【2023年版】買って損しないスマホ対応VRゴーグル

「ガチなVRだと数万円近くするからスマホで手軽に楽しめるVRゴーグルが欲しい!」

そんな方のために今回は、買って損しないスマホ対応VRゴーグルを紹介していきたいと思います。

良かったら参考にしてみてください。

スマホ対応VRゴーグルの選び方

ゲーム大好きライザーです。

個人的におすすめのスマホ対応VRゴーグルを紹介する前に、スマホ対応VRゴーグルの選び方についてお話しておきます。

ただ、選び方に関しては話すと結構長くなってしまうので、箇条書きで軽く紹介しておくとざっとこんな感じです。

・VRゴーグルはサクラレビューが多い

・スマホのVRに過度な期待はしない

・段ボール製のVRゴーグルは使い心地があまり良くない

・3000円~5000円台のスマホ用VRゴーグルがオススメ

取り敢えずこれさえ守っておけば「買って損をした」なんてことにはならないと思います。

一応スマホ対応VRゴーグルの選び方に関しては別記事も用意してあるので、もっと詳しく知りたいって方は下記URLの記事を参考にしてみてください。

買って損しないスマホ対応VRゴーグル

ということで、早速本題に入りたいと思います。

今回紹介するVRゴーグルは、私が実際に使ってめっちゃ良かったものを選んでみました。

【初心者に超オススメ!】エレコム VRゴーグル VRG-M01BK

エレコム VRゴーグル VRG-M01BKのここがポイント

・ヘッドバンドの調節ができる
・目幅の調節が可能

・ピント調節を左右独立したダイヤルで調節できる
・視野角が広い
・メガネをかけながら着用できる

私が悩みに悩んで実際に購入したのがこのVRゴーグルです。

とにかく価格の割にやれることも多いですし、着け心地に関しても段ボール製のVRゴーグルとは比べ物にならないくらい良かったです。

ちなみに、iOS版のリモコンが付いている製品もあるのですが、個人的にリモコンはBluetoothイヤホンのボタンで十分事足りるので必要無いかなぁと思います。

エレコム VRゴーグル VRG-M01BK』に関しては詳しいレビュー記事も書いてるので、良かったらこちらも参考にしてみてください。

VRゴーグルは『エレコム VRゴーグル VRG-M01BK』一択です

この手の記事って普通はいくつかオススメの製品を紹介するモノなんですが、今回のVRゴーグルに限っては『エレコム VRゴーグル VRG-M01BK』が最強すぎて、ぶっちゃけ他のVRゴーグルは購入するに値しないと言っても良いくらいです。

もちろんVRゴーグルの中には1万円程度する高級志向のモノやヘッドホンが内蔵されているモノ等色々と種類はあります。

ただ、高級志向のVRゴーグルを購入するくらいならPS4のVR買った方が良いですし、ヘッドホンに関しては実際に使ってみて個人的にBluetoothイヤホンで十分だと感じました。

なので、個人的にオススメできるスマホ対応のVRゴーグルっていうのは、もうエレコムのVRゴーグルくらいしか無いんですよねw

3000円以下で購入できて、目幅やピントの調節ができる等機能面は充実していて、着け心地も十分良い。

正直これだけ揃っていればVRゴーグルとしては申し分ないくらい高性能なんですよね。

ということで、買って損しないスマホ対応VRゴーグルは『エレコム VRゴーグル VRG-M01BK』ということでした!

Amazonギフト券をチャージしてポイントをゲットしよう!

Amazonでは現在、Amazonギフト券(チャージタイプ)を5000円以上チャージすると、最大で2.5%分のポイントが還元されます。

出典:Amazon

もちろん、チャージしたギフト券で商品を購入した際にもポイントが付きます。

なので、「Amazonで5000円以上の買い物をする予定がある」又は「Amazonを利用する頻度が高い」という方は、事前にAmazonギフト券をチャージしておきましょう!

ただし、還元率を上げるためにはAmazonプライム会員(月500円、年間4900円)に登録する必要があるので注意してください。