ゲーム大好きライザーです。

前回の記事で「何か進展があったらまた記事を書いていきたいと思います。」って宣言しちゃったんですが、ついにその「何か」が起きてしまいました。

しかも悪い方の何かです!w

追記:さらに進展がありました、詳細は記事の最後で紹介しています!

前回の記事↓

【ゲームレビュー】アビス・ホライズンっていう艦これアーケードのパクりゲーをやってみた

前回の記事でも書いてある通り、アビス・ホライズンってめっちゃくちゃ艦これアーケードに似ていて、なんか色々とマズそうな雰囲気醸し出してんなぁとはリリース当時からずっと言われてきていました。

そしてついに!

ついに!!

SEGA側が「アビス・ホライズン」の日本国内での配信等の差止めを求める仮処分命令申立てを東京地方裁判所に行いました((((;゚Д゚))))

つまり法的措置を取ったってことですw

これがソース

法的措置の詳細はコチラ

このSEGAの文章を見る限りだと、アビス・ホライズンは多分アプリ配信停止される可能性は非常に高いかなぁって思います。

まぁ当然と言えば当然何ですが・・・

アレだけ似ていたら流石にSEGA側が何かしら動いてもおかしくはなかったですからね。

前回の記事でも紹介したんですが、とにかく操作性がかなり似ていて、Twitterに比較動画を作ってくれた方がいて、その動画を見ると良く分かるかと思います。

特に操作性に関しては100人に街頭アンケートを取ったら9割9分似ているに回答しそうなくらい激似ですから・・・

これに対してアビス・ホライズン側からは特に発表とかはありませんでした。

むしろ2018年7月6日に発生した豪雨災害に対する支援として200万円の寄付をするということで、普通に良いことをしていましたw

後、2018年7月13日にメンテナンスがあるというお知らせしかありませんでした。

なにか新たな発表とかあったら追記しておきます。

※追記 アビス・ホライズン側から発表がありました

アビス・ホライズン側から発表がありました。

仮処分申し立てについての詳細

どうやらアビス・ホライズン側は違法な点はないと主張しているみたいですw

なかなか言い逃れできそうにないんですが・・・

まぁまだまだ「申立て」をしただけなので今後どうなるかはまだわかりません。

取り敢えず様子見といったところですかね(^^)

私と同じことを思っている人はいっぱいいた

さっき貼ったSEGAのツイートのリプライを見てみると、やっぱり私の他にも艦これアーケードのアプリ版を望んでいる人は数多くいました。

艦これアーケードみたいなスマホゲームを出してほしい、最悪PSでもなんでも良いから家でできるゲームが欲しかった(ノД`)・゜・。

ブラウザゲーの艦これは最近イベントがキツすぎて1年以上ログインしていないんですが、艦これアーケードみたいなゲームになっていたら私はまだまだ続けていたと思っています。

艦これアーケードは2~3回くらいしか遊んでいないんですけど最初遊んだ時はやっぱり面白いと思いましたし、3Dでキャラが動くっていうのは良さしかありません。

でも艦これのアーケードをやるためにはわざわざ秋葉原まで出向かなきゃいけないっていうのが私にはハードルが高くてなかなか行く気もやる気も起きないんです・・・

だからこそ私はアビス・ホライズンに期待していたんですが、結果的には法的措置を取られてしまったという(;´・ω・)

もちろん利益のことを考えるとアーケードでやった方が良いのかもしれませんが、私はどうしても艦これアーケードをスマホでプレイしたいんです!

私にはどうしょうもできません。

SEGAさん!DMMさん!頼みますよ!

※追記:MorningTec Japan、アビス・ホライズンの運営から一時撤退決まりました!

この記事を書いてから約6ヶ月、ついに動きがありました!

簡単に説明するとこんな感じです。

MorningTec Japanがアビスホライズンの運営から撤退して、代わりにY.Y.Global.Limitedという会社が運営することになる

MorningTec Japanがアビスホライズンの運営から撤退するなら、『艦これアーケード』等に係る権利保全を目的とした申立ての取り下げる。

といった感じです。

運営会社が変わるだけで本当に解決できるのか?って個人的には思うんですけど、セガ側が「結果として申立ての目的を完遂できました。」って言ってるのでこれで終わりだとは思います。

で、結局アビスホライズンはどうなるのかと言いますと、運営会社は変わりますが、引き続きサービスは続けていくとのことです。

なので、アビスホライズンユーザーの方は取り敢えず安心ってところですかね、

ちなみに、アビスホライズンの運営会社のY.Y.Global.Limitedに関してなんですけど、情報が全然出てこなくて、調べても去年の10月に設立された中国の会社ってことくらいしか分からなかったです。

こちらに関しては引き続き調査してみます。