
「アパホテルって実際どうなの?」
初めて泊まるホテルって、ちょっとドキドキしますよね。
ということでこの記事では、人生で初めてアパホテルに宿泊してきた筆者のライザーが、チェックインの流れや泊まるときの注意点、そして実際に泊まってみたリアルな感想をまとめました。
これからアパホテルを利用しようと思っている方の参考になれば嬉しいです。
アパホテル予約からチェックインまでの流れ
まずはアパホテルの予約方法からチェックインまでの流れを簡単に解説します。
アパホテルは「アパ直」で予約するのが1番!
アパホテルは公式のWEBサイトまたは公式アプリ「アパ直:アパ トラベル ホテル直接予約」から予約しましょう。
他の宿泊サイトからでも良いのですが、基本的には公式で予約するのが1番安く済みます。
特に公式アプリ「アパ直」は初回ダウンロード限定500円分のポイントが貰えるので、個人的にはアプリで予約するのがオススメ!
実際に私も利用しましたが、アプリはレスポンスが速く、UIがシンプルで使いやすかったです。
1度しかアパホテルを利用する予定が無いって方も、操作が簡単なアプリから予約するのが良いと思います。
1秒チェックインがオススメ!
チェックインの方法はいくつかありますが、やはりフロントの列に並ばずチェックインできる「1秒チェックイン」が1番良いです!
1秒チェックインの方法はとても簡単。
フロントの横に備わっている「チェックイン端末」に、公式アプリ「アパ直」で発行される「QRコード」をかざすだけ。
チェックイン端末からホテルのカードキーが発行されるので、そのままエレベーターで客室へGO!
通常だと人がいるフロントに並ぶ必要がありますが、1秒チェックインは並ばなくて済むのでめちゃくちゃラクでした。
チェックインの方法は、専用アプリ「アパ直」で選択できます。
実際にアパホテルに泊まってみた
ということで、実際にアパホテルに泊まってみました。
客室内は普通のビジネスホテル
今回は1人部屋に泊まりました。
ベッドは大きめでセミダブルくらいはあったかな?
寝心地はやや硬めな印象だが、決して悪くはありません。
このデスクもビジネスホテルにはよくありますね。
ここのアパホテルはこのデスクの引き出しに浴衣とか入ってました。
冷蔵庫はスイッチ式なので、使う時はONにするのを忘れずに。
アメニティはビジネスホテルとしては標準的で、十分に揃っていると思います。
右端にはブックシェルフが設置してあり、しかもアパ社長が書いた本が置いてありました。
普段はほとんど本を読まないが、ホテルでは暇なのでこういうのも読んでしまいますね。
本の内容は「アパ社長が普段どのような思考で仕事をしているのか?」が書かれていました。
興味のあるところをペラペラと読んだだけですが、文章が読みやすく内容も思ってたよりシンプルで分かりやすかったので、思った以上に楽しめました。
Amazonの評価も高かったのも頷けます。
写真を撮り忘れましたが、お風呂とトイレは一体型。
トイレは壁ギリギリに設置してあったので窮屈でした。
テレビは思っていた以上に見るものが無い
続いてテレビの紹介。
この部屋の広さにしては結構大きめですね。
テレビでは朝食会場や大浴場などの館内施設の案内や、地上波テレビ、アパルームシアター(VOD)などが視聴できます。
ただ、アパルームシアターは月替りで200種類視聴できるとのことでしたが、思っていた以上に見れるものが少なくて残念でした。
例えば、アニメの場合だと「COBRA(第2作)」「スキップとローファー」「パリピ孔明」「プリキュア」という独特なラインナップ。
最新のアニメは全く見れませんし「ページ」の項目を見ても分かる通り、種類もめっちゃ少ないです。
他のジャンルも良くわからないものばかりでした。
唯一知っているのが相席食堂だけだったのですが、見れる回がビックリするほど少なかったです。
ちなみに、スマートテレビにも未対応なので、YouTubeやTVerなども見られません。
ただ、幸いなことにスマホのミラーリング機能には対応しているので、スマホと連携すればYouTubeやTVerを視聴できます。
まぁネトフリやアマプラは著作権の関係上ミラーリングできないので視聴できませんが。
痒いところに手が届かない(涙)
大浴場のセキュリティはバッチリ!
大浴場はカードキーが無いと入れません。
凄いですね。
女湯の方はフロントでパスワードを聞かないと入れないらしい。
セキュリティしっかりしてますね。
ちなみに、私が入ったお風呂は温泉で、完全な貸切状態だったので快適でした。
朝食はアパ社長カレー
場所によって食べられるものが異なるらしいが、私が行ったところは本格インドカレーが食べられる店が朝食会場でした。
アパ社長カレー:欧風カレー、日本人に1番馴染みがある粘度高めのカレー。
じゃがいもチキンカレー:結構スパイシーでシャバめ。野菜たっぷりで美味しい。
バターチキンカレー:独特な香りがするが、本場のインドっぽい(行ったことないから知らんが)
キーマカレー:見た目では分からなかったが、結構ひき肉がゴロゴロ入っていて美味しい。
デザートは自家製ヨーグルトとチャイ。
自家製ヨーグルトはめっちゃ甘さが際立ってて美味しかった。
アパホテルは普通のビジネスホテルだが、それで良い
ということで、実際にアパホテルに泊まってみましたが、正直普通のビジネスホテルって感じでした。
ただ、予約やチェックインのしやすさ、大浴場の充実度(場所による)は、他にはない強みだと思います。
特に「アパ直アプリ」での予約&1秒チェックインは本当に快適で、出張や旅行で時間を無駄にしたくない人にはピッタリ。
一方で、テレビやVODのラインナップは物足りなさを感じる部分もありました。
総合的には「利便性を重視する人」や「サクッと泊まれるホテルを探している人」にオススメできるホテルです。
価格や部屋の広さを重視するなら東横INNなど他の選択肢もありますが、アパホテルならではの効率の良さや安心感は一度体験してみる価値があると思います。



















