
ゲーム大好きライザーです。
今回は超有名MMORPG『黒い砂漠』の始め方についてお話していきたいと思います。
特にこの記事では、
・黒い砂漠の動作環境
・ダウンロード方法
・序盤で何をするべきか?
といった部分を重点的に解説していくので良かったら参考にしてみてください。
黒い砂漠の始め方
まず、黒い砂漠をダウンロードする前に「自分のPCで黒い砂漠はできるのか?」動作環境を調べる必要があります。
もしかしたら要件を満たしていなくて動作できないなんてこともあるので、よく確認しておいてください。
ゲームの動作環境
黒い砂漠の動作環境に関しては以下の通りです。
出典:黒い砂漠
この表の“必要環境”を見る限りだと最近のノートPCであれば何とか動きそうな感じはするのでそこまで心配はなさそうです。
ですが、自分のPCが必要環境の条件を満たしていなければ、新しくPCを購入することをオススメします。
上記記事では予算10万円以内で購入できる自作ゲーミングPCのオススメパーツ構成について紹介していて、ここで紹介されているパーツ構成であれば黒い砂漠は問題なく動きます。
良かったら参考にしてみてください。
ただ、PCを組み立てるのが面倒という方は、ドスパラで販売されている組み立て済みのデスクトップPC(BTOパソコン)の方が良いかもしれません。
ドスパラでは黒い砂漠を快適にプレイできる推奨PCを販売しているので、自作とは違って動作保証も付いていますから。
「PCを自作できるか不安」という方はドスパラのPCを選んでおいた方が無難だと思います。
ただ、黒い砂漠を快適にプレイするためには最低でも予算として10万円くらい必須です。
正直4~5万円くらいのノートPCだとかなり厳しいと思います。
なので、もし金銭的にもPCスペック的にも余裕がないという方は、スマートフォンアプリ版の『黒い砂漠 MOBILE』をまずはお試しでやってみるのもアリかと。
PC版と比較すると機能はかなり制限されていますが、『黒い砂漠 MOBILE』はアプリをダウンロードするだけで手軽にできますから、やってみる価値はあると思います。
黒い砂漠 MOBILEは公式サイトの1番下からダウンロードできるので、良かったらやってみてください。
公式サイト
会員登録の方法
ここからは、黒い砂漠の会員登録方法について解説していきます。
ちなみに、会員登録およびゲームは無料でできます(ゲーム内課金あり)。
※会員登録をしないとゲームをダウンロードできません
まずは、黒い砂漠の公式サイトにアクセスするところから始めていきます。
※シーズンサーバーのお知らせが表示される場合は画面右上に表示されている「今日はこれ以上表示しない」をクリックしてください
なんか黒い砂漠で遊ぶためには会員登録をしなくちゃいけないみたいなので、取り敢えずちゃっちゃと会員登録を済ませておきましょう。
まず、公式ホームページトップにある「会員登録」をクリックします。
「会員登録」をクリックすると利用規約に関するページに飛ばされるので、全てに同意して次に進みます。
規約に同意すると個人情報を入力する画面に飛ばされるので、必要事項を記入して「登録するボタン」をクリックしてください。
クリックするとこのような画面が表示され、記入したメールアドレス宛に確認用のURLが記されたメールが届くのでクリックします。
このようなメールが届きます。
届いたメールの認証リンクをクリックすることで、会員登録は完了です。
これで黒い砂漠にログインすることができるようになっているはずです。
会員登録の方法(Google Twitterなどを使用した場合)
ちなみに、会員登録に関しては「Facebook」「Google」「Twitter」「Yahoo!」のアカウントを利用することで、簡単に会員登録することができます。
まず、右上に「ログイン」をクリックします。
「ログイン」をクリックするとこのような画面に飛ばされるので、自分の好きなログイン方法をクリックします。
クリックすると連携アプリの許可とかアカウントの選択とか出てくると思うので、そのまま許可してください。
そうすると会員登録画面にとばされるので、生年月日を入力して規約に同意をしてください。
アカウントを利用したログインの場合は以上で会員登録が終わります。
ゲームのダウンロード方法
アカウントを作成したら、次はゲームのダウンロードをしていきます。
ゲームのダウンロードは公式サイトトップページにある「インストール」の「クライアントダウンロード」からできます。
もちろんダウンロードも無料です。
「クライアントダウンロード」をクリックするとインストーラー(BlackDesert Installer JP.exe)がダウンロードされるので、そのファイルを実行してセットアップを開始します。
セットアップの作業の流れはざっとこんな感じです。
「完了」を押すと黒い砂漠が実行されます。
ただ、これだけではゲームをプレイすることは出来ません。
ゲームをするためには何かしらのアカウントでログインする必要があります。
ログインをすることによって始めてゲームがダウンロードされます。
ちなみに、2020年5月時点でゲームの容量は40GB近くありました。
で、ゲームがダウンロードし終わったらこれでようやくゲームができるようになります。
「ゲームスタート」をクリックすると新しく始めるか移管申請をするか聞かれますが、始めてゲームをする場合は「新しい冒険始める」をクリックしてもらえればOKです。
黒い砂漠ってどんなゲーム?序盤で何をするべきことは?
ゲームのダウンロードが終わったら早速ゲームをプレイしましょう!
ということで、ここからは黒い砂漠がどんなゲームなのか?そして序盤は何をするべきかについて解説していきます。
家名を決めよう!
まず最初に家名を決めるのですが、家名というのはいわゆる“性”のことですね。
この家名というのは1度決めたら二度と変更できないので、慎重に決める必要があります。
サーバーを決めよう!
ゲームをスタートさせるとサーバー選択の画面になるのですが、まぁサーバーに関しては空いているところだったらどこでも良いです。
キャラを作成しよう!クラスは何がオススメ?
キャラ作成っていうのは黒い砂漠の醍醐味の一つです。
なので、ここでガッツリ時間を使うって方も少なくないと思います。
このキャラを作成するときにクラスを決めるのですが、クラスには回復とか打撃とか弓とか・・・とにかく色々なクラスがあります。
ちなみに私はミスティックという女格闘家を選びました(個人的には扱いやすいのでかなりオススメ)
で、クラスに関してはなんですけど特に「これが絶対オススメ!」というものはなく、自分の好きなクラスを選んでもOKみたいです。
まぁ私も黒い砂漠始めたばかりでぶっちゃけ何が良くて何がダメなのかは分からないので、クラスに関しては下記記事を参考にしてみてください。
キャラを作成したらゲームが始めるのですが、ゲームをスタートする際にグラフィックの設定が出てきます。
まぁグラフィックの設定に関しては自分のPCスペックに合った設定をすれば良いですね。
ゲーム序盤はとにかく依頼をこなせばOK
取り敢えずはキツネを倒したり、古代人の遺跡を調査したり、序盤はとにかく依頼を淡々とこなしていけば良いです。
依頼をこなすことによってキャラのレベルを上げたり、お金を稼ぐことができます。
そして、稼いだお金を使って武器を買ったり馬を買ったりしていきます。
一応依頼をこなさなくてもお金を稼いだり新しい街に行ったりはできるのですが、依頼をこなしていった方が平行してキャラのレベルも上げられますし、報酬もいっぱい貰うことができるので、とにかく依頼はこなしておいた方が良いです。

ちなみに、依頼をこなしていけば自然とお金が貯まって新しい街にもいけるようになります
ただ、黒い砂漠はとにかく依頼の量が半端なく多く、全ての依頼をこなすのはめちゃくちゃ面倒なので、基本的にはメインの依頼だけをこなしていればOKです。
黒い砂漠ってどんなゲーム?
黒い砂漠って淡々と依頼をこなすだけじゃなくて、大型モンスターを倒したり馬車を買って交易をしてお金を稼いだり、釣りをしたり、馬を育てたり・・・とにかく自由度が高く色々なことができます。
また、序盤はモンスターをガンガン倒していく感じなんですが、極論モンスターを全く倒さなくても全く問題ありません。
何なら馬をただただ交配させて強い馬を育ててプレイヤーに売りさばく“ブリーダープレイ”というプレイスタイルがあるくらいです。
なので、結局のところ黒い砂漠ってどんなゲームなのか?っていうのを考えてみたんですけど、正直できることが多すぎて一概に「どんなゲームなのか?」っていうのを断言できません。
黒い砂漠をプレイしてみよう!
ということで、PC版黒い砂漠のダウンロード方法と始め方については以上になります。
私もまだ始めたばかりではありますが、まずはこの記事通りにゲームをダウンロードして依頼を淡々とこなしてもらえればと思います。
そして、ある程度お金が貯まってきたら自分の好きなようにゲームをプレイしていけば良いのかなぁと。
まぁ自由度が高すぎて何をするか迷ってしまう(いわゆる目的というものが存在しない)という方にとってはちょっと難しく感じるかもしれません。
逆に、交易しまくってお金を稼ぐのが好きな人だったり、とにかく強い敵をガンガン倒していきたいって人であれば絶対にハマるゲームだと私は思います。