保存する」をタップするとスマホの写真フォルダに画像が保存されます。
保存完了時にこのようなチェックマークが表示されます。
これで、カメラで撮った画像をスマホに転送完了です。
一応スマホの写真フォルダにちゃんとカメラで撮った写真が入っているかどうか確認しておいてください。
Wi-Fi機能搭載SDカードを使ってカメラで撮った写真をスマホに転送しよう!
ということで、Wi-Fi機能搭載SDカードを使ってカメラで撮った写真をスマホに転送する方法については以上になります。
海外リテール品でアプリの評判のイマイチでしたが、私の場合は何とか使うことができました。
これを使えば私と同じように最近はスマホしか使わなくなったという方も、また一眼レフカメラとかで写真が撮りたくなるかもしれません。