# ラレブロ > --- ## 固定ページ - [PCゲームを快適にプレイするためのオススメ記事一覧](https://onoderaiser.com/pc-game-life): ライザーです。 ここでは、快適にPCゲー... - [カテゴリー別最新記事一覧](https://onoderaiser.com/): 最新記事 もっと見る 電化製品・ガジェッ... - [レビュー記事の執筆依頼について](https://onoderaiser.com/writing-request): 当ブログ管理人のライザーです。 この度は... - [私がブログを始めたきっかけ](https://onoderaiser.com/blog-started): 自己紹介 改めまして、当ブログ管理人のラ... - [ライザーさんの趣味一覧 ※随時更新](https://onoderaiser.com/profile-hobby): ここでは、私の趣味について詳しくお話して... - [サイトマップ](https://onoderaiser.com/sitemaps): - [プライバシーポリシー](https://onoderaiser.com/privacy): 運営者情報 運営者:ライザー(onode... - [お問い合わせ](https://onoderaiser.com/info): このブログへのお問い合わせ(仕事のご依頼... - [ライザーさんのプロフィール](https://onoderaiser.com/profile): ニックネーム:ライザー Twitterア... ## 投稿 - [【PCで広がる新世界】無料で遊べるオープンワールドRPG5選](https://onoderaiser.com/open-world-rpg-pc-f2p): ここ数年、オープンワールドRPGは、最も... - [【初心者必見】PC版黒い砂漠のダウンロード方法と始め方](https://onoderaiser.com/blackdesert_pc_download): 黒い砂漠といえば、広大なマップを探索した... - [キレイに貼れる!失敗しないiPhone用ガラスフィルム3選](https://onoderaiser.com/iphone-glassfilm-perfect-fit): スマホを守るために欠かせないガラスフィル... - [【失敗しない】「バリ楽Box」NIMASO iPhone用ガラスフィルム レビュー](https://onoderaiser.com/iphone-nimaso-bariraku-glass-film-review): iPhoneの画面を守るために欠かせない... - [Nintendo Switch 2はゲーミングPCを超えた?性能を徹底分析](https://onoderaiser.com/nintendo-switch-2-performance): Nintendo Switch 2の性能... - [【注意】Switch 2用のSDカードを買う前に知っておきたいこと](https://onoderaiser.com/switch-2-sd-card): この記事では、「SDカードの種類や見分け... - [デジタルtoアナログオーディオコンバーターを使う前に知っておくべきこと](https://onoderaiser.com/digital-to-analog-audio-converter): この記事では、光デジタル端子や同軸デジタ... - [Western Digital・Sandisk製品:RMA保証の申請手順と梱包方法](https://onoderaiser.com/wd-sandisk-rma): この記事では、Western Digit... - [iOS 18.4更新中にiTunes for Windowsが強制終了する場合の対処法](https://onoderaiser.com/ios-update-error): この記事では、iOS 18を更新中にiT... - [【Windows 11】バックアップと復元が0x81000001で失敗する場合の解決策](https://onoderaiser.com/backup-error-0x81000001): 0x81000001エラーは「容量は十分... - [【Windows 11】システムイメージの作成でPCのデータを完全にバックアップする方法](https://onoderaiser.com/system-image-win11): システムイメージを作成すると、「OS含め... - [原神の改善すべき21の要素【オワコン化を阻止したい!】](https://onoderaiser.com/genshin-owakon): 最近は同じオープンワールドの鳴潮や、他の... - [鳴潮がクソゲーだと思う3つの理由](https://onoderaiser.com/wuthering-waves-demerit): この記事では、巷で神ゲーだと絶賛されてい... - [【2025年版】快適にゲームができるおすすめゲーミングチェア5選](https://onoderaiser.com/gamingchair): ゲーム大好きライザーです。 今回は、快適... - [【JBL LIVE BUDS 3長期間使用レビュー】多機能で高音質なワイヤレスイヤホン](https://onoderaiser.com/jbl-live-buds-3-review): 『JBL LIVE BUDS 3』は20... - [【2024年:Amazonブラックフライデー】10万円以下でゲームもできる自作PCが組めます](https://onoderaiser.com/amazon-black-fryday-build-pc-2024): 11月29日0:00~12月6日23:5... - [【2024年:Amazonブラックフライデー】買って失敗しないオススメガジェット紹介【随時更新】](https://onoderaiser.com/amazon-black-fryday-2024): 11月29日0:00~12月6日23:5... - [PC版鳴潮で120FPS出なかった時の解決策](https://onoderaiser.com/wuthering-waves-120fps): 結論から先に言ってしまうと、対応スペック... - [【性能比較】AMD Ryzen 7 5700X3DはFPS爆上がりでゲームに最適なCPU](https://onoderaiser.com/amd-ryzen7-5700x3d-verification): 『AMD Ryzen 7 5700X3D... - [【Windows 11】ストレージのフォーマットができない時の対処法](https://onoderaiser.com/windows11-format): 「SSDやHDDなどのストレージが初期化... - [【初心者必見】鳴潮のダウンロード方法と最初にやるべきこと](https://onoderaiser.com/wuthering-waves-download): この記事では、2024年5月23日にリリ... - [iPhoneの画面をテレビ・モニターに出力する方法](https://onoderaiser.com/iphone-screen-on-a-monitor): この記事ではiPhoneの画面を、テレビ... - [【コスパ最強で貼りやすい】ESR iPhone用ガラスフィルム レビュー](https://onoderaiser.com/iphone-glass-film-review): iPhoneユーザーのライザーです。 今... - [【低価格iPhoneケースの最適解】Spigen リキッド・エア レビュー](https://onoderaiser.com/spigen-liquid-air-review): 「低価格帯で高品質のiPhone用ケース... - [【iPhone 16で使える】急速充電対応のオススメUSB Type-Cケーブル8選](https://onoderaiser.com/iphone16-usbc-cable): iPhone 15シリーズからライトニン... - [【急速充電対応】iPhone 16シリーズにおすすめのUSB電源アダプタ7選](https://onoderaiser.com/iphone16-power-adapter): iPhone 16シリーズにはUSB電源... - [【2024年デスクツアー】20代ゲーマーの快適デスク周りの紹介](https://onoderaiser.com/desk-tour-2024): 20代ゲーマー兼WEBサイト運営・管理(... - [アプリ版ウマ娘をクソゲーから神ゲーにするための改善案](https://onoderaiser.com/umamusume-improvement-proposal): 普段はガジェット関連のレビュー記事を書い... - [PS5が値上がりした今、ゲーミングPCの方がオススメかもしれない](https://onoderaiser.com/archives/22104): 私は数年前「ゲーミングPCよりもPS5が... - [長時間座っても疲れない:FlexiSpot オフィスチェア・C2レビュー【PR】](https://onoderaiser.com/flexispot-c2-review): ライザーです。 今回はFlexiSpot... - [Windows 11対応:古いSSDのデータを新しいSSDに移行する方法(ストレージクローン)](https://onoderaiser.com/archives/20387): この記事では、デスクトップPCに内蔵され... - [【長期間使用レビュー】霧ヶ峰 Zシリーズのエアコンは最高でした](https://onoderaiser.com/archives/10141): ライザーです。 先日、8年ぶりに新しいエ... - [【エルゴトロン クイックリリース ブラケット レビュー】モニターの着脱が簡単に!](https://onoderaiser.com/ergotron_quick_release_bracket_review): モニターアームを使った経験のある方なら共... - [PC版World of Warshipsのダウンロード方法と始め方(オススメの艦種など)](https://onoderaiser.com/worldofwarships_download): World of Warships(略称... - [【初心者必見】PC版World of Tanksのダウンロード方法と始め方(オススメ戦車など)](https://onoderaiser.com/world_of_tanks_download): 「PC版World of Tanksのダ... - [【TRUEFREE F2レビュー】激しい運動でも外れないコスパ最強のスポーツ用イヤホン【PR】](https://onoderaiser.com/truefree-f2-review): ライザーです。 今回はTruefree様... - [【QCY MeloBuds Proレビュー】多機能でコスパ最強のイヤホン【PR】](https://onoderaiser.com/qcy-melobuds-pro-review): ライザーです。 今回は、QCY様から20... - [音ゲーが快適にできるオススメのワイヤレスイヤホン7選](https://onoderaiser.com/archives/11987): この記事では、音ゲーが快適にできるオスス... - [【徹底比較】Logicool G502 Xシリーズどれがオススメ?](https://onoderaiser.com/logicool_g502x_series_how_to_choose): この記事では、Logicoolが11月に... - [学生じゃないのにPrime Studentが表示された時の対処法【Amazon】](https://onoderaiser.com/amazon-prime-student): 今回は「学生じゃないのにPrime St... - [【徹底比較】Logicool G502 LIGHTSPEEDとG502 HEROどっちがオススメ?](https://onoderaiser.com/logicool-g502lightspeed-g502hero-comparison): ゲーム大好きライザーです。 今回は、Lo... - [【注意】Switchの充電ケーブルを購入する前に知ってほしいこと](https://onoderaiser.com/nintendo-switch-cable): ゲーム大好きライザー(@raiser_s... - [Switch・PS5のボイスチャットをDiscordでやる方法](https://onoderaiser.com/archives/3651): 「友達と一緒にオンラインゲームをしながら... - [【PC版原神をより快適に!】おすすめゲーミングデバイス12選](https://onoderaiser.com/archives/10393): 原神にガッツリハマっているライザー(@r... - [【デスク下収納に最適】ニトリ スチールワゴントロリ3 レビュー](https://onoderaiser.com/nitori-steel-wagon-trolley3-review): 今回はデスク下の収納用に『ニトリ スチー... - [【QCY AilyBuds Pro+レビュー】多機能で高コスパなインナーイヤー型イヤホン【PR】](https://onoderaiser.com/qcy-ailybuds-pro-plus-review): ライザーです。 今回は、QCY様から多機... - [純正Proコンが多機能に!Switch Proエクステンダーをレビュー【PR】](https://onoderaiser.com/switch-pro-extender-review): ゲーム大好きライザーです。 今回はM&Y... - [【検証】Nintendo Switchを有線接続しても遅い理由](https://onoderaiser.com/archives/12328): Nintendo Switchは「有線接... - [ぶいすぽっ!公式ゲーミングキーボードの性能が凄すぎる件](https://onoderaiser.com/gear-vspo-gaming-keyboard): ぶいすぽっ!初の公式ブランド「VSPO!... - [【Anker Nano Power Bank】ケーブルレスで持ち運びに最適なモバイルバッテリー【レビュー】](https://onoderaiser.com/anker-nano-power-bank-review): 「軽くて持ち運びしやすいモバイルバッテリ... - [【プロゲーマーも愛用】おすすめゲーミングキーボード7選【2024年版】](https://onoderaiser.com/gaming-keyboard-pro): 「ゲームが上手くなりたい」 「どのゲーミ... - [【プロゲーマーも愛用】おすすめゲーミングマウス5選【2024年版】](https://onoderaiser.com/gaming-mouse-pro): 「ゲームが上手くなりたい」 「どのゲーミ... - [【2024年版】アニソンに最適の完全ワイヤレスイヤホンおすすめ7選【随時更新】](https://onoderaiser.com/archives/11820): アニメ大好きライザーです。 今回は、私と... - [【2023年】買ってよかったガジェットおすすめ12選](https://onoderaiser.com/archives/20808): 2023年もあとわずか。 実のところ、今... - [【VOLTME Revo 65レビュー】コスパ最強の3ポート搭載急速充電器【PR】](https://onoderaiser.com/voltme-revo65-review): ライザーです。 今回はVOLTME様から... - [ChatGPTを使ったら仕事の時短に繋がった話【PR】](https://onoderaiser.com/tried_using_chatgpt): 最近何かと話題なやVAEなどの生成AI(... - [【Anker Prime Wall Chargerレビュー】複数充電できるのにコンパクトなUSB電源アダプタ](https://onoderaiser.com/anker_prime_wall_charger_review): 「MacBookやiPhoneなど複数端... - [【2023年11月24日~:Amazonブラックフライデー】買って失敗しないオススメガジェット紹介【随時更新】](https://onoderaiser.com/archives/20604): 11月24日0:00~12月1日23:5... - [【初心者必見】崩壊スターレイルのダウンロード方法と始め方](https://onoderaiser.com/hsr-download): この記事では「崩壊:スターレイルのダウン... - [【ネタバレ注意!】ガールズ&パンツァー最終章第4話の感想、ついに報われる](https://onoderaiser.com/archives/20469): 公式サイト ・http://girls-... - [【iPhone 15で使える】急速充電対応のオススメUSB Type-Cケーブル8選](https://onoderaiser.com/iphone15-usbc-cable): iPhone 15シリーズからはライトニ... - [【急速充電対応】iPhone 15シリーズにおすすめのUSB電源アダプタ8選](https://onoderaiser.com/iphone15-power-adapter): iPhone15シリーズには例のごとくU... - [【TRUEFREE O1 レビュー】5,000円以下で購入できる“ながら聞き”に最適な開放型ワイヤレスイヤホン【PR】](https://onoderaiser.com/truefree-o1-review): ライザーです。 今回はTruefree様... - [【昼夜逆転に効果アリ】ブライトライトME+を1年間使ってみた【レビュー】](https://onoderaiser.com/brightlight-me-plus-review): 今まで昼夜逆転していたライザーです。 私... - [【自腹レビュー】MSI GeForce RTX 4070 GAMING X TRIO 12G:総合力の高い優秀なグラフィックボード](https://onoderaiser.com/msi-geforce-rtx-4070-gaming-x-trio-review): 「フルHD、WQHDのゲームを遊ぶ目的で... - [RTX 4070は値下げして“買い”なのか?性能に対するコスパを調べてみた](https://onoderaiser.com/geforce-rtx-4070-hikaku): GeForce RTX 4070は発売当... - [【QCY ArcBuds ANCイヤホンレビュー】5,000円以下で購入できる高コスパのワイヤレスイヤホン【PR】](https://onoderaiser.com/qcy-arcbuds-anc-review): ライザーです。 今回は、QCY様から上質... - [【2023年版:Amazonプライムデー】オススメのガジェット・ゲーミングデバイス【7月11日~】](https://onoderaiser.com/amazon-prime-day-gadget-gaming-device-2023): 7月11日~12日は年に1度のAmazo... - [【ブルプロを快適に!】おすすめゲーミングデバイス9選](https://onoderaiser.com/blue-protocol-gaming-device): BLUE PROTOCOLにガッツリハマ... - [【崩壊:スターレイル】Prime Gamingで星玉が貰えるアイテムコードを入手しよう!](https://onoderaiser.com/hsr_amazon_prime): 現在、Amazonプライム加入者限定で、... - [SwitchBotカーテンを使って生活リズムを改善しよう【レビュー】](https://onoderaiser.com/switchbot_curtain_review): 「朝起きた瞬間に陽の光を浴びたい」 「カ... - [【簡単】PCをリモート操作で起動・シャットダウンさせる方法【電源をONにする】](https://onoderaiser.com/pc_remote_start_up_shutdown): この記事では、SwitchBotを使用し... - [【PC版崩壊:スターレイルを快適に!】おすすめゲーミングデバイス9選](https://onoderaiser.com/hsr_gaming_device_pc): 崩壊:スターレイルにガッツリハマっている... - [【TORRAS iPhoneケース Wisdom Seriesレビュー】全てにおいて高品質なスマホケース](https://onoderaiser.com/torras_iphone_wisdom_series_review): 「薄くて軽くて頑丈なiPhone用ケース... - [PC版崩壊:スターレイルをプレイする前にやるべきこと](https://onoderaiser.com/hsr_download): 2023年4月26日にリリースされた“原... - [【2024年版】Switch・PS5オススメのキャプチャーボード5選](https://onoderaiser.com/capture_board): Nintendo SwitchやPS5な... - [【必ず読んで】ゲーミングノートPCをオススメする3つの理由をユーザーが徹底解説](https://onoderaiser.com/gaming-note-pc-merit-demerit): 「ゲーミングノートPCをオススメしないと... - [【買ってよかった】Amazon Echo Show 5でできること【レビュー】](https://onoderaiser.com/echo_show5_review): ・Echo Show 5に興味がある ・... - [【予算10万円】原神が快適にプレイできるおすすめゲーミングPC](https://onoderaiser.com/genshin-gaming-pc-10): 原神にガッツリハマっているライザー(@r... - [【2022年】買ってよかったガジェットおすすめ15選](https://onoderaiser.com/archives/18979): 2022年も残りわずか。 今年もスマホや... - [非純正Nintendo Switch Proコントローラーのメリット・デメリット](https://onoderaiser.com/archives/18741): 「Nintendo 純正のProコンが高... - [【TOSHIBA REGZA 24S24レビュー】PC用のモニターとして最適なテレビ](https://onoderaiser.com/regza_s24_review): 「PCの画面をデュアルモニターにして、つ... - [【実例アリ】テレビ・モニター裏を最大限活用できるオススメ収納アイテム7選](https://onoderaiser.com/tv_monitor_back_storage): ・テレビ、モニター裏がデッドスペースにな... - [【連射機能が超便利】Nintendo Switch非純正Proコントローラー【Sungale STK-7038 レビュー】](https://onoderaiser.com/nintendo_switch_non-genuine_controller): 「Nintendo 純正のProコンが高... - [【2022年11月25日~:Amazonブラックフライデー】買って失敗しないオススメガジェット紹介【随時更新】](https://onoderaiser.com/archives/18604): 11月25日0:00~12月1日23:5... - [【SOUNDPEATS MINI Pro HSレビュー】1万円以下で購入できる高性能ワイヤレスイヤホン【PR】](https://onoderaiser.com/soundpeats_mini_pro_hs_review): ライザーです。 今回は、SOUNDPEA... - [【ゲーミングPCが高すぎる】中古ゲーミングPCなら10万円以下で購入可能](https://onoderaiser.com/gaming_pc_second_hand_10): 「新品のゲーミングPCが高くて買えない」... - [【TORRAS iPhoneガラスケースレビュー】iPhoneのデザインが映えるガラスケース](https://onoderaiser.com/torras_iphone_glasscase_review): 「iPhoneのデザインが映えるケースを... - [【YAMAHA AG03MK2 レビュー】実況・配信初心者にオススメのオーディオインターフェース](https://onoderaiser.com/yamaha_ag03mk2_review): 「YouTubeで実況・配信する予定だが... - [【初心者必見】メッシュWi-Fiのメリットとデメリットをユーザーが徹底解説](https://onoderaiser.com/mesh_wifi_merit_demerit): 今回は、メッシュWi-Fiのメリットとデ... - [【TP-Link Deco S7レビュー】コスパ最強のメッシュWi-Fiルーター【PR】](https://onoderaiser.com/tplink_deco_7_review): ライザーです。 今回は、TP-Link様... - [【急速充電対応】iPhone 14シリーズにおすすめの電源アダプタ7選](https://onoderaiser.com/archives/18153): ライザーです。 今回は、iPhone 1... - [【汚れが落ちる】サンワサプライの超音波洗浄機を実際に使ってみた【レビュー】](https://onoderaiser.com/archives/18032): ライザーです。 この記事では、 「サンワ... - [【HUION Kamvas Pro 13(2.5K)レビュー】5万円以下で購入できる高性能な液タブ【PR】](https://onoderaiser.com/huion_kamvas_pro_13_2.5k_review): ライザーです。 今回は、2022年1月5... - [【コンパクトで使い勝手最高】HUION ミニキーボードKD100 レビュー【PR】](https://onoderaiser.com/huion-mini-keybord-kd100-review): ライザーです。 今回は、コンパクトで使い... - [【初心者必見】幻塔のダウンロード方法と始め方](https://onoderaiser.com/archives/17928): ゲーム大好きライザーです。 今回は202... - [【2023年版】Amazonベーシック ライトニングケーブルレビュー【コスパ最強】](https://onoderaiser.com/archives/17823): iPhoneユーザーのライザーです。 今... - [【貼りやすさNo.1】Spigen EZ Fit iPhone用ガラスフィルム レビュー](https://onoderaiser.com/spigen_ez_iphone_glassfilm_review): iPhoneユーザーのライザーです。 今... - [【寝ながらPC操作できる】ELECOM Relacon(リラコン)レビュー](https://onoderaiser.com/elecom_relacon_review): ライザーです。 今回は、寝ながらPCを操... - [【2022年版:Amazonプライムデー】オススメガジェット・ゲーミングデバイス【7月12日~】](https://onoderaiser.com/archives/17604): 7月12日~7月13日は年に1度のAma... - [【アウトドアや災害時に役立つ】V18超大容量バッテリー レビュー【PR】](https://onoderaiser.com/archives/17546): ライザーです。 今回は、アウトドアや災害... - [『INZONE』は購入すべき?他社メーカーと比較してみた](https://onoderaiser.com/inzone-hikaku2022): ゲーム大好きライザーです。 今回は、So... - [ゲーミングPCよりもPS5がオススメだと思う3つの理由](https://onoderaiser.com/archives/8002): ゲーム大好きライザーです。 今回はゲーミ... - [【初心者必見】最高のリモートワーク環境を構築できるオススメ製品](https://onoderaiser.com/archives/16901): 筆者のライザーです。 私はコロナ前からず... - [低スペックPCでも快適にPC版Fortniteをプレイする方法](https://onoderaiser.com/archives/17297): ゲーム大好きライザーです。 今回は、低ス... - [【勝率UP間違いなし!】Apex Legends Mobileを快適にプレイする方法](https://onoderaiser.com/apex-legends-mobile-play): ゲーム大好きライザーです。 この記事では... - [【初心者必見】FlexiSpotの電動昇降デスクを自作する方法](https://onoderaiser.com/flexispot_electric_height_adjustable_desk_diy): ライザーです。 今回は、FlexiSpo... - [【初心者必見】FlexiSpot電動昇降デスクの組み立てに必要な予算](https://onoderaiser.com/flexispot_electric_height_adjustable_desk_budget): ライザーです。 今回は、FlexiSpo... - [【Amazonタイムセール祭り:4月24日~】オススメガジェット【2022年版】](https://onoderaiser.com/archives/17050): 4月24日~4月26日限定で、Amazo... - [FlexiSpot チェアバイク/フィットネスバイク Sit2Go レビュー【PR】](https://onoderaiser.com/flexispot_exercise_bike_sitgo2_review): ライザーです。 今回は『FlexiSpo... - [【FlexiSpot E8レビュー】リモートワークにオススメの電動昇降デスク](https://onoderaiser.com/flexispot_e8_review): ライザーです。 今回は『FlexiSpo... - [【TourBox Elite レビュー】クリエイターにオススメの左手用デバイス【PR】](https://onoderaiser.com/archives/16681): ライザーです。 今回は、左手用デバイス『... - [【GAOMON M1220 レビュー】1万円以下で購入できる高性能ペンタブレット【PR】](https://onoderaiser.com/archives/16745): ライザーです。 今回は『GAOMON M... - [【Amazonタイムセール祭り:3月26日~】オススメガジェット【2022年版】](https://onoderaiser.com/archives/16654): 3月26日~3月29日限定で、Amazo... - [PCのキーボードスタンドが壊れたら外付けしてみよう【ESC キーボードスタンドレビュー】](https://onoderaiser.com/archives/16518): ライザーです。 先日、愛用していた『Lo... - [【Audio Technica ATH-GDL3レビュー】定位感最強の開放型ゲーミングヘッドセット](https://onoderaiser.com/archives/16432): ゲーム大好きライザーです。 今回は「開放... - [【ゲームが上手くなる】おすすめゲーミングアンプ5選](https://onoderaiser.com/archives/16343): 「ゲーミングアンプを導入するだけでホント... - [【プラス Garage 配線ケーブルトレー レビュー】デスク周りをスッキリできるオススメケーブル収納](https://onoderaiser.com/archives/16067): ライザーです。 今回は、以前からずっと愛... - [【リヒトラブ CORDURA ツールポーチ レビュー】使い勝手最高の大容量ガジェットポーチ](https://onoderaiser.com/archives/15972): ライザーです。 今回は使い勝手最高の大容... - [【THE NORTH FACE ORION レビュー】長財布・スマホを持ち運ぶのに最適なボディバッグ](https://onoderaiser.com/archives/15952): ライザーです。 今回は超人気のボディバッ... - [【旅行・出張先で大活躍!】おすすめガジェット5選](https://onoderaiser.com/archives/15847): ライザーです。 今回は、旅行・出張先で使... - [【ドクターエア 3DマッサージピローS レビュー】部分的なマッサージに最適](https://onoderaiser.com/archives/15514): ライザーです。 今回は、『ドクターエア ... - [【加湿器は絶対に必要!】導入するべき3つの理由](https://onoderaiser.com/archives/15704): 部屋が乾燥しすぎてヤバいライザーです。 ... - [【Dainichi RXT SERIES レビュー】1部屋に1台絶対に欲しい加湿器【HD-RXT521】](https://onoderaiser.com/dainichi-_rxt_series_review): ライザーです。 今回は感想冬場に欠かせな... - [年末年始に購入するべきオススメのゲーミングBTOパソコン【即納モデルあり】](https://onoderaiser.com/archives/15591): ライザーです。 今回は、年末年始にオスス... - [【2021年】買って良かったガジェットおすすめ12選](https://onoderaiser.com/archives/15610): ライザーです。 2021年もあとわずかと... - [デスク固定用ドリンクホルダーを使ってみた【BEATON JAPAN ドリンクホルダー レビュー】](https://onoderaiser.com/archives/15623): ライザーです。 今回は、クリップ固定式の... - [【ドクターエア 3Dマッサージシートプレミアム レビュー】低価格ながらも本格的なマッサージ機](https://onoderaiser.com/archives/15517): ライザーです。 今回は『ドクターエア 3... - [【アイリスオーヤマ デスクパネルヒーター レビュー】冬場に役立つ!足元を温めてくれる最高の製品](https://onoderaiser.com/archives/15449): ライザーです。 今回は冬場にめちゃくちゃ... - [【2021年版:Amazonブラックフライデー】大幅値下げ中の人気アニメDVD・Blu-rayまとめ](https://onoderaiser.com/archives/15371): ライザーです。 今回は11月26日~12... - [【2021年版:Amazonブラックフライデー】買って失敗しないオススメガジェット紹介](https://onoderaiser.com/archives/13592): 11月26日~12月2日23:59の7日... - [PC版原神を最高画質で快適にプレイできるオススメBTOパソコン【即納モデルあり】](https://onoderaiser.com/archives/15222): 原神にガッツリハマっているライザー(@r... - [【サンワサプライ ディスプレイクリーナーレビュー】本当に綺麗になるのか検証してみた](https://onoderaiser.com/archives/15194): 最近ディスプレイの汚れが酷くなってきたの... - [【エルゴヒューマンプロオットマン レビュー】多機能で使い勝手の良い高級オフィスチェア](https://onoderaiser.com/archives/14768): ライザーです。 今回は、高級オフィスチェ... - [【急速充電対応】iPhone 13シリーズにおすすめの電源アダプタ7選](https://onoderaiser.com/archives/14942): この記事では、iPhone 13シリーズ... - [【Amazonタイムセール祭り:10月29日~】オススメガジェット【2021年版】](https://onoderaiser.com/archives/14896): 10月29日~10月31日限定で、Ama... - [高級オフィスチェアとゲーミングチェアの違いは姿勢の保ちやすさにアリ!](https://onoderaiser.com/archives/14746): ライザーです。 今回は、高級オフィスチェ... - [初心者が導入するべきスマート家電オススメ7選](https://onoderaiser.com/smart_appliances_recommendation): スマート家電を最近導入したライザーです。... - [【格安デスクって実際どうなの?】実際に組み立てて使ってみた【WF194023 レビュー】](https://onoderaiser.com/archives/14836): ライザーです。 今回は、Amazonや楽... - [【整体はいいぞ】自律神経がおかしいと感じたら整体に行こう!](https://onoderaiser.com/archives/14721): この前初めて整体に行ったライザーです。 ... - [【TP-Link Archer AX20レビュー】最新Wi-Fi 6規格に対応したコスパ最強Wi-Fiルーター【PR】](https://onoderaiser.com/archives/14454): ライザーです。 今回は、TP-Link様... - [パソコンショップSEVENでBTOパソコンを購入する方法【失敗しないパーツの選び方】](https://onoderaiser.com/archives/14387): ライザーです。 今回はフルカスタムBTO... - [【予算10万円】PC版原神をプレイできるオススメBTOパソコン](https://onoderaiser.com/archives/14401): 原神大好きライザー(@raiser_sa... - [【SwitchBot Hub Mini レビュー】スマホ1つで何でも操作!コスパ最強のスマートリモコン](https://onoderaiser.com/switchbot_hub_mini_review): ライザーです。 今回は、コスパ最強のスマ... - [【Anker Magnetic Cable Holder レビュー】ケーブルの整理に最適だが、ケーブルの太さに注意!](https://onoderaiser.com/archives/14264): ライザーです。 今回は、ケーブル整理に最... - [【キングジム 収納スタンド フロア レビュー】最高に使いやすくて片付けやすい](https://onoderaiser.com/archives/14188): ライザーです。 今回は、キングジムから発... - [【20代後半】ファイザー製ワクチン接種1回目で強い副反応が出た](https://onoderaiser.com/archives/14100): ライザーです。 今回は自分自身の記録のた... - [【使い勝手抜群!】プラス ペン立て ウィッティ・パーティ レビュー](https://onoderaiser.com/archives/14062): ライザーです。 今回はプラスから出ている... - [Amazonプライム会員になってPC版Battlefield Vを手に入れよう!](https://onoderaiser.com/archives/13997): Origin用のPC版『Battlefi... - [【王様の抱き枕 1週間使用レビュー】人生初の抱き枕は中々良いモノだった](https://onoderaiser.com/archives/13925): ライザーです。 私は今までまともな抱き枕... - [【原神】Prime Gamingで原石が貰えるアイテムコードを入手しよう!](https://onoderaiser.com/genshin_amazon_prime): Amazonプライム加入者限定で、約1~... - [【ゲーム実況・配信者必見】Elgato Stream Deckで作業効率を上げる方法](https://onoderaiser.com/archives/13648): ライザーです。 今回は、ゲーム実況・配信... - [【必見】超単純:後悔しない格安SIMの選び方](https://onoderaiser.com/archives/13734): ライザーです。 今回は、後悔しない格安S... - [【モダンデコ サーキュレーターレビュー】初めてサーキュレーターを使ってみたら快適だった件](https://onoderaiser.com/archives/13823): ライザーです。 今回は、部屋の隅々まで空... - [NVIDIA製グラフィックボードを選ぶべき3つの理由](https://onoderaiser.com/archives/13706): グラフィックボードのメーカーに大きく分け... - [【アイリスオーヤマ チェアマット PCM-129レビュー】床を一切傷つけない最強のチェアマット](https://onoderaiser.com/archives/13709): ライザーです。 今回は、床を一切傷つけな... - [【コンパクトな卓上スピーカースタンド】Stageek アルミデスクトップスピーカーレビュー](https://onoderaiser.com/archives/13681): ライザーです。 今回は、卓上用のスピーカ... - [【エレコム Bluetoothアダプター(LBT-UAN05C2/N) レビュー】低価格だが、色々とクセのある製品](https://onoderaiser.com/archives/13660): ライザーです。 今回は、エレコムのBlu... - [【Elgato Stream Deckレビュー】作業効率爆上がりの超便利ガジェット](https://onoderaiser.com/archives/13530): ライザーです。 今回は、作業効率が爆上が... - [【ヤザワ VF54A4U レビュー】最大出力5.4AのパワフルUSB充電器](https://onoderaiser.com/archives/13550): ライザーです。 今回は、最大出力5. 4... - [【買って失敗しない】自分に合ったノートPCを選ぶ5つのポイント](https://onoderaiser.com/archives/13339): ライザーです。 この記事では、『ノートP... - [【Anker PowerLine+ III USB-C & ライトニングケーブル レビュー】iPhoneの急速充電に最適!高耐久のナイロン編みケーブル](https://onoderaiser.com/archives/13486): ライザーです。 今回は、『Anker P... - [【PC版PSO2 NGSで使える】おすすめコントローラー5選](https://onoderaiser.com/archives/13425): PC版PSO2 NGSはPCゲームとして... - [【初心者必見】デジタルイラスト初心者に最低限必要な道具の紹介](https://onoderaiser.com/archives/1995): たまに絵を描くライザーです。 私は高校時... - [【2023年版】ゲームが快適にプレイできるオススメノートPC5選](https://onoderaiser.com/archives/13324): ライザーです。 今回は買って失敗しないゲ... - [原神のプラットフォームはPC版がオススメな5つの理由](https://onoderaiser.com/archives/13284): 原神プレイヤーのライザー(@raiser... - [Wi-Fi機能搭載SDカードを使ってカメラで撮った写真をスマホに転送しよう!](https://onoderaiser.com/archives/13060): 最近のカメラはにはほぼ全てと言って良いほ... - [【BenQ ScreenBar Plusレビュー】手元を明るくできるデスクライト](https://onoderaiser.com/archives/12928): ライザーです。 今回は、モニターの上に設... - [【Apple Lightning - Digital AVアダプタ レビュー】スマホの映像を大画面で楽しめる](https://onoderaiser.com/archives/12942): ライザーです。 今回は、スマホの映像をテ... - [【ゲーム実況者向け】iPhone用HDMI変換ケーブルを使ってゲーム画面をPCに取り込む方法](https://onoderaiser.com/archives/12923): ライザーです。 この記事では、 ・iPh... - [【スマホ版原神をより快適に!】おすすめガジェット8選](https://onoderaiser.com/archives/12702): 原神にガッツリハマっているライザー(@r... - [【2024年版】買って失敗しないスマホスタンドおすすめ5選](https://onoderaiser.com/archives/12788): ライザーです。 今回は比較的信頼できる企... - [【サンワサプライ USBハブレビュー】セルフパワータイプのUSB3.1 Gen1対応USBハブ](https://onoderaiser.com/archives/12757): ライザーです。 今回はコンパクトで扱いや... - [【VESSEL(ベッセル) 電ドラボールレビュー】おすすめの電動ドライバー](https://onoderaiser.com/archives/12672): ライザーです。 今回は、ネジ締めがめちゃ... - [HUION Kamvas 13不具合発生時の対処法](https://onoderaiser.com/archives/12562): ライザーです。 この記事ではHUION ... - [【体験談】歯医者は“痛くない”というのは嘘なのか?](https://onoderaiser.com/archives/7528): 痛くない歯医者を追い求めて約10件。 色... - [【NOEINA PUレザーデスクマットレビュー】リバーシブルでカラーバリエーション豊富!](https://onoderaiser.com/archives/12617): ライザーです。 今回はオシャレなNOEI... - [【2000円なのに高機能】PowerBetter(DeliToo)の自動開閉式折りたたみ傘レビュー](https://onoderaiser.com/archives/12580): 先日、折りたたみ傘が壊れてしまったライザ... - [【HUION Kamvas 13 レビュー】3万円以下で購入できるオススメの液タブ](https://onoderaiser.com/archives/12446): ライザーです。 今回は『HUION Ka... - [【ネタバレ注意!】ガールズ&パンツァー最終章第3話を見た感想、一言で表すなら型破り](https://onoderaiser.com/archives/12405): 公式サイト ・http://girls-... - [【ラグやネット切断を回避】Nintendo Switchで快適にFPSをプレイする5つの方法](https://onoderaiser.com/archives/12340): ゲーム大好きライザーです。 Ninten... - [【BUFFALO 有線LANアダプターレビュー】Nintendo Switchの通信速度が超安定!](https://onoderaiser.com/archives/12337): ゲーム大好きライザーです。 今回は、Ni... - [【Nintendo Switchに最適】microSDカードおすすめ3選](https://onoderaiser.com/archives/12271): ゲーム大好きライザーです。 今回は、Ni... - [映画館が嫌いだから新作映画をネットでも配信してほしい理由](https://onoderaiser.com/archives/12223): ライザーです。 普段は便利グッズやガジェ... - [【サンワサプライ ケーブルボックスレビュー】周辺機器をまとめて見た目スッキリ!](https://onoderaiser.com/archives/12189): ライザーです。 今回は、乱雑になっている... - [【ASTRO C40 TRレビュー】R3ボタン押し込みを解消できる最高のコントローラー](https://onoderaiser.com/archives/12144): ゲーム大好きライザーです。 今回は201... - [【AVIOT TE-BD21jレビュー】最高の音質を1万円代で楽しめる完全ワイヤレスイヤホン](https://onoderaiser.com/archives/12011): ライザーです。 今回は、巷で3万円クラス... - [【MYTREX EYE HEAT PROレビュー】使いまわしできるコードレスのホットアイマスク](https://onoderaiser.com/archives/12103): ライザーです。 今回は、MYTREX E... - [デスク周りの配線をスッキリさせるオススメ便利グッズ7選](https://onoderaiser.com/archives/11777): デスク周りは色々な機器を置いているせいか... - [【2024年版】買って失敗しないスマホ用アームスタンドおすすめ7選](https://onoderaiser.com/archives/11641): ライザーです。 今回は、個人的に特にオス... - [【UGREEN スマホアームレビュー】フレキシブルより頑丈でオススメ!](https://onoderaiser.com/archives/11555): ライザーです。 今回は、広東省深センに拠... - [2020年買って良かったガジェットおすすめ12選](https://onoderaiser.com/archives/11454): ライザーです。 2020年もあとわずか!... - [【Logicool G913 TKL レビュー】最強のワイヤレスゲーミングキーボード](https://onoderaiser.com/logicool_g913tkl_review): ゲーム大好きライザーです。 今回は、最強... - [ポータブル外付けSSDをオススメしない理由](https://onoderaiser.com/archives/10831): ライザーです。 今回は、ポータブル外付け... - [【Anker PowerLine III USB-C & ライトニングケーブル レビュー】iPhoneの急速充電に最適のケーブル](https://onoderaiser.com/archives/11125): ライザーです。 今回は、『Anker P... - [PCデータバックアップ用おすすめ外付けHDD5選](https://onoderaiser.com/archives/11066): ライザーです。 今回は、PCのデータをバ... - [【WD My Book DUOレビュー】PCデータバックアップに最適の外付けHDD](https://onoderaiser.com/archives/11137): ライザーです。 今回は、PCデータのバッ... - [【Anker PowerPort III Nanoレビュー】iPhoneに最適の急速充電対応USB電源アダプタ](https://onoderaiser.com/archives/11122): ライザーです。 今回は、iPhoneに最... - [データのバックアップはSSDよりもHDDがオススメな理由](https://onoderaiser.com/archives/10828): 最近ではSSDの価格も徐々に下がってきて... - [【サンライズ瀬戸・出雲】B寝台シングル個室の紹介と快適に寝る方法](https://onoderaiser.com/archives/11035): ライザーです。 今回は定期運行されている... - [出雲市内のホテル『いにしえの宿 佳雲(共立リゾート)』の評判は?実際に泊ってみた感想](https://onoderaiser.com/archives/10771): ライザーです。 先日、島根県の出雲大社近... - [三朝温泉の旅館『大橋』の評判は?実際に泊ってみた感想](https://onoderaiser.com/archives/10769): ライザーです。 先日、鳥取県の三朝温泉に... - [【サンワサプライ CPUスタンドレビュー】デスクトップPCに最適のスタンド](https://onoderaiser.com/archives/10812): ライザーです。 今回は、サンワサプライの... - [【サンワサプライ 電源タップ用固定ホルダーレビュー】クランプ式でデスクにしっかり固定!](https://onoderaiser.com/archives/10728): ライザーです。 今回は、サンワダイレクト... - [【ネタバレ無し】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編は誰でも楽しむことができるのか?](https://onoderaiser.com/archives/10617): アニメ大好きライザーです。 今回は、興行... - [【急速充電対応】iPhone用オススメUSB-C - Lightningケーブル5選](https://onoderaiser.com/usb-c-lightning-cable): ライザーです。 今回は、急速充電に対応し... - [【急速充電対応】iPhone12におすすめの電源アダプタ5選](https://onoderaiser.com/archives/10513): ライザーです。 今回は、iPhone12... - [【TORRAS iPhoneケースレビュー】触り心地抜群の半透明ケース](https://onoderaiser.com/archives/10481): ライザーです。 今回は、TORRASから... - [Logicool製ゲーミングキーボードおすすめ5選](https://onoderaiser.com/logicool-gaming-keyboard): ゲーム大好きライザーです。 今回はLog... - [【Nintend Switch ドック】GENKI Dockを使えば持ち運びが楽に!](https://onoderaiser.com/genki-dock): ゲーム大好きライザーです。 今回は、Ni... - [【PCデスク周りを快適に!】おすすめガジェット7選](https://onoderaiser.com/archives/10236): ライザーです。 今回はPCデスク周りを中... - [【スチール製ヘッドフォンハンガー レビュー】ヘッドホン掛けをデスクに固定できる](https://onoderaiser.com/archives/10322): ライザーです。 今回はクランプ式のスチー... - [【ORICOクランプ固定式4ポートUSBレビュー】デスクに固定して見た目スッキリ](https://onoderaiser.com/archives/10320): ライザーです。 今回は、非常に使い勝手の... - [【PS5スペックまとめ】構成パーツについても軽く解説します](https://onoderaiser.com/ps5-spec): ゲーム大好きライザーです。 今回は、PS... - [【PS5 デジタル・エディション版はやめとけ】通常版を買うべき5つ理由](https://onoderaiser.com/archives/10234): PS5には通常版とデジタル・エディション... - [PS5のスペックと同性能のゲーミングPCを自作するのに20万円以上かかる?](https://onoderaiser.com/archives/10207): ゲーム大好きライザーです。 今回は、「P... - [【JBL 104-BTW-Y3レビュー】最高のBluetooth対応同軸スタジオモニタースピーカー](https://onoderaiser.com/jbl-104-btw-y3-review): ライザーです。 今回は、『JBL 104... - [【予算:1万円】格安ゲーミングキーボードおすすめ5選](https://onoderaiser.com/gaming-keyboard-reasonable): ゲーミングキーボードって反応速度も速いで... - [【PS4に最適の外付けSSDはコレ!】Samsung 860QVOレビュー](https://onoderaiser.com/archives/10012): ゲーム大好きライザーです。 今回は、PS... - [【PS5版】用途別オススメのゲーミングモニター5選](https://onoderaiser.com/ps5-monitor): ゲーム大好きライザーです。 今回は、PS... - [【PS5版】買って失敗しないゲーミングモニターの選び方](https://onoderaiser.com/archives/9957): ゲーム大好きライザーです。 今回は「自分... - [【FPS初心者必見】ゲーミングデバイスを購入する優先順位](https://onoderaiser.com/archives/9936): ゲーム大好きライザーです。 今回は、ゲー... - [【タニタ デジタル温度湿度計(TT-559) レビュー】コンパクトで使いやすい温湿度計](https://onoderaiser.com/archives/9911): ライザーです。 今回は、タニタ デジタル... - [熱中症になりました~初期症状と対策、どれくらい続くか?~](https://onoderaiser.com/archives/9894): ライザーです。 つい先日、私は熱中症にな... - [【マイクの音質が悪い方必見】オンライン会議で迷惑をかけないためには?](https://onoderaiser.com/archives/9532): 昨今、コロナウイルスの影響でオンラインで... - [【Amazonベーシック モニターアーム レビュー】作業効率UP!オススメのモニターアーム](https://onoderaiser.com/amazon-monitorarm-review): ライザーです。 私は現在、Amazonベ... - [デュアルディスプレイ用のモニターアームをオススメしない3つの理由](https://onoderaiser.com/archives/9785): ライザーです。 今回は、「デュアルディス... - [テレワークに最適のマイクとオススメ製品の紹介【最高の環境にしよう!】](https://onoderaiser.com/archives/9308): ・通話相手に迷惑をかけたくない ・どのマ... - [GeForce NOWでApexLegendsをやってみた【レビュー】](https://onoderaiser.com/archives/9641): ゲーム大好きライザーです。 今回は、Ge... - [【誰でも簡単】GeForce NOWの会員登録とダウンロード方法](https://onoderaiser.com/archives/9634): ゲーム大好きライザーです。 この記事では... - [【Sony PaSoRi RC-S380レビュー】オススメのマイナンバー対応カードリーダー](https://onoderaiser.com/sony-pasori-rc-s380-review): ライザーです。 今回は、マイナンバー対応... - [小さいゲーミングモニターをオススメしない3つの理由](https://onoderaiser.com/archives/9573): ゲーム大好きライザーです。 今回はゲーミ... - [【Audient EVO4レビュー】AG03の代替品としてオススメ!コスパ最強のオーディオインターフェース](https://onoderaiser.com/audient-evo4-review): ライザーです。 今回は、ちょっとマイナー... - [【audio-technica AT2035レビュー】ゲーム実況・配信初心者にオススメのコンデンサーマイク](https://onoderaiser.com/audio-technica-at2035-review): ライザーです。 今回はオーディオテクニカ... - [【Blue Microphones Compassレビュー】最高のマイクアーム](https://onoderaiser.com/blue-microphones-compass-review): ライザーです。 今回は私も現在使っている... - [【予算:1万円】おすすめゲーミングヘッドセット5選【ボイスチャットも快適】](https://onoderaiser.com/archives/9163): ゲーム大好きライザーです。 今回は、1万... - [【ASUS VG259Qレビュー】IPSパネルでリフレッシュレート144Hzの高性能ゲーミングモニター](https://onoderaiser.com/archives/9210): ゲーム大好きライザーです。 今回は『AS... - [【ガレリア AXFレビュー】ゲーム実況・配信初心者にオススメ!20万円以内で購入できるコスパ最強のゲーミングPC](https://onoderaiser.com/archives/8961): ゲーム大好きライザーです。 今回は、ドス... - [静音性重視のゲーミング PCを自作しよう!おすすめのパーツ紹介](https://onoderaiser.com/archives/9048): ライザーです。 私は現在静音性重視のゲー... - [【動作確認済み】Intelプロセッサー対応おすすめメモリ5選](https://onoderaiser.com/archives/8987): ライザーです。 今回は最新の第10世代I... - [【デスクワークに最適!】手軽に揃えられるオススメ健康グッズ5選](https://onoderaiser.com/archives/8876): コロナ前からデスクワークしまくってるライ... - [【2024年版】買って失敗しないモニターアームおすすめ7選](https://onoderaiser.com/archives/8835): ライザーです。 今回はデスク周りをスッキ... - [【予算10万円】最新ゲームも遊べるオススメBTOパソコン](https://onoderaiser.com/archives/8801): ライザーです。 今回は、予算10万円程度... - [【予算5,000円】コスパ最強パソコン用スピーカーおすすめ3選](https://onoderaiser.com/archives/8781): ライザーです。 多分この記事みている方の... - [【2024年版】買って損しないオススメUSBハブ7選](https://onoderaiser.com/usb_hub): ライザーです。 USBハブってめっちゃく... - [【忍者 五 レビュー】静音性が高く、よく冷える空冷CPUクーラー](https://onoderaiser.com/archives/8557): ライザーです。 今回は超人気のハイエンド... - [【2023年版】10万円で自作ゲーミングPCを組めるおすすめパーツ構成](https://onoderaiser.com/gaming-pc-build-10): 「10万円でゲーミングデスクトップPCを... - [【長尾製作所 M.2 SSD用ヒートシンクレビュー】1000円でよく冷えるからオススメ!](https://onoderaiser.com/archives/8421): ライザーです。 私は先日、『Samsun... - [【Samsung 970 EVO Plus レビュー】NVMe M.2 SSDはゲームにも最適なのか?](https://onoderaiser.com/archives/8357): ゲーム大好きライザーです。 今回は、Sa... - [【完全版】PS4のダウンロード速度が遅い方必見!通信速度を向上させる方法](https://onoderaiser.com/archives/8329): ゲーム大好きライザーです。 多分この記事... - [かもめインターネットは夜だと遅いのか?検証してみた](https://onoderaiser.com/archives/8285): ライザーです。 かもめインターネットって... - [【注意】VGA HDMI DisplayPort変換アダプタを購入する際に気を付けるべき3つのこと](https://onoderaiser.com/archives/8167): ライザーです。 多分この記事に来てくれた... - [【初心者必見】RTMを快適にプレイするために必要なMODの紹介](https://onoderaiser.com/archives/8193): ゲーム大好きライザーです。 私は現在、マ... - [【ASUS DUAL-RX5700-O8G-EVO レビュー】安くて高性能なグラボが欲しい方にオススメ](https://onoderaiser.com/archives/8097): ゲーム大好きライザーです。 今回は、AS... - [【初心者必見】RTMで快適にプレイするために必要なPCスペック](https://onoderaiser.com/archives/8158): ゲーム大好きライザーです。 今回は、Re... - [【自宅で過ごす時間を楽しく快適に!】オススメサブスクリプション5選](https://onoderaiser.com/archives/8122): ほぼ引きこもりのライザーです。 2020... - [【バトオペ2】通信障害「LANケーブルが接続されていません」の対処法](https://onoderaiser.com/archives/8082): 最近機動戦士ガンダムバトルオペレーション... - [【初心者でも簡単】AMD Ryzenで自作PCを組み立てる方法と注意点](https://onoderaiser.com/amd-build-pc): 現在Ryzenの自作PCを使っているライ... - [【Ofelia PCケース電源ボタン レビュー】外付け電源ボタンで快適に](https://onoderaiser.com/archives/8012): ライザーです。 私は現在デスクトップPC... - [【Amazonベーシック ライトニングケーブルレビュー】iPhone純正ケーブルよりもコスパ良いかも?](https://onoderaiser.com/archives/7972): ※追記 最新モデルの記事も書いたので、良... - [あつまれ どうぶつの森をプレイしてみた感想【島の開拓オモシロすぎる】](https://onoderaiser.com/archives/7950): ゲーム大好きライザーです。 ついに来まし... - [【グラボを外付けできる!】GPU BOX:Razer Core X Chroma](https://onoderaiser.com/archives/7877): ゲーム大好きライザーです。 今回は、ノー... - [ゲーミングPCよりもPS4がオススメだと思う3つの理由](https://onoderaiser.com/archives/7855): ゲーム大好きライザーです。 私は現在、ゲ... - [花粉症の人は病院に行って薬を貰った方が良い理由](https://onoderaiser.com/archives/7814): 花粉症のライザーです。 この季節になると... - [【2024年版・初心者必見】ゲーム実況・配信に最低限必要なモノまとめ](https://onoderaiser.com/archives/7749): ゲーム大好きライザーです。 私は趣味で物... - [【コスパ最強】Palit GeForce RTX2060 SUPER JS 8GBレビュー【FPSや動画配信初心者に最適のグラボ】](https://onoderaiser.com/rtx2060super-review): ゲーム大好きライザーです。 今回は、Pa... - [【低価格で高品質】Amazonベーシック製のオススメガジェットまとめ](https://onoderaiser.com/amazon-basic-gadget): Amazonベーシックというのは、高品質... - [【買って失敗しない】自分に合ったゲーミングモニターを選ぶ5つのポイント](https://onoderaiser.com/archives/7520): ゲーム大好きライザーです。 今回は、自分... - [【買って失敗しない】自分に合ったゲーミングキーボードを選ぶ7つのポイント](https://onoderaiser.com/archives/7485): ゲーミングキーボードって結構色々な種類が... - [【2024年版】買って損しないゲーミングキーボードの選び方とオススメ5選](https://onoderaiser.com/gaming-keyboard): ゲーム大好きライザーです。 今回は、買っ... - [【買って失敗しない】自分に合ったゲーミングマウスを選ぶ5つのポイント](https://onoderaiser.com/archives/7394): ゲーム大好きライザーです。 今回は、ゲー... - [【初心者でも簡単!】BTOゲーミングパソコンの選び方](https://onoderaiser.com/gaming-pc-how-to-choose): ゲーム大好きライザーです。 今回はゲーミ... - [自作ゲーミングPCをオススメしない5つの理由](https://onoderaiser.com/archives/7245): 自作ゲーミングPCをオススメしない理由 ... - [【注意】AMD Ryzenのパーツ選びで注意するべき5つのこと](https://onoderaiser.com/archives/7091): 先日、初めてAMD Ryzenシリーズで... - [【動作確認済み】AMD Ryzenプロセッサー対応おすすめメモリ5選【Socket AM4】](https://onoderaiser.com/pc-memory-amd-ryzen): ライザーです。 私は先日、AMD Ryz... - [【CORSAIR 110Qレビュー】静音性と利便性を兼ね備えた高機能PCケース](https://onoderaiser.com/corsair-110q): ライザーです。 私は今回、自作PCを作る... - [【2023年版】買って損しないゲーミングマウスの選び方とオススメ7選](https://onoderaiser.com/gaming-mouse): ゲーム大好きライザーです。 今回は買って... - [【ネタバレ注意】劇場版ハイスクール・フリートを見た感想、作画ヤバいかも(ストーリーは〇)](https://onoderaiser.com/hai-furi-movie01-impression): 公式サイト https://www. h... - [【2024年版】買って失敗しないおすすめゲーミングヘッドセット7選](https://onoderaiser.com/gaming-headset): ゲーム大好きライザーです。 今回は買って... - [【COUGAR マウスバンジー BUNKERレビュー】吸着式でデスクにピッタリ貼りつく!](https://onoderaiser.com/cougar-bunker-review): ゲーム大好きライザーです。 今回は、ゲー... - [【Logicool G502 HEROレビュー】有線ゲーミングマウスはコスパ的にも全然アリ!](https://onoderaiser.com/logicool-g502hero-review): ゲーム大好きライザーです。 今回紹介する... - [【2024年版】買って損しない高音質パソコン用スピーカーおすすめ7選](https://onoderaiser.com/pc-speaker): 突然ですが、パソコンやディスプレイに内蔵... - [【2024年版】買って損しないスマホ対応VRゴーグル](https://onoderaiser.com/vrgoggles-): 「ガチなVRだと数万円近くするからスマホ... - [アッシュアームズとかいう兵器擬人化ゲームをやってみた【ゲームレビュー】](https://onoderaiser.com/asharms): ゲーム大好きライザーです。 今回は201... - [【検索妨害】何故ポケモン徹底攻略よりも大手ゲーム攻略サイトが上位表示されるのか?](https://onoderaiser.com/archives/6413): ポケモンやりすぎてヤバいライザーです。 ... - [【壊れやすい?】Nintendo Switch ProコントローラーをAmazonで買ってみた](https://onoderaiser.com/nintendo-switch-pro-controller-review): ゲーム大好きライザーです。 私は今までず... - [【エレコム VRゴーグル VRG-M01BKレビュー】初心者にオススメのVRゴーグル](https://onoderaiser.com/elecom-vrg-m01bk-review): ゲーム大好きライザーです。 今回は、私も... - [【注意】スマホ用VRゴーグルを購入する前に知ってほしいこと](https://onoderaiser.com/vrgoggles): ゲーム大好きライザーです。 今回は、スマ... - [【スマホアプリがPCで遊べる】AndAppのダウンロードと使い方](https://onoderaiser.com/and-app): ゲーム大好きライザーです。 今回は、De... - [【面白いアニメを判断する7つの方法】週40本アニメを見る20代♂が語ります](https://onoderaiser.com/omoshiroi-anime-handan): アニメ大好きライザーです。 私は2019... - [【Logicool G502 LIGHTSPEEDレビュー】FPSにオススメの最強ゲーミングマウス](https://onoderaiser.com/logicool-g502lightspeed-review): ゲーム大好きライザーです。 今回は、Lo... - [【iPhone11シリーズ対応】人気iPhoneケースおすすめ5選](https://onoderaiser.com/iphone-case): 「スマホケースってどれを選べば良いのか分... - [iPhone付属のイヤホンでPS4のボイスチャットはできるのか?](https://onoderaiser.com/archives/5750): 「iPhone付属のイヤホンでPS4のボ... - [【最新作】Call of Duty: Modern Warfareは購入するべき?初心者でも楽しめる?【ゲームレビュー】](https://onoderaiser.com/codmw-review): ゲーム大好きライザーです。 今回は、20... - [【完全攻略】アズールレーン:悲歎せし焔海の詩 EX4体編成攻略法](https://onoderaiser.com/archives/5639): アズレン大好きライザーです。 今回は新た... - [PS4のコントローラーを綺麗にしよう!分解と掃除のやり方](https://onoderaiser.com/dualshock4-cleaning): ゲーム大好きライザーです。 実は、ちょっ... - [Amazon Fire TV Cube(第2世代)とは?Fire TVとEchoが合体!](https://onoderaiser.com/amazon-fire-tv-cube): Amazon Fire TV Cubeが... - [【注意】LINE・Skype用ヘッドセットを購入する前に知ってほしいこと](https://onoderaiser.com/voicechat-headset): ライザーです。 多分この記事を見ているほ... - [【AKRACING Overtureレビュー】王道かつ本格的なゲーミングチェアを使いたい方にオススメ!](https://onoderaiser.com/akracing-overture-review): ゲーム大好きライザーです。 今回はゲーミ... - [買って損しないHDMIケーブルおすすめ5選と失敗しない選び方](https://onoderaiser.com/hdmi-cable): ライザーです。 私は今まで数多くの電化製... - [NURO光はオンラインゲームに最適なのか?実際に契約してみた](https://onoderaiser.com/nuro-onlinegame): NURO光ユーザーのライザーです。 今回... - [アズールレーンクロスウェーブは面白いのか?実際にやってみた【ゲームレビュー】](https://onoderaiser.com/alcw-review): ライザーです。 2019年8月29日、つ... - [【注意】非純正のiPhone用HDMI変換ケーブルを購入する前に知ってほしいこと](https://onoderaiser.com/hdmi-conversion-cable-iphone): ライザーです。 今回は非純正のiPhon... - [【2024年版】買って損しない電源タップおすすめ7選と失敗しない選び方](https://onoderaiser.com/power-strip): ライザーです。 今回は私が色々な電源タッ... - [【ガルパンおじさんが語る】ガールズ&パンツァー公式漫画本おすすめ5選](https://onoderaiser.com/archives/4995): ガルパンおじさんのライザーです。 今回は... - [【E-WIN F9-BKレビュー】腰痛持ちに最適の高機能ゲーミングチェア](https://onoderaiser.com/archives/4905): ゲーム大好き&姿勢悪くなりがちなライザー... - [【完全攻略】アズールレーン:開かれし紺碧の砂箱 EX4体編成攻略法とSPステージ星3攻略法](https://onoderaiser.com/archives/4935): アズレン大好きライザーです。 今回はユニ... - [【BUFFALO WSR-1166DHP3レビュー】1人暮らし・1人部屋にオススメのWiFi無線LANルーター](https://onoderaiser.com/archives/4859): ライザーです。 今回は現在私も6畳間の部... - [【2023年版】買って損しないBluetooth搭載ポータブルスピーカーおすすめ7選](https://onoderaiser.com/portable-speakers): ライザーです。 今回はBluetooth... - [【ネタバレ無し】新海誠監督最新作:天気の子は面白い?実際に見た感想に近いレビュー](https://onoderaiser.com/tenkinoko-impression): 公式サイト https://tenkin... - [【ALINCO エアロマグネティックバイク ミニ「AFB2018」レビュー】椅子に座りながら気軽に運動できる](https://onoderaiser.com/archives/4590): ライザーです。 私は普段デスクワークをし... - [ApexLegendsシーズン2の新レジェンド『ワットソン』及び既存レジェンドの変更点をまとめてみた](https://onoderaiser.com/archives/4535): ApexLegends大好きライザーです... - [【actto BST-02 ブックスタンド レビュー】コスパが良くて使い勝手も良いからオススメ!](https://onoderaiser.com/archives/4491): ライザーです。 今回はacttoというメ... - [【audio-technica AT-MA2レビュー】低価格のマイクアンプで一番オススメ!](https://onoderaiser.com/archives/4457): ライザーです。 今回は私が今でも使ってい... - [【Anker PowerLine IIレビュー】正直iPhone純正ケーブルよりもオススメです!](https://onoderaiser.com/archives/4425): iPhoneユーザーのライザーです。 今... - [【Sony ECM-PC60レビュー】初心者にオススメの高性能小型マイク](https://onoderaiser.com/archives/4398): ライザーです。 今回は私がLogicoo... - [【コスパ最強】NIMASOのiPhone用ガラスフィルムが超オススメ!実際に使ってみた](https://onoderaiser.com/nimaso-glassfilm): iPhoneユーザーのライザーです。 ス... - [【ネタバレ注意!】ガールズ&パンツァー最終章第2話を見た感想、もちろん面白かった](https://onoderaiser.com/archives/4381): 公式サイト ・http://girls-... - [【おすすめブックエンド】伸縮自在!Aoonuxのブックエンドを使ってみた](https://onoderaiser.com/archives/4174): とても良いブックエンドを見つけちゃいまし... - [ブログにコメントできるようにしました!](https://onoderaiser.com/archives/4067): ライザーです。 今回は、ついに! やっと... - [普段使いのオフィスチェアにゲーミングチェアをオススメする3つの理由](https://onoderaiser.com/archives/3976): ライザーです。 私は以前、ニトリやIKE... - [Windows10をクリーンインストールして、元のシステム環境に復元する方法](https://onoderaiser.com/archives/3892): ライザーです。 Windowsをクリーン... - [【完全攻略】アズールレーン:仮想を繋げし共時性 EX4体編成攻略法【キズナアイコラボイベント】](https://onoderaiser.com/archives/3901): アズレン大好きライザーです。 今回はキズ... - [【完全攻略】アズールレーン13章「風雲マリアナ・下」S勝利星3攻略](https://onoderaiser.com/archives/3612): アズレン大好きライザーです。 今回はアズ... - [【2024年版】コスパ最強パソコン用スピーカーおすすめ5選](https://onoderaiser.com/speaker-good-cost): ライザーです。 パソコンやテレビに内蔵さ... - [【ネタバレ無し】劇場版名探偵コナン紺青の拳を見てきました【感想】](https://onoderaiser.com/archives/3527): 公式サイト https://www. c... - [【2023年版】パソコンが快適に動作するSSDの選び方とオススメ3選](https://onoderaiser.com/archives/3396): ライザーです。 私は現在SSDを搭載して... - [【Windows 10対応】デスクトップPCのHDDをSSDに換装・データを移行する方法](https://onoderaiser.com/archives/3360): ライザーです。 多分この記事を見ているほ... - [【プロゲーマーも愛用】買って損しないおすすめゲーミングモニター7選](https://onoderaiser.com/gamingmonitor): ゲーム大好きライザーです。 今日も私はこ... - [湯西川温泉の旅館『彩り湯かしき 花と華』の評判は?実際に泊ってみた感想](https://onoderaiser.com/yunishigawa-hanatohana): ライザーです。 先日、湯西川温泉にある宿... - [湯西川温泉ってどんなところ?実際に行ってみた感想と基本情報まとめ](https://onoderaiser.com/yunishigawa): ライザーです。 今回は栃木の中でも最も田... - [【Switch版 PS4版徹底比較】どっちがオススメ?ガールズ&パンツァードリームタンクマッチDX](https://onoderaiser.com/archives/3164): ガルパンおじさんのライザーです。 私もつ... - [今から始めても面白い?アズールレーンの魅力について本気で語ってみた【ゲームレビュー】](https://onoderaiser.com/archives/3136): ゲーム大好きライザーです。 今回は、私も... - [【AVerMedia Live Gamer HD 2 C988レビュー】コスパ最強のキャプチャーボード](https://onoderaiser.com/avermedia-c988): ゲーム大好きライザーです。 先日、You... - [【絶対に失敗しない】Nintendo Switchの充電ケーブルおすすめ3選](https://onoderaiser.com/nintendo-switch-charging-cable): ゲーム大好きライザーです。 今回はNin... - [Nintendo Swtichのテーブルモードで快適に遊ぶためのオススメ製品5選](https://onoderaiser.com/nintendo-switch-stand): ゲーム大好きライザーです。 Ninten... - [【2023年版】買って失敗しないノートパソコンの選び方とおすすめ5選](https://onoderaiser.com/note-pc): ガジェット大好きライザーです。 ノートパ... - [買って損しないiPhone用充電ケーブルを選ぶのに重要な3つのこと](https://onoderaiser.com/archives/2832): ガジェット大好きライザーです。 「せっか... - [【2024年版】買って損しないiPhone用ライトニング充電ケーブルおすすめ5選](https://onoderaiser.com/iphone-lightning-cable): この記事では「買って損しない高品質なiP... - [【学生でも作れる】Yahoo! JAPANカードの作り方](https://onoderaiser.com/archives/2785): ライザーです。 今回は学生でも作れるYa... - [【31日間無料トライアル実施中】dアニメストアに登録する方法徹底解説!](https://onoderaiser.com/d-animestore): アニメ大好きライザーです。 今回は私も現... - [【完全攻略】アズールレーンイベント:縹映る深緋の残響 EX4体編成攻略法](https://onoderaiser.com/archives/2728): アズレン大好きライザーです。 今回はアズ... - [iPhoneのバッテリーの減りが早い→バッテリー付きiPhoneケースで問題解決!](https://onoderaiser.com/archives/2693): 「スマホの使い過ぎでiPhoneのバッテ... - [【2018年】ライザーが今年買って良かったものベスト7](https://onoderaiser.com/archives/2634): ライザーです。 この趣味のブログを始めて... - [【東京ミステリーサーカス】アイドルマスターシンデレラガールズ突破せよ難関オーディションに参加してみた](https://onoderaiser.com/mysterycircus-idolmaster-cinderella): ライザーです。 今回は新宿にある東京ミス... - [誰でも演習で元帥になる方法を横須賀鯖民が徹底解説!【アズールレーン】](https://onoderaiser.com/archives/2531): アズレン大好きライザーです。 今回はアズ... - [【発売日決定】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDXってどんな仕様?](https://onoderaiser.com/archives/2448): ガルパン大好きおじさんのライザーです。 ... - [アズールレーンイベント:うたわれるものコラボ EX4体編成攻略がめちゃくちゃ難しい件](https://onoderaiser.com/archives/2424): アズールレーン大好き人間のライザーです。... - [【ガルパンおじさん必見】初めてあんこう祭・海楽フェスタに参加する際に注意するべきこと](https://onoderaiser.com/ankousai-kairakufesta): ガルパンおじさんのライザーです。 今回は... - [【最新版】ガールズ&パンツァー関連書籍(漫画・小説)一覧](https://onoderaiser.com/garupan-books): ガルパンおじさんのライザーです。 この記... - [【ガルパンおじさん必見】初めて大洗を観光する際に注意するべきこと](https://onoderaiser.com/oarai-kankou-advise): ガルパン大好きおじさんのライザーです。 ... - [【2024年版】PS4で快適にボイスチャットできるおすすめゲーミングヘッドセット5選](https://onoderaiser.com/gaming-headset-ps4): ゲーム大好きライザーです。 この記事では... - [【プチ炎上】Nintendo Switch版ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDXについて](https://onoderaiser.com/archives/2237): ガルパン大好きおじさんのライザーです。 ... - [【ラノベを聴く!?】Amazon Audibleの30日間無料体験でライトノベルを聴いてみよう!](https://onoderaiser.com/amazon-audible-lightnovel): アニメ大好きライザーです。 今回はちょっ... - [【本は、聴こう。】Amazon Audibleとは?・登録方法・使い方・退会方法について](https://onoderaiser.com/amazon-audible): ライザーです。 今回は、Amazon A... - [HDMI切替器の故障?画面が切り替わらない時の対処法](https://onoderaiser.com/archives/2132): デジタルガジェットが大好きなライザーです... - [【予約締切間近!】ガールズ&パンツァー TV&OVA 5.1ch Blu-ray Disc BOXの予約締め切り日が発表されました!](https://onoderaiser.com/archives/2139): ガルパン大好きおじさんのライザーです。 ... - [【2024年版】買って損しないオススメHDMI切替器の紹介と正しい選び方](https://onoderaiser.com/hdmi-switch): デジタルガジェットが大好きなライザーです... - [【価格比較】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALを最安値で購入する方法](https://onoderaiser.com/smashbros-kakaku-hikaku): ゲーム大好きライザーです。 つい先日私も... - [【やらなきゃ損!】Amazonギフト券を5000円以上チャージして1000円分のポイントを手に入れよう!](https://onoderaiser.com/amazon-gift-charge): ライザーです。 現在Amazonでは、A... - [【完全攻略】アズールレーンイベント:闇に堕ちた青き翼 EX4体編成攻略法](https://onoderaiser.com/archives/2041): アズレン大好きライザーです。 今回は新イ... - [【検証】1ヶ月間1歩も外出せず引きこもり生活をするのは本当に苦痛なのか?](https://onoderaiser.com/archives/1965): ライザーです。 今回は身体を張った検証記... - [【価格比較】中古のSwitchを最安値で購入できる店舗の紹介](https://onoderaiser.com/used-nintendo-switch): 中古のNintendo Switchを購... - [カスタムキャストでオリジナルキャラクターを作ってバーチャルブロガーになってみた](https://onoderaiser.com/custom-cast): 公式サイト:http://customc... - [ヘッドセット初心者にオススメ!Logicool-G433はコスパ最強のゲーミングヘッドセット](https://onoderaiser.com/logicool-g433): ゲーム大好きライザーです。 今回は友達と... - [マカオの5つ星ホテル「ザ・ベネチアンマカオ・リゾートホテル」に泊ってみた感想](https://onoderaiser.com/venetianmacao): 先日香港とマカオに行ってきたライザーです... - [【2023年版】買って失敗しないBluetoothイヤホンの選び方とオススメ10選](https://onoderaiser.com/bluetooth-how-to-choose): 今まで有線タイプのイヤホンしか使ってこな... - [Bluetoothイヤホンを選ぶメリットとデメリットについて](https://onoderaiser.com/bluetooth-earphone-choose): デジタルガジェットが大好きなライザーです... - [【注意】PS4で使えるマイク/スピーカー変換アダプタを購入する前に知ってほしいこと](https://onoderaiser.com/archives/1382): ゲーム大好きライザーです。 PS4ってホ... - [事前に知っておきたい香港観光に役立つ基本情報まとめ](https://onoderaiser.com/sightseeing-hongkong): この記事を書いている少し前に香港・マカオ... - [事前に知っておきたいマカオ観光に役立つ基本情報まとめ](https://onoderaiser.com/sightseeing-macau): この記事を書いている少し前に香港・マカオ... - [【働く理由】生きるために会社で働いているやつは今すぐ会社を辞めるんだ!](https://onoderaiser.com/archives/1230): どうも、最近働き方について色々考えている... - [ガルパン応援プランあり 大洗の宿泊施設一覧](https://onoderaiser.com/oarai-garupanplan-hotels): 当ページ管理人のライザーです。 このペー... - [【あんこう祭・海楽フェスタに向けて】大洗の宿を確実に予約するためのコツ](https://onoderaiser.com/oarai-yoyaku): ガルパン大好きおじさんのライザーです。 ... - [【最新版】大洗のホテル・旅館・民宿の予約開始日まとめ](https://onoderaiser.com/archives/1094): ガルパン大好きおじさんのライザーです。 ... - [アズールレーンイベント:光と影のアイリス EXの攻略法と現状報告](https://onoderaiser.com/archives/1019): アズールレーンに割とハマり中のライザーで... - [【アビス・ホライズン】艦これのパクりゲーは配信停止になってしまうのか!?](https://onoderaiser.com/archives/910): ゲーム大好きライザーです。 前回の記事で... - [【ゲームレビュー】アビス・ホライズンっていう艦これアーケードのパクりゲーをやってみた](https://onoderaiser.com/archives/745): 仕事の合間にTwitterを開いたらなん... - [アズールレーンイベント:墨染まりし鋼の桜のEXステージが難しすぎる件+ちょっとした事件](https://onoderaiser.com/archives/519): アズールレーンそこそこハマり中のライザー... - [【ゲームレビュー】PUBGモバイルを始めました+おトクな裏技?](https://onoderaiser.com/archives/401): ゲーム大好き人間のライザーです。 201... - [【ゲームレビュー】アイドルマスターシャイニーカラーズがサービス開始されてから1ヶ月経ちました](https://onoderaiser.com/archives/381): アイドルマスターシャイニーカラーズの登録... - [絶対に失敗しない自宅用Wi-Fiルーターの選び方と目的別オススメ機種5選](https://onoderaiser.com/archives/229): デジタルガジェットが大好きなライザーです... - [口内炎が痛すぎて辛い。そんな時に使っている薬は?](https://onoderaiser.com/archives/317): よく口内炎ができるライザーです。 口内炎... - [【始める前に読んでみよう!】アイドルマスターシャイニーカラーズを始めました+ちょっとした解説](https://onoderaiser.com/archives/232): アイドルマスターシャイニーカラーズの登録... - [PS4でやりたいゲームがありません](https://onoderaiser.com/archives/85): ガールズ&パンツァーDTMをやりたいがた... - [この度ブログを開設しました!](https://onoderaiser.com/archives/28): はじめまして! 当ブログ管理人のライザー... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### PCゲームを快適にプレイするためのオススメ記事一覧 - Published: 2022-01-22 - Modified: 2022-03-15 - URL: https://onoderaiser.com/pc-game-life ライザーです。 ここでは、快適にPCゲームをするための環境を整えるのにオススメの記事を紹介していきます。 例えば、 「PCゲームを快適にプレイできるオススメのゲーミングデバイスについて知りたい」 「PCでゲーム実況・配信をする時に必要な機材について知りたい」 「ゲームを快適にプレイするための環境(部屋の綺麗にするなど)を作りたい」 こういった悩みを解決できる記事を紹介しているので、良かったら参考にしてみてください。 [rtoc_mokuji title="" title_display="" h... --- ### カテゴリー別最新記事一覧 - Published: 2021-11-11 - Modified: 2022-10-27 - URL: https://onoderaiser.com/ 最新記事 もっと見る 電化製品・ガジェット もっと見る ... --- ### レビュー記事の執筆依頼について - Published: 2019-08-27 - Modified: 2023-12-05 - URL: https://onoderaiser.com/writing-request 当ブログ管理人のライザーです。 この度は当ブログにて製品レビュー依頼のご検討をしていただき誠にありがとうございます。 ありがたいことに、最近では当ブログにて製品レビューの依頼を受けることが多く、私としても大変喜ばしい限りです。 そこで、当ブログのレビュー記事(PR記事)に関するご質問を受けることが多くなってきましたので、当ブログのポリシーについてお伝えしたいと思った次第です。 現在、当ブログでのレビュー記事の執筆依頼を検討されています企業様並びに個人の皆様に対して、当ブログのポリシーについてご理... --- ### 私がブログを始めたきっかけ - Published: 2019-01-11 - Modified: 2019-10-29 - URL: https://onoderaiser.com/blog-started 自己紹介 改めまして、当ブログ管理人のライザーです。 学生時代に就活をした際に社会に対する不信感を抱き、副業目的で始めたネットビジネスで稼いだことをきっかけに、就職することを辞めて自分自身の力で稼ぐ道へと進みました。 現在はアフィリエイトサイトとこのブログ(微々たるもの)等で生活しているフリーランサーとしてなんとか生きています。 ここでは、そんな私が「何故起業したのか?」「ブログを開設した経緯は?」「今後このブログでやってみたいこと」についてお話していきます。 起業して稼ぐことを決意した理由 最... --- ### ライザーさんの趣味一覧 ※随時更新 - Published: 2018-09-26 - Modified: 2022-01-22 - URL: https://onoderaiser.com/profile-hobby ここでは、私の趣味について詳しくお話していきます。 どんなアニメを見ているの? アニメに関しては男がいっぱい出てこないやつ以外は基本的に何でも見ています。 参考までに、私が毎期視聴しているアニメの本数を平均すると... 1週間に約50前後のアニメを視聴しています。 1週間に50前後っていうのはショートアニメ(5分くらいのアニメ)や、何年も継続して見ているアニメ(名探偵コナンやワンピース等)も含めています。 それらを含めない、俗に言う“深夜アニメ”のみ換算すると大体30前後くらいです。 まぁ50本全... --- ### サイトマップ - Published: 2018-05-06 - Modified: 2018-05-06 - URL: https://onoderaiser.com/sitemaps --- ### プライバシーポリシー - Published: 2018-04-24 - Modified: 2023-06-22 - URL: https://onoderaiser.com/privacy 運営者情報 運営者:ライザー(onoderaiser) お問い合わせ連絡先:https://onoderaiser. com/info プライバシーポリシー 個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開... --- ### お問い合わせ - Published: 2018-04-08 - Modified: 2019-12-12 - URL: https://onoderaiser.com/info このブログへのお問い合わせ(仕事のご依頼など)、「こんな記事を書いてほしい」「こんなことを知りたい」等のご意見、ご質問はこちらから受け付けております。 レビュー記事の執筆依頼につきましては、レビュー記事の執筆依頼についてを参照してください。 --- ### ライザーさんのプロフィール - Published: 2018-04-08 - Modified: 2024-11-06 - URL: https://onoderaiser.com/profile ニックネーム:ライザー Twitterアカウント:@raiser_san Facebookページ:ライザーさんがレビューする YouTube:ライザーさんのゲームチャンネル 好きな食べ物:ラーメン パスタ 趣味:アニメ、ゲーム、漫画、YouTube、ニコニコ動画 仕事:アフィリエイター・ブロガー 趣味についての詳細はこちら▼ https://onoderaiser. com/profile-hobby 現在使用しているPC▼ 現在使用しているPC マザーボード ASRock B550 Steel ... --- ## 投稿 ### 【PCで広がる新世界】無料で遊べるオープンワールドRPG5選 - Published: 2025-05-01 - Modified: 2025-05-17 - URL: https://onoderaiser.com/open-world-rpg-pc-f2p - カテゴリー: ゲーム, 原神 - タグ: PROJECT MUGEN, PSO2 NGS, アズールプロミリア, 幻塔, 黒い砂漠 ここ数年、オープンワールドRPGは、最も勢いがあるゲームジャンル。 ソロでもマルチでも楽しくプレイできて、FPSのように殺伐としてないのが良いところ。 この記事では、PCでプレイできる基本無料のオープンワールドRPGをいくつか紹介していきます。 「広大なマップを自由に探索できるオープンワールドゲームを探している」 「グラフィックがキレイで、ストーリー重視のオープンワールドRPGの世界観を堪能したい」 「ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始などの長期休暇を利用してガッツリゲームをプレイしたい」 と... --- ### 【初心者必見】PC版黒い砂漠のダウンロード方法と始め方 - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://onoderaiser.com/blackdesert_pc_download - カテゴリー: ゲーム - タグ: ゲームの始め方, 黒い砂漠 黒い砂漠といえば、広大なマップを探索したり、大型モンスターを倒したり、馬車を買って交易をしてお金を稼いだり、釣りをしたり・・・ とにかく何でもできるのが醍醐味のゲームで、オープンワールドRPGの真骨頂とも言えるでしょう。 この記事では、2025年5月8日に日本でのサービス開始10周年を迎える超有名MMORPG『黒い砂漠』のダウンロード方法と始め方について、実際に黒い砂漠をプレイしている筆者のライザーが解説していきます。 ・黒い砂漠の動作環境 ... --- ### キレイに貼れる!失敗しないiPhone用ガラスフィルム3選 - Published: 2025-04-24 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://onoderaiser.com/iphone-glassfilm-perfect-fit - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: iPhone, ガラスフィルム スマホを守るために欠かせないガラスフィルム。 でも、貼るときに気泡が入ったり、位置がズレたりして「もう一度やり直したい・・・」と思ったことはありませんか? そんな失敗を防ぐためにも、貼りやすくて気泡が入りづらいガラスフィルムを選ぶのはとても重要です。 この記事では、貼りやすさや気泡の入りづらさを重視したiPhone用のガラスフィルムを、筆者の経験に基づいていくつか紹介します。 「iPhoneのガラスフィルムで何を選ぶか迷っている」という方は、ぜひこの記事を参考にしてください。 キレイに貼れる!失... --- ### 【失敗しない】「バリ楽Box」NIMASO iPhone用ガラスフィルム レビュー - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://onoderaiser.com/iphone-nimaso-bariraku-glass-film-review - カテゴリー: オススメ製品, スマートフォン関連 - タグ: NIMASO, ガラスフィルム, バリ楽Box, レビュー iPhoneの画面を守るために欠かせないガラスフィルム。 でも、貼るのが難しくて気泡が入ってしまったり、ズレてしまったりすることも。 そんな悩みを解決してくれるのが、『NIMASO バリ楽Box』。 専用のボックスを使えば簡単にガラスフィルムが貼れて、しかも気泡が全く入らない優れモノ! 私は今まで色々なガラスフィルムも試してきましたが、貼りやすさと気泡の入りづらさは間違いなくNo. 1です。 今回は実際に『NIMASO バリ楽Box』を試してみたので、その使いやすさや仕上がりについてiPhoneユ... --- ### Nintendo Switch 2はゲーミングPCを超えた?性能を徹底分析 - Published: 2025-04-11 - Modified: 2025-04-13 - URL: https://onoderaiser.com/nintendo-switch-2-performance - カテゴリー: Nintendo Switch 2 - タグ: TVモード, テーブルモード・携帯モード, 性能 Nintendo Switch 2の性能はゲーミングPCを超えるのか? SNSでは「もうゲーミングPCはいらない?」といった声も見られるほど、Nintendo Switch 2は高性能と話題になっています。 ですが、実際のところNintendo Switch 2は、ゲーミングPCを凌駕する性能とまではいきません。 比較対象にもよりますが、Switch 2の性能は「10万円前後で買えるRTX 3050搭載のエントリーモデルのゲーミングPCにも及ばない」のが現実です。 それでも、Switch 2には... --- ### 【注意】Switch 2用のSDカードを買う前に知っておきたいこと - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://onoderaiser.com/switch-2-sd-card - カテゴリー: Nintendo Switch 2 - タグ: microSD Express, SDカード この記事では、「SDカードの種類や見分け方」「Switch 2に対応したおすすめのSDカード」を中心に解説します。 良かったら参考にしてください。 【注意】Switch 2用のSDカードを買う前に知っておきたいこと 最初に結論を言っておくと、Switch 2用のSDカードを購入する際は、必ず2TB以下の『microSD Expressカード』対応のSDカードを購入してください。 任天堂公式からも、Nintendo Switch 2 で使えるSDカードは「microSD Expressカードのみ」... --- ### デジタルtoアナログオーディオコンバーターを使う前に知っておくべきこと - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://onoderaiser.com/digital-to-analog-audio-converter - カテゴリー: PC関連, オーディオ - タグ: オーディオコンバーター この記事では、光デジタル端子や同軸デジタル音声端子を、一般的によく使わている赤と白のRCA端子に変換するオーディオコンバーター(DACの一種)の使い方と注意点について紹介していきます。 特に、以下のような悩みをお持ちの方にオススメです。 「テレビの3. 5mm端子に接続するとノイズが酷いから、光デジタル端子で接続したい」 「光デジタル端子で接続してから音量調整ができなくて困っている」 「光デジタル端子を使う予定がある」 これらの問題を解決するための実用的なヒントと手順を、私の体験談を踏まえて紹介し... --- ### Western Digital・Sandisk製品:RMA保証の申請手順と梱包方法 - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://onoderaiser.com/wd-sandisk-rma - カテゴリー: PC関連, 自作PC - タグ: RMA保証, Sandisk, Western Digital, 返品 この記事では、Western Digital製品(Sandisk含む)で、製品の初期不良や不具合が発生した際に、保証を利用して新しいモノを交換する手順を紹介していきます。 「保証や返品の仕様がよく分からない」という方は、ぜひ参考にしてみてください。 RMA保証の申請はチャットで聞けばOK 公式サイト https://www. westerndigital. com/ja-jp/support 返品の方法は、公式サイトの保証の欄に書いてある手順通りやっておけば問題ありません。 ただ、1つ注意点があって... --- ### iOS 18.4更新中にiTunes for Windowsが強制終了する場合の対処法 - Published: 2025-02-04 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://onoderaiser.com/ios-update-error - カテゴリー: スマートフォン関連, ソフトウェア - タグ: iOS, iPhone, iTunes, アップデート この記事では、iOS 18を更新中にiTunes for Windowsが突然落ちてしまった時の対処法について、筆者のライザーが解説していきます。 「iOSを更新中にiTunes for Windowsが落ちてしまった」 「iOSアップデート中にiPhoneがフリーズしてしまった」 といった場合であれば解決できる可能性があるので、良かったら参考にしてみてください。 iOS 18を更新中にiTunes for Windowsが強制終了する場合の対処法 iOS更新中にiTunes for Windo... --- ### 【Windows 11】バックアップと復元が0x81000001で失敗する場合の解決策 - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://onoderaiser.com/backup-error-0x81000001 - カテゴリー: ソフトウェア - タグ: Windows 11, バックアップ 0x81000001エラーは「容量は十分足りているのにバックアップができない」という方でも発生するエラーです。 原因はとても単純で、「ファイルサイズが大きすぎる」たったそれだけ。 なので、エラーの発生源である大きすぎるファイルを削除するか、バックアップ時に除外すれば解決できます。 この記事ではバックアップと復元が0x81000001で失敗する場合の対処法を詳しく解説していくので、良かったら参考にしてください。 【Windows 11】バックアップと復元が0x81000001で失敗する場合の解決策... --- ### 【Windows 11】システムイメージの作成でPCのデータを完全にバックアップする方法 - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://onoderaiser.com/system-image-win11 - カテゴリー: PC関連, ソフトウェア - タグ: Windows 11, バックアップ システムイメージを作成すると、「OS含めPC内部に存在する写真や文書、ゲームデータ、様々な設定など全てのデータを完全にバックアップ可能」です。 「PCが故障して起動しなくなった場合」でも、システムイメージを使って別のPCに丸ごとデータを復元することで、完全に元の使用感と同じ状態に戻せます。 実際に私も以前、PCの故障によってデータを全て失いかけたのですが、外付けHDDにシステムイメージを作成したおかげで、元の状態に復元できました。 なので、PCの故障によって大切なデータが消えてしまったり、取り出... --- ### 原神の改善すべき21の要素【オワコン化を阻止したい!】 - Published: 2025-01-22 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://onoderaiser.com/genshin-owakon - カテゴリー: ゲーム, 原神 - タグ: 天然樹脂, 幻想シアター, 深境螺旋 最近は同じオープンワールドの鳴潮や、他のホヨバゲーが凄すぎるせいか、それらと比較して原神のクソさが浮き彫りになっています。 特に、ここ1~2年で言われているのが「同じホヨバなのに何故原神だけが改善されないのか?」という不満です。 原神プレイヤーが長年訴え続けていた要望が原神では反映されず、何故かスタレやゼンゼロではしっかり反映されています。 例えば、天然樹脂(スタミナ)の上限アップや、デイリー任務、秘境の曜日縛りなど。 記事内でも詳しく紹介していきますが、とにかく同じ会社なのに改善されない点が山... --- ### 鳴潮がクソゲーだと思う3つの理由 - Published: 2025-01-12 - Modified: 2025-03-16 - URL: https://onoderaiser.com/wuthering-waves-demerit - カテゴリー: ゲーム - タグ: 鳴潮 Wuthering Waves この記事では、巷で神ゲーだと絶賛されている鳴潮がクソゲーだと思う理由についてお話していきます。 ちなみに、筆者のライザーは2024年5月23日のリリース開始日からコツコツ毎日プレイしている鳴潮初期勢です。 ユニオンレベルは最大の80で、逆境深塔深層エリア星30獲得、リナシータ含め全てのエリアのマップ探索度100%にするくらいにはやりこみました。 正直、これだけやり込んでいれば、色々な方が神ゲーだと絶賛する理由は十分理解しています。 グラフィックとキャラ... --- ### 【2025年版】快適にゲームができるおすすめゲーミングチェア5選 - Published: 2025-01-09 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://onoderaiser.com/gamingchair - カテゴリー: ゲーミングデバイス - タグ: AKRACING, CORSAIR, DXRACER, NITRO, noblechairs, オススメ, ゲーミングチェア ゲーム大好きライザーです。 今回は、快適にゲームができるおすすめのゲーミングチェアを7つ厳選して紹介していきます。 また、ゲーミングチェアを紹介するにあたって、 ・ゲーミングチェアの価格とスペック ・実際に私が座ってみた感想 ・実際に製品を購入して使っている方のレビュー 以上3つを元にして紹介していきます(一部例外アリ)。 ちなみに、「実際に私が座ってみた」ものの一部は、ヨドバシカメラやビックカメラなどで試座した感想です。 「ゲーミングチェアがどういうモノか知りたい」 「ゲーミングチェアを購入す... --- ### 【JBL LIVE BUDS 3長期間使用レビュー】多機能で高音質なワイヤレスイヤホン - Published: 2024-12-11 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://onoderaiser.com/jbl-live-buds-3-review - カテゴリー: オススメ製品, オーディオ, ガジェット - タグ: JBL, JBL LIVE BUDS 3, レビュー 『JBL LIVE BUDS 3』は2024年7月に発売されたスマートタッチディスプレイ搭載の完全ワイヤレスイヤホン。 1万円台で買えるイヤホンの中でもトップクラスに多機能。 特にスマートタッチディスプレイは目を引くものがあり、他のワイヤレスイヤホンには無いオンリーワンな機能と言えるでしょう。 もちろん音質についても抜かりなく、1万円台のイヤホンとは思えないほど高クオリティ。 老舗のオーディオ機器メーカーであるJBLらしさが残った柔らかめのドンシャリ音質が最高。 特に「多機能で音楽も楽しめるワイ... --- ### 【2024年:Amazonブラックフライデー】10万円以下でゲームもできる自作PCが組めます - Published: 2024-11-29 - Modified: 2024-11-30 - URL: https://onoderaiser.com/amazon-black-fryday-build-pc-2024 - カテゴリー: Amazon, 自作PC - タグ: PCパーツ 11月29日0:00~12月6日23:59の期間限定でAmazonブラックフライデーが実施されます。 その中でも自作PCパーツはちょくちょくセールになっていて、そこそこのグラボを積んでも10万円以下で組めるくらいには安くなっていました。 この記事では、筆者のライザーがAmazonでセールになっているデスクトップPC用のPCパーツを調べまくって、予算10万円以下で組めるPCパーツを紹介していきます。 相性問題とかも全部調べてあるので、ここに書いてる通りのPCパーツを購入して組めば、問題なく動くPC... --- ### 【2024年:Amazonブラックフライデー】買って失敗しないオススメガジェット紹介【随時更新】 - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-12-06 - URL: https://onoderaiser.com/amazon-black-fryday-2024 - カテゴリー: Amazon, ガジェット, 雑記 - タグ: Amazonブラックフライデー 11月29日0:00~12月6日23:59の期間限定でAmazonブラックフライデーが実施されます。 かなりの数の製品が大幅に割引されるので、ぜひこの機会に自分が欲しかったガジェットを手に入れましょう! この記事では筆者のライザーが個人的に「これは絶対に買った方が良い!」って思ったガジェットをいくつかピックアップして紹介していきます。 例えば、「生活を豊かにする便利ガジェット」や「ゲームがより上手くなるために必要なゲーミングデバイス」など。 様々なジャンルのガジェットを紹介していくので、良かった... --- ### PC版鳴潮で120FPS出なかった時の解決策 - Published: 2024-11-09 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://onoderaiser.com/wuthering-waves-120fps - カテゴリー: ゲーム - タグ: 鳴潮 Wuthering Waves 結論から先に言ってしまうと、対応スペックを満たしたからといって120FPSにはなりません。 「鳴潮の設定で120FPSにしても反映さない」 「対応スペックを満たしているのにフレームレートが上がらない」 鳴潮をプレイしていて、以上のような悩みを抱えている方は多いと思います。 ですが、結局のところ鳴潮の設定で120FPSにしても、ある程度スペックの高いPCでないと120FPSは出ません。 では「実際にどれくらいの性能があれば120FPS出るのか?」っていうのをこの記事で詳しく解説していきます。 「鳴... --- ### 【性能比較】AMD Ryzen 7 5700X3DはFPS爆上がりでゲームに最適なCPU - Published: 2024-11-08 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://onoderaiser.com/amd-ryzen7-5700x3d-verification - カテゴリー: オススメ製品, 自作PC - タグ: AMD, AMD Ryzen, AMD Ryzen 7 3700X, AMD Ryzen 7 5700X3D, CPU, レビュー 『AMD Ryzen 7 5700X3D』はAMDのソケットAM4向けCPU。 AMD 3D V-Cacheを実装しているおかげで特定アプリやゲームに強く、マザーボードもメモリもDDR4対応のモノを買えば良いのでコスパが高いです。 ということで、今回はそんな『AMD Ryzen 7 5700X3D』がどれだけ性能が高いのか?いくつかのCPUと性能を比較してみました。 結論を先に言ってしまうと、ゲーム目的でソケットAM4対応のCPUを使いたいなら、間違いなく『AMD Ryzen 7 5700X3D... --- ### 【Windows 11】ストレージのフォーマットができない時の対処法 - Published: 2024-10-16 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://onoderaiser.com/windows11-format - カテゴリー: PC関連 - タグ: Windows 11, フォーマット 「SSDやHDDなどのストレージが初期化・フォーマットできない」って時がたまーにあります。 筆者のライザーは、PCのRAM(物理メモリー)のエラーが原因でブルースクリーンが頻発し、そのせいでストレージの挙動がおかしくなってフォーマットできなくなりました。 実際の症状としては「SSD自体はちゃんと認識してるのに、フォーマットができない」といった感じ。 しかも一定の時間が経過したり、コマンドで色々実行している途中で接続が切れてディスクが完全に認識しなくなる時もありました(何故かBIOSでは認識されて... --- ### 【初心者必見】鳴潮のダウンロード方法と最初にやるべきこと - Published: 2024-09-29 - Modified: 2024-11-09 - URL: https://onoderaiser.com/wuthering-waves-download - カテゴリー: ゲーム - タグ: 鳴潮 Wuthering Waves この記事では、2024年5月23日にリリースされた『鳴潮(めいちょう)』のダウンロード方法と始め方について、実際に鳴潮をプレイしている筆者のライザーが解説していきます。 ・鳴潮の動作環境 ・ダウンロード方法  ・序盤で何をするべきか? といった部分を重点的に詳しく解説していくので、良かったら参考にしてみてください。 https://onoderaiser. com/open-world-rpg-pc-f2p 【初心者必見】鳴潮(Wutherin... --- ### iPhoneの画面をテレビ・モニターに出力する方法 - Published: 2024-09-28 - Modified: 2024-12-02 - URL: https://onoderaiser.com/iphone-screen-on-a-monitor - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: HDMI変換ケーブル, iPhone この記事ではiPhoneの画面を、テレビまたはモニターにミラーリングする方法について詳しく解説していきます。 「iPhoneの映像をテレビ・モニターに出力したい」といった方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。 iPhoneの画面をテレビ・モニターに出力する方法 まずはiPhone用HDMI変換ケーブルを使って、iPhoneの画面をテレビに映すのに必要なモノについて紹介していきます。 ただ、1つ注意して欲しいのがiPhone 15以降からはライトニング端子からUSB Type-C端子に変更さ... --- ### 【コスパ最強で貼りやすい】ESR iPhone用ガラスフィルム レビュー - Published: 2024-09-28 - Modified: 2025-04-20 - URL: https://onoderaiser.com/iphone-glass-film-review - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット, スマートフォン関連 - タグ: ESR, iPhone, ガラスフィルム iPhoneユーザーのライザーです。 今回はESR(Electronic Silk Road)のiPhone用ガラスフィルムのレビューをしていきます。 ESRはiPhoneをはじめとしたアクセサリー関連の製品を展開しているメーカー。 私はYouTubeのプロモーション動画ではじめて知ったのですが、正直プロモーションが多すぎて逆に信用していませんでした。 なんかiPhoneのアクセサリーでオススメのヤツあるかなぁって色々調べてると、必ずと言って良いほどプロモーションでESRの製品が入っていますから... --- ### 【低価格iPhoneケースの最適解】Spigen リキッド・エア レビュー - Published: 2024-09-27 - Modified: 2024-10-02 - URL: https://onoderaiser.com/spigen-liquid-air-review - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット, スマートフォン関連 - タグ: iPhone, iPhoneケース, Spigen, スマホケース, レビュー 「低価格帯で高品質のiPhone用ケースを探している」 「指紋の付きづらいiPhoneケースを使いたい」 そういった方にオススメなのが、SpigenのiPhoneケース“リキッド・エア”。 昔から人気のあるiPhoneケースで、「iPhoneのケースといえばコレ!」っていう方もいるくらい愛用している方が大勢います。 実際に私も現在使っていますが、欠点らしい欠点のない素晴らしいケースでした。 全てのスマホケースを使ったわけではないのですが、少なくとも2,000円台のスマホケースの中ではトップクラス... --- ### 【iPhone 16で使える】急速充電対応のオススメUSB Type-Cケーブル8選 - Published: 2024-09-25 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://onoderaiser.com/iphone16-usbc-cable - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: iPhone, iPhone16 iPhone 15シリーズからライトニングケーブルが廃止され、新たにAndroidスマホと同様のUSB Type-Cケーブルが実装されました。 要は「今まで使用していたライトニングケーブルは使えなくなる」ということです。 USB電源アダプタ側は、急速充電対応モデルであればUSB Type-Cなので買い替える必要はありません ただ、例のごとくApple純正のUSB Type-Cケーブルは値段が高いです。 ということで、今回は急速充電に... --- ### 【急速充電対応】iPhone 16シリーズにおすすめのUSB電源アダプタ7選 - Published: 2024-09-24 - Modified: 2024-11-21 - URL: https://onoderaiser.com/iphone16-power-adapter - カテゴリー: ガジェット, スマートフォン関連 - タグ: iPhone, iPhone16 iPhone 16シリーズにはUSB電源アダプタが付属していません。 ということで、この記事ではiPhone 16シリーズを使用するにあたって、急速充電に対応したオススメのUSB電源アダプタをいくつか紹介していきます。 もちろん、紹介しているUSB電源アダプタは全て有名メーカーで揃えていて、保証期間1年以上の製品だけなので、安心してください。 「iPhone 16ユーザーで現在電源アダプタを探している」 「iPhone 16を購入予定」 という方はぜひこの記事を参考にして、自分の好みにあったUS... --- ### 【2024年デスクツアー】20代ゲーマーの快適デスク周りの紹介 - Published: 2024-09-21 - Modified: 2024-09-22 - URL: https://onoderaiser.com/desk-tour-2024 - カテゴリー: ガジェット, リモートワーク, 仕事 - タグ: デスクツアー 20代ゲーマー兼WEBサイト運営・管理(完全リモートワーク)の仕事をしているライザーです。 今回は、私が仕事とゲームをしているデスク周りの環境を紹介していきます。 デスクの大きさや機材について、特徴や使用している理由を交えながら解説していくので「デスク環境の構築に悩んでいる」という方はぜひ参考にしてみてください。 【デスクツアー】20代ゲーマーの超快適デスク周りの紹介 実際に計算したことがないので不明ですが、デスク環境に推定50万円以上はかかっています。 全体像はこんな感じ。 全くと言って良いほ... --- ### アプリ版ウマ娘をクソゲーから神ゲーにするための改善案 - Published: 2024-09-02 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://onoderaiser.com/umamusume-improvement-proposal - カテゴリー: スマートフォンゲーム - タグ: ウマ娘 普段はガジェット関連のレビュー記事を書いているライザーです。 今回は、私が普段から毎日のようにプレイしているアプリ版ウマ娘がどうしょうもなくクソゲーすぎるので、個人的にいくつか改善案を書いていきます。 まず、アプリ版ウマ娘は間違いなくクソゲーです。 ウマ娘をほぼ初期からプレイして、2024年9月1日時点で約4,800回育成している私ですらそう思っています。 Screen... --- ### PS5が値上がりした今、ゲーミングPCの方がオススメかもしれない - Published: 2024-08-27 - Modified: 2024-09-15 - URL: https://onoderaiser.com/archives/22104 - カテゴリー: PS5, ゲーム, 自作PC - タグ: ゲーミングPC 私は数年前「ゲーミングPCよりもPS5がオススメ」という記事を書きました。 ですが、2024年現在での考えは全く逆で、むしろPS5よりゲーミングPCの購入をオススメします。 理由はしごく単純で、「PS5の価格が上がった(通常版:49,800円→79,980円、DE版  :39,980円→72,980円)」からです。 まぁそれでも、ゲーミングPCの方がまだまだ高いのは変わりませんが。 とはいえ、4年前と性能が全く変わらず、それでいてコスパが悪くなったPS5を選ぶよりかは、ゲーミングPCの方が良いと... --- ### 長時間座っても疲れない:FlexiSpot オフィスチェア・C2レビュー【PR】 - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-08-21 - URL: https://onoderaiser.com/flexispot-c2-review - カテゴリー: PR記事, リモートワーク, 仕事 - タグ: FlexiSpot, オフィスチェア, オフィスチェア・C2, レビュー ライザーです。 今回はFlexiSpot様からオフィスチェア『FlexiSpot オフィスチェア・C2』をご提供いただきました。 この『FlexiSpot オフィスチェア・C2』は「長時間座っても疲れない」「多様な体格に合わせられる調節機能」「デザイン性とエルゴノミクスの両立」がコンセプトのオフィスチェア。 もう少し具体的に説明すると以下の通り。 ・安定感のある固めの座面と、通気性抜群のバックレストを採用することで、長時間座っても疲れにくく快適な座り心地を実現。 ・座面の前後やバックレストやヘッ... --- ### Windows 11対応:古いSSDのデータを新しいSSDに移行する方法(ストレージクローン) - Published: 2024-08-20 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://onoderaiser.com/archives/20387 - カテゴリー: PC関連, ソフトウェア - タグ: GPT, M.2 SSD, MBR, NVMe M.2 SSD, SSD, クローン この記事では、デスクトップPCに内蔵されているSSDのデータを、別のSSDに換装およびデータを移行する方法について、筆者のライザーが解説していきます。 ・現在、使用しているPCのSSDの容量が一杯だから別の大容量のSSDにデータをまるごとコピーしたい ・OSの入った古いSSDを、新しいSSDにクローンさせたい といった方はぜひ参考にしてみてください。 ※データが全部消えても筆者は一切責任を取りません。 SSDの換装・データを移行する前に知っておくべきこと この記事で紹介する「別のSSDに換装・デ... --- ### 【長期間使用レビュー】霧ヶ峰 Zシリーズのエアコンは最高でした - Published: 2024-08-17 - Modified: 2024-08-17 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10141 - カテゴリー: 家電 - タグ: Zシリーズ, エアコン, 三菱電機, 霧ヶ峰 ライザーです。 先日、8年ぶりに新しいエアコンに買い替えました! しかも、購入したのは三菱ルームエアコン 霧ヶ峰の最上位モデル「Zシリーズ(2020年版)」のエアコンです。 私は今まで廉価モデルのエアコンしか使ったことがなく、今回生まれて初めて最上位モデルのエアコンを購入しました。 で、今回実際に霧ヶ峰の最上位モデルのエアコンを※何週間か使ってみたのですが、最上位モデルなだけあって性能がかなり凄かったです。 ※追記 4年間使った感想も記事内に追記... --- ### 【エルゴトロン クイックリリース ブラケット レビュー】モニターの着脱が簡単に! - Published: 2024-08-01 - Modified: 2024-08-07 - URL: https://onoderaiser.com/ergotron_quick_release_bracket_review - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: Ergotron, エルゴトロン, モニターアーム モニターアームを使った経験のある方なら共感してくれるかと思いますが、モニターアームからモニターを着脱する作業はとても面倒です! しかも、気を抜くと誤ってモニター落として画面に傷を付けてしまうこともあるので、難易度もまぁまぁ高めの作業となっています。 で、そんな時に役立ってくれるのが「モニターアームからモニターを着脱する際の作業がラクになる」『エルゴトロン クイックリリース ブラケット』です。 実際に使ってみましたが、モニターアームからモニターを着脱する作業が驚くほどラクになってめちゃくちゃ快適で... --- ### PC版World of Warshipsのダウンロード方法と始め方(オススメの艦種など) - Published: 2024-07-29 - Modified: 2024-07-29 - URL: https://onoderaiser.com/worldofwarships_download - カテゴリー: ゲーム - タグ: World of Warships, wows, ゲームの始め方 World of Warships(略称:WoWs)はホロライブやアズールレーン、ブルーアーカイブなどの様々な人気コンテンツとのコラボしています。 で、そういったコラボをキッカケに「始めようと思っている」という方も増えてきてる一方「イマイチダウンロード方法や遊び方が分からない」という方も多く出てきました。 ということでこの記事では、これからWoWsを始めようと思っている初心者の方のために、World of Warshipsのダウンロード方法や始め方、序盤にやるべきことなどについて詳しく解説してい... --- ### 【初心者必見】PC版World of Tanksのダウンロード方法と始め方(オススメ戦車など) - Published: 2024-07-24 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://onoderaiser.com/world_of_tanks_download - カテゴリー: ゲーム - タグ: World of Tanks, ゲームの始め方 「PC版World of Tanksのダウンロード方法が分からない」 「ゲームはダンロードしたけど何から始めれば良いのか分からない」 「オススメの戦車について知りたい」 そういった方のために、この記事では戦車ゲームWorld of Tanks(略称:WoT)のダウンロード方法と始め方について紹介します。 良かったら参考にしてみてください。 World of Tanksの始め方 まず、World of Tanksをダウンロードする前に「自分のP... --- ### 【TRUEFREE F2レビュー】激しい運動でも外れないコスパ最強のスポーツ用イヤホン【PR】 - Published: 2024-07-11 - Modified: 2024-12-08 - URL: https://onoderaiser.com/truefree-f2-review - カテゴリー: PR記事, オーディオ, ガジェット - タグ: TRUEFREE, TRUEFREE F2, レビュー ライザーです。 今回はTruefree様から開放型(オープンエアー)型の完全ワイヤレスイヤホン『TRUEFREE F2』をご提供いただきました。 『Truefree』はコスパの高さに定評のある中国のイヤホンメーカー『SOUNDPEATS』から出資を受けているブランド。 イヤホンの仕様もSOUNDPEATSと似ている点が多く、立ち位置としては姉妹ブランドやセカンドブランドに近いです。 『TRUEFREE F2』についても5,000円以下(割り引きクーポンを使えば4,000円以下)でありながら価格以... --- ### 【QCY MeloBuds Proレビュー】多機能でコスパ最強のイヤホン【PR】 - Published: 2024-07-10 - Modified: 2024-07-11 - URL: https://onoderaiser.com/qcy-melobuds-pro-review - カテゴリー: PR記事, オーディオ, ガジェット - タグ: QCY, QCY MeloBuds Pro+, レビュー ライザーです。 今回は、QCY様から2024年7月に発売された多機能でコスパ最強の完全ワイヤレスイヤホン『QCY MeloBuds Pro(QCY HT08)』をご提供いただきました。 QCYは広東省の東莞市和楽電子有限公司の子会社として設立され、日本ではMIRISE株式会社のブランドとして展開しています。 今回提供していただいた完全ワイヤレスイヤホンは価格に対するコスパが高く、機能面においては他社製品と比較してかなり高性能。 迫力ある重低音が特徴的な音質、ノイキャンや外音取り込み機能などの機能... --- ### 音ゲーが快適にできるオススメのワイヤレスイヤホン7選 - Published: 2024-07-01 - Modified: 2024-07-01 - URL: https://onoderaiser.com/archives/11987 - カテゴリー: オーディオ - タグ: ワイヤレスイヤホン この記事では、音ゲーが快適にできるオススメのワイヤレスイヤホンについて、音ゲープレイヤーである筆者のライザーが紹介していきます。 ・音ゲーが快適にできるワイヤレスイヤホンを探している ・どのようなワイヤレスイヤホンを選べば良いのか分からない ・低遅延のワイヤレスイヤホンに興味がある といった方は是非参考にしてみてください。 音ゲーが快適にできるワイヤレスイヤホンとは? まず、スマホやタブレットで使用するワイヤレスイヤホンの大半は、Bluetooth接続方式です。 多くの方は、Bluetooth接... --- ### 【徹底比較】Logicool G502 Xシリーズどれがオススメ? - Published: 2024-06-28 - Modified: 2024-06-28 - URL: https://onoderaiser.com/logicool_g502x_series_how_to_choose - カテゴリー: ゲーミングマウス - タグ: Logicool, Logicool G502 X この記事では、Logicoolが11月にリリース予定の最新ゲーミングマウス『Logicool G502 Xシリーズ』の徹底比較をしていきます。 まず、Logicool G502 Xシリーズは全部で以下の3種類がリリース予定。 『G502 X PLUS LIGHTSPEED』 『G502 X LIGHTSPEED』 『G502 X』 カラーはブラックとホワイトの2種類あって、どれも同じような形状をしています。 ただし、それぞれで仕様が若干異なり、価格についても微妙に差があるため「どのマウスが自分に... --- ### 学生じゃないのにPrime Studentが表示された時の対処法【Amazon】 - Published: 2024-06-28 - Modified: 2024-06-28 - URL: https://onoderaiser.com/amazon-prime-student - カテゴリー: Amazon - タグ: Amazon, Amazonプライム, Prime Student 今回は「学生じゃないのにPrime Studentに表示されてしまう」という方が、普通のAmazonプライム会員になる方法について解説していきます。 良かったら参考にしてみてください。 学生じゃないのにPrime Studentが表示された時の対処法【Amazon】 結論を先に言っておくと、最初にPrime Studentに登録して、後からAmazonプライム会員に変更すればOKです。 もちろん、学生じゃないのにPrime Studentになったとしても特にペナルティは課されません。 一応会員規... --- ### 【徹底比較】Logicool G502 LIGHTSPEEDとG502 HEROどっちがオススメ? - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-06-29 - URL: https://onoderaiser.com/logicool-g502lightspeed-g502hero-comparison - カテゴリー: ゲーミングマウス - タグ: G502 HERO, G502 LIGHTSPEED, Logicool, 比較 ゲーム大好きライザーです。 今回は、Logicoolが出している最新のゲーミングマウス『G502 LIGHTSPEED(G502WL)』と、前モデルの『G502 HERO(G502RGBh)』を比較しつつレビューしていきます。 『G502 LIGHTSPEED』は『G502 HERO』と全く同じ形にも関わらず倍近く値段に差があるので、「どちらを購入すれば良いのか?」結構迷っている方もいるのではないかと。 ということで、自分なりにこれら製品について色々調べたり、実際に使って比較することでそれぞれの... --- ### 【注意】Switchの充電ケーブルを購入する前に知ってほしいこと - Published: 2024-06-24 - Modified: 2024-06-28 - URL: https://onoderaiser.com/nintendo-switch-cable - カテゴリー: Nintendo Switch - タグ: ACアダプタ, Nintendo Switch, USB電源アダプタ, モバイルバッテリー, 充電ケーブル ゲーム大好きライザー(@raiser_san)です。 今回は、Nintendo Switchの充電ケーブルを購入する前に、是非知ってもらいたいことがあったので記事を書きました。 充電ケーブルには「断線しにくい太いケーブル」や「ただ単に安いUSB Type-Cケーブル」など様々あり、それらをオススメされている記事も数多くあります。 もちろんそういった使いやすさや価格の安さも重要です。 ですが、個人的にはそれ以上に「使えるか、使えないか」の方が重要だと思っています。 ということで、今回は「Ninte... --- ### Switch・PS5のボイスチャットをDiscordでやる方法 - Published: 2024-06-23 - Modified: 2024-07-02 - URL: https://onoderaiser.com/archives/3651 - カテゴリー: Nintendo Switch, PS4 - タグ: Discord, Nintendo Switch, PS4, キャプチャーボード, スマートフォン, ボイスチャット 「友達と一緒にオンラインゲームをしながらDiscordでボイスチャットをしたい」 「ゲームの音を聞きながらDiscordでボイスチャットをしたい」 そういった悩みを抱えている方のために、この記事では「Nintendo SwitchやPS5(PS4も同様)の音を聞きながら、Discordを使ってボイスチャットする方法」について解説します。 お金をそこまで賭けずに実践できるので、良かったら是非参考にしてみてください。 追記 PS5単体でDiscordによるボイスチャットができるようになりました。 た... --- ### 【PC版原神をより快適に!】おすすめゲーミングデバイス12選 - Published: 2024-06-20 - Modified: 2025-05-05 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10393 - カテゴリー: ゲーミングデバイス, 原神 - タグ: ゲーミングキーボード, ゲーミングマウス, ゲームパッド 原神にガッツリハマっているライザー(@raiser_san)です。 実際に「原神をどれくらいやっているのか?」という話なのですが、一応深境螺旋と幻想シアターを全クリするくらいにはしっかりとやりこんでいます。 ということで今回はそんな私が、PC版原神をより快適にプレイできるおすすめのゲーミングデバイスについていくつか紹介していきます。 まず、原神はオープンワールド型RPG(完全にMMORPGというわけではない)というジャンルのゲームで、他のゲームに比べたら使用するボタンが多いです。 例えば、キャラ... --- ### 【デスク下収納に最適】ニトリ スチールワゴントロリ3 レビュー - Published: 2024-06-10 - Modified: 2024-06-10 - URL: https://onoderaiser.com/nitori-steel-wagon-trolley3-review - カテゴリー: オススメ製品, 雑記 - タグ: スチールワゴン トロリ3 コンパクト, ニトリ, レビュー, ワゴン 今回はデスク下の収納用に『ニトリ スチールワゴン トロリ3』を買ってみました。 よくあるデスクワゴンとかデスクキャビネットといったデスク下の収納とは異なり、引き出しが無い分、モノが取り出しやすいです。 そのため、普段デスクの上に置きっぱなしのペンとかリモコンとか、そういったよく使う小物を入れておくのに最適。 この記事では『ニトリ スチールワゴン トロリ3』をデスク下に設置した場合の使い勝手をメリット・デメリット踏まえたうえで紹介していきます。 興味のある方はぜひ参考にしてみてください。 [ite... --- ### 【QCY AilyBuds Pro+レビュー】多機能で高コスパなインナーイヤー型イヤホン【PR】 - Published: 2024-06-06 - Modified: 2024-06-18 - URL: https://onoderaiser.com/qcy-ailybuds-pro-plus-review - カテゴリー: PR記事, オーディオ, ガジェット - タグ: QCY, QCY AilyBuds Pro+, QCY HT10, レビュー, ワイヤレスイヤホン ライザーです。 今回は、QCY様から多機能でありながら圧倒的なコスパの高さがウリのインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン『QCY AilyBuds Pro+(QCY HT10)』をご提供いただきました。 インナーイヤー型イヤホンは共通して、物理的に耳を塞がないで装着するため、圧迫感や痛みが出にくい反面、環境音に対して無防備。 ですが、QCY AilyBuds Pro+はインナーイヤー型としては珍しく、ノイズキャンセル機能を搭載していて環境音に強いです。 音質についても抜かりなく、QCY Aily... --- ### 純正Proコンが多機能に!Switch Proエクステンダーをレビュー【PR】 - Published: 2024-04-11 - Modified: 2024-04-21 - URL: https://onoderaiser.com/switch-pro-extender-review - カテゴリー: Nintendo Switch, PR記事 - タグ: Switch Proエクステンダー, レビュー ゲーム大好きライザーです。 今回はM&Y TRADE様から、Nintendo Switch純正Proコントローラー専用の拡張インターフェース『Switch Proエクステンダー』をご提供いただきました。 まず『Switch Proエクステンダー』の特徴は「Nintendo Switch純正Proコントローラーにそのまま装着するだけで使える」という点。 Switchで使えるコントローラーは数多く発売されていて、背面ボタンや連射機能など付いている製品もあるものの、必ずしも純正のProコンと使... --- ### 【検証】Nintendo Switchを有線接続しても遅い理由 - Published: 2024-03-24 - Modified: 2024-07-04 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12328 - カテゴリー: Nintendo Switch - タグ: 有線LANアダプター Nintendo Switchは「有線接続すると通信速度が速くなる」と言われています。 確かに、有線接続にすることで、体感できるほどではないものの、通信速度は多少速くなる場合が多いです。 そのため「Nintendo Switchを有線接続しても遅い」という考えは、速度がほとんど変わらないという点において、あながち間違いではありません。 ただ「現在有線接続しているにもかかわらず通信速度が遅くてカクカクする」という場合は改善が必要です。 この記事では、実際に無線接続と有線接続を使用して通信速度を比較... --- ### ぶいすぽっ!公式ゲーミングキーボードの性能が凄すぎる件 - Published: 2024-03-23 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://onoderaiser.com/gear-vspo-gaming-keyboard - カテゴリー: ゲーミングキーボード - タグ: VSPO! GEAR, ぶいすぽっ! ぶいすぽっ!初の公式ブランド「VSPO! GEAR」から、ゲーミングキーボードが発売。 ゲーミングデバイスというと、LogicoolやRazerなどの有名メーカーがプロゲーマーやアニメキャラとコラボしているのをよく見かけます。 そのせいか、性能もまぁまぁ高めなモノが多いです。 ただ、今回VSPO! GEARから発売されているゲーミングキーボードの性能は、2024年時点で有名メーカーのハイエンドモデル並に高性能! 何なら有名メーカーの同価格帯のゲーミングキーボードよりも性能が高いかもしれません。 ... --- ### 【Anker Nano Power Bank】ケーブルレスで持ち運びに最適なモバイルバッテリー【レビュー】 - Published: 2024-02-15 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://onoderaiser.com/anker-nano-power-bank-review - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット, スマートフォン関連 - タグ: Anker, Anker Nano Power Bank, モバイルバッテリー, レビュー 「軽くて持ち運びしやすいモバイルバッテリーを探している」 「スマホを使いながらバッテリーを接続して充電をしたい」 そういった方にオススメなのが、気軽に充電できて持ち運びにも最適なモバイルバッテリー『Anker Nano Power Bank』です。 本体サイズは手で握ってすっぽり収まる程度にコンパクトで、重量は100g程度と軽く、バッテリーを繋ぎながらでも快適にスマホを操作できます。 しかもバッテリー本体を直接スマホに接続して充電するため、ケーブルの煩わしさもありません。 この記事では『Anke... --- ### 【プロゲーマーも愛用】おすすめゲーミングキーボード7選【2024年版】 - Published: 2024-02-13 - Modified: 2024-03-22 - URL: https://onoderaiser.com/gaming-keyboard-pro - カテゴリー: ゲーミングキーボード, ゲーミングデバイス - タグ: CORSAIR, Logicool, Razer, REALFORCE, SteelSeries, Wooting, 東プレ 「ゲームが上手くなりたい」 「どのゲーミングキーボードを購入するか迷っている」 「プロゲーマーがどのようなゲーミングキーボードを使っているか知りたい」 そういった方のために、この記事ではFPS・TPS・MOBAで活躍しているプロゲーマーが愛用するオススメのゲーミングキーボードについて紹介していきます。 ちなみに、ここで紹介しているゲーミングキーボードは全て実際にプロの方が使用していて、ゲームのプレイ動画やデバイスの紹介動画を参考にしました。 プロが使用していればまず間違いないので、ぜひこの中から... --- ### 【プロゲーマーも愛用】おすすめゲーミングマウス5選【2024年版】 - Published: 2024-02-12 - Modified: 2024-02-29 - URL: https://onoderaiser.com/gaming-mouse-pro - カテゴリー: ゲーミングデバイス, ゲーミングマウス - タグ: BenQ, Logicool, Razer, ZOWIE 「ゲームが上手くなりたい」 「どのゲーミングマウスを購入するか迷っている」 「プロゲーマーがどのようなゲーミングマウスを使っているか知りたい」 そういった方のために、この記事ではFPS・TPSで活躍しているプロゲーマーが愛用するオススメのゲーミングマウスを紹介していきます。 ちなみに、ここで紹介しているゲーミングマウスは全て実際にプロの方が使用していて、ゲームのプレイ動画やデバイスの紹介動画を参考にしました。 プロが使用していればまず間違いないので、ぜひこの中から自分に合ったゲーミングマウスを見... --- ### 【2024年版】アニソンに最適の完全ワイヤレスイヤホンおすすめ7選【随時更新】 - Published: 2024-02-01 - Modified: 2024-12-06 - URL: https://onoderaiser.com/archives/11820 - カテゴリー: アニメ, オーディオ - タグ: 完全ワイヤレスイヤホン アニメ大好きライザーです。 今回は、私と同じくアニメが大好きな人達に向けて、アニソンに最適のワイヤレスイヤホンをいくつか紹介していきます。 もちろんアニソンだけじゃなく、他ジャンルの音楽やアニメ、映画鑑賞などでもしっかりと楽しめるイヤホンを紹介するので、良かったら参考にしてみてください。 ※現在、記事の更新作業中のため、一部未完成となっております。 アニソンに最適のイヤホン3つのポイント 「そもそもアニソンに最適のイヤホンってなんだ?」って思われるかもしれません。 簡単に説明すると、私がアニソン... --- ### 【2023年】買ってよかったガジェットおすすめ12選 - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/20808 - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: 買ってよかったモノ 2023年もあとわずか。 実のところ、今年はスマホやPC周辺機器関連のガジェットはほとんど買っていません。 特別物欲が無かったわけではないものの、なんとなーく魅力的な製品があまり無かった様な気がします。 そのせいか、レビュー記事自体もあまり書かなかったですね。 もちろん、あくまでガジェット系の製品を買っていないだけで、ガジェット以外の製品は結構買っていました。 取り敢えず、今回も色々とモノは買っているので、その中でも個人的に買って良かった製品を筆者のライザーが紹介していきます。 良かったら参考に... --- ### 【VOLTME Revo 65レビュー】コスパ最強の3ポート搭載急速充電器【PR】 - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://onoderaiser.com/voltme-revo65-review - カテゴリー: PR記事, ガジェット, スマートフォン関連 - タグ: USB Type-Cケーブル, USB充電器, USB電源アダプタ, レビュー ライザーです。 今回はVOLTME様から3ポート搭載の急速充電器『VOLTME Revo 65』と充電ケーブルの『VOLTME PowerLink Mossシリーズ USB-C & USB-C ケーブル 100W』をご提供いただきました。 VOLTMEは中国深センのメーカーで、Voltnex Innovations Technologyの独立ブランド。 親会社の方は充電分野で20年以上の実績を持つ大手製造元。 日本では馴染みがないかもしれませんが、充電器をはじめ品質には間違いなく、世界三... --- ### ChatGPTを使ったら仕事の時短に繋がった話【PR】 - Published: 2023-12-03 - Modified: 2023-12-03 - URL: https://onoderaiser.com/tried_using_chatgpt - カテゴリー: PR記事, 雑記 - タグ: Bing AI, ChatGPT 最近何かと話題なやVAEなどの生成AI(ジェネレーティブAI)。 生成AIというのは、簡単に説明すると自動で文章や絵を生成してくれるヤツです。 実は、私が運営しているブログでも一部ChatGPTを始めとした様々な生成AIを利用しています。 ということで、この記事では筆者のライザーが実際にChatGPTを使って「どのように仕事に直結したのか?」「どのようにChatGPTを利用したのか?」についてお話していきます。 「ChatGPTにちょっとでも興味があるよ」って方はぜひ最後まで見ていってください。... --- ### 【Anker Prime Wall Chargerレビュー】複数充電できるのにコンパクトなUSB電源アダプタ - Published: 2023-11-28 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://onoderaiser.com/anker_prime_wall_charger_review - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット, スマートフォン関連 - タグ: Anker, Anker Prime Wall Charger, USB電源アダプタ, レビュー 「MacBookやiPhoneなど複数端末の充電をしたい」 「複数ポートがあるコンパクトな充電器を探している」 「持ち運びに適したUSB電源アダプタが欲しい」 このような問題を解決してくれるのが、急速充電対応のUSB電源アダプタ『Anker Prime Wall Charger』です。 合計3ポートあるため、MacBookやスマホ、イヤホンなど複数充電可能。 USB電源アダプタとしても品質がよく、マットで高級感のある質感で、使用時に発熱せず急速充電してくれます。 3ポートの割にはコンパクトで、プ... --- ### 【2023年11月24日~:Amazonブラックフライデー】買って失敗しないオススメガジェット紹介【随時更新】 - Published: 2023-11-24 - Modified: 2023-11-29 - URL: https://onoderaiser.com/archives/20604 - カテゴリー: Amazon - タグ: Amazonブラックフライデー 11月24日0:00~12月1日23:59の期間限定でAmazonブラックフライデーが実施されます。 かなりの数の製品が大幅に割引されるので、ぜひこの機会に自分が欲しかったガジェットを手に入れましょう! この記事では筆者のライザーが個人的に「これは絶対に買った方が良い!」って思ったガジェットをいくつかピックアップして紹介していきます。 例えば、「生活を豊かにする便利ガジェット」や「ゲームがより上手くなるために必要なゲーミングデバイス」など。 様々なジャンルのガジェットを紹介していくので、良かった... --- ### 【初心者必見】崩壊スターレイルのダウンロード方法と始め方 - Published: 2023-10-24 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://onoderaiser.com/hsr-download - カテゴリー: ゲーム - タグ: 崩壊:スターレイル この記事では「崩壊:スターレイルのダウンロード方法と始め方」について、ゲーム大好きライザー(@raiser_san)が解説していきます。 ・崩壊スターレイルのダウンロード・インストール方法やアカウントの作成方法が分からない ・崩壊スターレイルで最初にやるべきことを知りたい といった方は、ぜひこの記事を参考に崩壊:スターレイルをダウンロードして、ゲームの世界観や面白さを体験してみてください。 ちなみに、筆者のライザーは崩壊:スターレイルにガッツリハマっていて、2023年10月にMaxの「開拓レベル... --- ### 【ネタバレ注意!】ガールズ&パンツァー最終章第4話の感想、ついに報われる - Published: 2023-10-07 - Modified: 2023-10-14 - URL: https://onoderaiser.com/archives/20469 - カテゴリー: ガールズ&パンツァー - タグ: 感想, 最終章第4話 公式サイト ・http://girls-und-panzer-finale. jp/ 私が書きたいように書きなぐっただけなので文章がガバガバです、ごめんね ガルパン大好きおじさんのライザーです。 今回は、2023年10月6日に公開された『ガールズ&パンツァー最終章第4話』について適当に語っていきます。 ちなみに、私はまだ1回しか見ていないので細かいところまでは覚えていません。 もし間違っていてもそれは仕方のないことです。 特典の色紙は聖グロVS黒森峰でした↓ ※ガンガンネタバレしていくので、まだ見... --- ### 【iPhone 15で使える】急速充電対応のオススメUSB Type-Cケーブル8選 - Published: 2023-09-24 - Modified: 2024-09-24 - URL: https://onoderaiser.com/iphone15-usbc-cable - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: iPhone, iPhoneケーブル iPhone 15シリーズからはライトニングケーブルが廃止され、新たにAndroidスマホと同様のUSB Type-Cケーブルが実装されました。 要は「今まで使用していたライトニングケーブルは使えなくなる」ということです。 USB電源アダプタ側は、急速充電対応モデルであればUSB Type-Cなので買い替える必要はありません ただ、例のごとくApple純正のUSB Type-Cケーブルは高いため、今回は急速充電に対応しているおすすめ... --- ### 【急速充電対応】iPhone 15シリーズにおすすめのUSB電源アダプタ8選 - Published: 2023-09-17 - Modified: 2023-12-02 - URL: https://onoderaiser.com/iphone15-power-adapter - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: iPhone, iPhone 15, USB電源アダプタ iPhone15シリーズには例のごとくUSB電源アダプタが付属していません。 ということで、この記事ではiPhone 15シリーズを使用するにあたって、急速充電に対応したオススメのUSB電源アダプタをいくつか紹介していきます。 もちろん、紹介しているUSB電源アダプタは全て有名メーカーで揃えていて、保証期間1年以上の製品だけなので、安心してください。 「iPhone 15ユーザーで現在電源アダプタを探している」 「iPhone 15を購入予定」 という方はぜひこの記事を参考にして、自分の好みにあ... --- ### 【TRUEFREE O1 レビュー】5,000円以下で購入できる“ながら聞き”に最適な開放型ワイヤレスイヤホン【PR】 - Published: 2023-09-04 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://onoderaiser.com/truefree-o1-review - カテゴリー: PR記事, オーディオ, ガジェット - タグ: TRUEFREE, TRUEFREE O1, レビュー ライザーです。 今回はTruefree様から開放型(オープンエアー)型の完全ワイヤレスイヤホン『TRUEFREE O1』をご提供いただきました。 Truefreeはコスパの高さがウリの中国のイヤホンメーカーであるSOUNDPEATSから出資を受けているブランド。 イヤホンの仕様もSOUNDPEATSと似ている点が多いため、立ち位置としては姉妹ブランドに近いかもしれません。 ちなみに、今回提供していただいた完全ワイヤレスイヤホンも価格に対するコスパが高く、音質と使い勝手の良さ共に価格に見合った性能... --- ### 【昼夜逆転に効果アリ】ブライトライトME+を1年間使ってみた【レビュー】 - Published: 2023-08-15 - Modified: 2023-09-06 - URL: https://onoderaiser.com/brightlight-me-plus-review - カテゴリー: 雑記 - タグ: ブライトライトME+, レビュー, 昼夜逆転 今まで昼夜逆転していたライザーです。 私は以前まで3時に寝て11時に起きるという生活をしていました。 一応言っておくと、昼夜逆転生活をしていたからといって睡眠障害(不眠症?)が起きたり、鬱になったりということはありません。 むしろ、睡眠時間は十分確保されていたので、他の人よりかは幾分か健康だとは思います。 ただ、次第にその睡眠時間もズレしまい、酷い時は4時以降に寝て昼の12時に起きるなんてことも。 流石に私もここまで酷い昼夜逆転生活をしていると「昼営業のみのラーメン屋に行けなくなってしまう」とい... --- ### 【自腹レビュー】MSI GeForce RTX 4070 GAMING X TRIO 12G:総合力の高い優秀なグラフィックボード - Published: 2023-08-15 - Modified: 2023-08-21 - URL: https://onoderaiser.com/msi-geforce-rtx-4070-gaming-x-trio-review - カテゴリー: PC関連, オススメ製品, 自作PC - タグ: GeForce RTX 4070, グラフィックボード, レビュー 「フルHD、WQHDのゲームを遊ぶ目的でRTX 4070の購入を検討している」 「消費電力・発熱が少なく、冷却性能の高いグラボを使いたい」 「予算10万円以内で高性能のグラボを探している」 そういった方にオススメなのが『MSI GeForce RTX 4070 GAMING X TRIO 12G』。 ※初期のAmazonでの販売価格が約11万円だったのが、8月時点だと9. 5万円以下で購入できるので超お買い得です。 「そもそもRTX 4070自... --- ### RTX 4070は値下げして“買い”なのか?性能に対するコスパを調べてみた - Published: 2023-08-04 - Modified: 2023-08-25 - URL: https://onoderaiser.com/geforce-rtx-4070-hikaku - カテゴリー: PC関連, 自作PC - タグ: GeForce RTX 4070, グラフィックボード GeForce RTX 4070は発売当初、プラス2~3万円で3090 Tiと同等の性能を有している4070 Tiが買えることなどから、コスパが悪いと言われています。 ですが、2023年8月時点では全体的にRTX 4070の販売価格が値下げされ、ポイントを利用すれば更に安く購入できるようになりました。 で、実際のところ「どれくらい安くなったのか?」というと、私の場合はRTX 4070の3連ファンモデル(MSI GeForce RTX 4070 GAMING X TRIO 12G)を9. 5万円で購... --- ### 【QCY ArcBuds ANCイヤホンレビュー】5,000円以下で購入できる高コスパのワイヤレスイヤホン【PR】 - Published: 2023-08-02 - Modified: 2023-08-19 - URL: https://onoderaiser.com/qcy-arcbuds-anc-review - カテゴリー: PR記事, オーディオ, ガジェット - タグ: QCY, QCY ArcBuds ANCイヤホン, QCY HT07, レビュー, ワイヤレスイヤホン ライザーです。 今回は、QCY様から上質な音とコスパの良さがウリの完全ワイヤレスイヤホン『QCY ArcBuds ANCイヤホン(QCY HT07)』をご提供いただきました。 QCYは広東省の東莞市和楽電子有限公司の子会社として設立され、日本ではMIRISE株式会社のブランドとして展開しています。 今回提供していただいた完全ワイヤレスイヤホンは価格に対するコスパが高く、機能面においては他社製品と比較してかなり高性能。 特に、ANCは環境音を最大45dBのノイズ低減をしてくれますし、外音取り込み機... --- ### 【2023年版:Amazonプライムデー】オススメのガジェット・ゲーミングデバイス【7月11日~】 - Published: 2023-07-02 - Modified: 2023-07-11 - URL: https://onoderaiser.com/amazon-prime-day-gadget-gaming-device-2023 - カテゴリー: Amazon, ガジェット, ゲーミングデバイス, 雑記 - タグ: Amazonプライムデー, スマート家電 7月11日~12日は年に1度のAmazonプライムデーが実施されます(7月9日に先行セールも実施)。 この記事では、個人的に「これは絶対に買った方が良い!」って思ったオススメのガジェットとゲーミングデバイスをいくつかピックアップして紹介していくので、良かったら参考にしてみてください。 ※追記 PCでプライム限定セールの商品をカートに入れると「セールの獲得に失敗しました」と表示される場合がありますが、その際は“Amazonアプリ側”でカートに入れると解決できるので試してみてください。 Amazon... --- ### 【ブルプロを快適に!】おすすめゲーミングデバイス9選 - Published: 2023-07-02 - Modified: 2023-10-14 - URL: https://onoderaiser.com/blue-protocol-gaming-device - カテゴリー: ゲーム - タグ: BLUE PROTOCOL, ゲーミングキーボード, ゲーミングヘッドセット, ゲーミングマウス, ゲーミングモニター BLUE PROTOCOLにガッツリハマっているライザー(@raiser_san)です。 私はリリース開始から約1週間でレベルカンストまで持っていくほどやり込んでいて、武器も現在手に入るヤツで1番強い武器を手に入れました。 この記事では、そんな私がBLUE PROTOCOLをより快適にプレイできるおすすめのゲーミングデバイスをいくつか厳選して紹介していきます。 操作性が良くなったり、美しいグラフィックでゲームがプレイできるようなデバイスを集めてみ... --- ### 【崩壊:スターレイル】Prime Gamingで星玉が貰えるアイテムコードを入手しよう! - Published: 2023-05-19 - Modified: 2023-05-19 - URL: https://onoderaiser.com/hsr_amazon_prime - カテゴリー: ゲーム - タグ: Prime Gaming, 崩壊:スターレイル 現在、Amazonプライム加入者限定で、約1~2ヶ月に1回、崩壊:スターレイルのシリアルコードを入手できるキャンペーンが実施中です。 星玉や精製エーテル、信用ポイントなどの豪華アイテムが貰えるので、必ずチェックしておきましょう。 もちろん筆者の私ライザーは既にプライム会員なので、早速コードを入力してアイテムを入手しました! ・崩壊:スターレイルのアイテムコード入手方法 ・まだAmazonプライム会員になっていない ・Amazonプライム会員になる方法が分からない この記事ではそういった方のために... --- ### SwitchBotカーテンを使って生活リズムを改善しよう【レビュー】 - Published: 2023-05-17 - Modified: 2023-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/switchbot_curtain_review - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: SwitchBot, SwitchBotカーテン, レビュー 「朝起きた瞬間に陽の光を浴びたい」 「カーテンの開け閉めが面倒」 「カーテンの締め忘れを防ぎたい」 これら問題を全て解決してくれるのが『SwitchBotカーテン』。 タイマー設定で決まった時間にカーテンを自動で開閉してくれたり、一切手を触れずに音声での操作も可能です。 もちろん私も現在使っていて、決まった時間にカーテンを開けられるようになったことで、毎日陽の光は浴びて気持ちよく起きれています。 そのおかげで、体内時計をリセットできるようになり、生活リズムの改善にめっちゃくちゃ役立ってくれました... --- ### 【簡単】PCをリモート操作で起動・シャットダウンさせる方法【電源をONにする】 - Published: 2023-05-08 - Modified: 2023-11-02 - URL: https://onoderaiser.com/pc_remote_start_up_shutdown - カテゴリー: PC関連 - タグ: SwitchBot, デスクトップPC この記事では、SwitchBotを使用してPCをリモート操作で起動(電源をON)・シャットダウンする方法について、筆者のライザーが詳しく解説していきます。 ちなみに、私は実際に設定するまで「PCをリモートで起動・シャットダウンして何の得になるのか?」なんて思っていましたが、実際に使ってみるとめっちゃくちゃ快適でQOLが爆上がりしました。 今では毎日のようにPCを音声でリモート操作していて、寝ながらPCを起動してYouTubeを見たり、PCの消し忘れ防止だったり・・・何かと役立っています。 ネット... --- ### 【PC版崩壊:スターレイルを快適に!】おすすめゲーミングデバイス9選 - Published: 2023-05-06 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://onoderaiser.com/hsr_gaming_device_pc - カテゴリー: ゲーミングデバイス - タグ: 崩壊:スターレイル 崩壊:スターレイルにガッツリハマっているライザー(@raiser_san)です。 この記事ではPC版崩壊:スターレイルをより快適にプレイできるおすすめのゲーミングデバイスについていくつか紹介していきます。 まず、崩壊:スターレイルは原神とは異なり、オープンワールドではなく、戦闘スタイルもターン制コマンドバトルとなってるため精密な操作はほとんど必要ありません。 ワープの設置間隔が狭いためマップの移動距離も短く、ボタンもスキルを選ぶ程度なので、PC版やPS5版、スマホ版など、どのプラットフォームでも... --- ### 【TORRAS iPhoneケース Wisdom Seriesレビュー】全てにおいて高品質なスマホケース - Published: 2023-04-25 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://onoderaiser.com/torras_iphone_wisdom_series_review - カテゴリー: オススメ製品, スマートフォン関連 - タグ: iPhoneケース, TORRAS, スマホケース, レビュー 「薄くて軽くて頑丈なiPhone用ケースを探している」 「シンプルで落ち着いたデザインのiPhoneケースを使いたい」 そういった方にオススメなのが、TORRASのiPhoneケース“Wisdom Series”。 厚さ0. 03mmと薄く、重量は約20gと軽量、ドイツ製PC素材なので頑丈。 カタログスペックだけ見ても十分優秀ですが、マットな質感やサラサラとした触り心地、手に馴染むようなフィット感の良さなど、実用面においても申し分ありません。 ということで今回は、TORRASから出ているiPhon... --- ### PC版崩壊:スターレイルをプレイする前にやるべきこと - Published: 2023-03-18 - Modified: 2023-06-05 - URL: https://onoderaiser.com/hsr_download - カテゴリー: ゲーム - タグ: 崩壊:スターレイル 2023年4月26日にリリースされた“原神”HoYoverseの新作タイトル『崩壊:スターレイル』。 リリースされてからまだ間もないゲームではありますが、Twitterのトレンドに度々上がるなど人気を博しています。 それだけプレイ人口も多いってことですね この記事では、PCの要求スペックやゲームの操作性などの「PC版崩壊:スターレイルを快適にプレイする前にやるべきこと」について解説していきます。 ・崩壊:スターレイルを最大限楽しむた... --- ### 【2024年版】Switch・PS5オススメのキャプチャーボード5選 - Published: 2023-02-19 - Modified: 2024-02-26 - URL: https://onoderaiser.com/capture_board - カテゴリー: ガジェット, ゲーミングデバイス, ゲーム実況・配信 - タグ: キャプチャーボード Nintendo SwitchやPS5などのゲームをYouTubeで実況・配信を考えているのであれば、絶対にキャプチャーボードは必須です。 一応最近のゲーム機(Nintendo SwitchやPS5など)であれば、YouTubeなどの配信サイトにゲーム機から直接動画などを投稿できます。 ただし「ゲーム音やマイク音の細かい調節」「再生時間が長い動画の投稿」「動画の編集」など不可能なため、使い勝手がめちゃくちゃ悪いです。 例えば、Nintendo S... --- ### 【必ず読んで】ゲーミングノートPCをオススメする3つの理由をユーザーが徹底解説 - Published: 2023-02-15 - Modified: 2023-02-19 - URL: https://onoderaiser.com/gaming-note-pc-merit-demerit - カテゴリー: PC関連 - タグ: ゲーミングデスクトップPC, ゲーミングノートPC 「ゲーミングノートPCをオススメしないという記事が多くて不安」 「ゲーミングノートPCは本当に買って大丈夫なのか?」 「ゲーミングノートPCのメリットとデメリットについて詳しく知りたい」 そういった方の悩みを解決するために、この記事ではゲーミングノートPCのメリットとデメリットについて解説していきます。 ちなみに、筆者のライザーはゲーミングノートPCとゲーミングデスクトップPCの両方の使用歴があるため、人よりもメリットとデメリットについて熟知しているつもりです。 「ゲーミングノートPCを購入する... --- ### 【買ってよかった】Amazon Echo Show 5でできること【レビュー】 - Published: 2023-01-26 - Modified: 2023-05-17 - URL: https://onoderaiser.com/echo_show5_review - カテゴリー: Amazon, オススメ製品, ガジェット - タグ: Echo Show 5, スマートスピーカー, スマート家電, レビュー ・Echo Show 5に興味がある ・Echo Show 5を使って何ができるのか分からない 今回はそういった方のために私ライザーが『Echo Show 5』の魅力や使い方について徹底的に解説していきます。 まず最初に言っておくと、私はEcho Show 5を購入するまで「スマートスピーカーは不要」だと思っていました。 理由は単純で「音声で検索するのが面倒で使う習慣も無かった」からです。 一応私はiPhoneユーザーなので同じバーチャルアシスタントのSiriも使える状況にあったのですが、それで... --- ### 【予算10万円】原神が快適にプレイできるおすすめゲーミングPC - Published: 2023-01-06 - Modified: 2024-02-22 - URL: https://onoderaiser.com/genshin-gaming-pc-10 - カテゴリー: PC関連, 原神 - タグ: ゲーミングPC, ゲーミングノートPC 原神にガッツリハマっているライザー(@raiser_san)です。 今回は、PC版原神をより快適にプレイできるおすすめゲーミングPCについて、予算10万円という範囲内でいくつか紹介していきます。 また、紹介するにあたって「PC版原神の要求スペック」と「3DMark Time Spy」と「口コミ」などを参考にしました。 まず最初に、PC版原神の要求スペックについて紹介するとこんな感じ。 出典:原神 取り敢えず、ここに書かれている「推奨デバイス」の要件を満たせば原神を快適にプレイ可能です。 推奨デバ... --- ### 【2022年】買ってよかったガジェットおすすめ15選 - Published: 2022-12-24 - Modified: 2023-01-27 - URL: https://onoderaiser.com/archives/18979 - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: 買ってよかったモノ 2022年も残りわずか。 今年もスマホやPC周辺機器系のガジェットをいっぱい買いました。 ガジェット以外にも家電とかオーディオ機器とか電動昇降デスクとか・・・ 今回はそんないっぱい買った中でも選りすぐりの製品を筆者のライザーが紹介していきます。 後、私事ではありますが、今年はなるべく新しいことにも挑戦したかったので、PR関係の依頼をちょいちょい引き受けてみました。 PR関係っていうのは、商品を提供してもらう代わりに記事を書くことです... --- ### 非純正Nintendo Switch Proコントローラーのメリット・デメリット - Published: 2022-12-17 - Modified: 2022-12-17 - URL: https://onoderaiser.com/archives/18741 - カテゴリー: Nintendo Switch - タグ: Proコントローラー 「Nintendo 純正のProコンが高くて買えない」 「純正コントローラーが品薄で手に入らない」 そういった方にオススメなのが非純正のNintendo Switch用Proコントローラー。 最近は純正プロコンは在庫僅少で悪質な転売も蔓延っているため入手困難な状況が続いています。 そのため、入手性の高い非純正Nintendo Switch Proコントローラーの需要が高まっていて、興味を持っている方も非常に多いです。 ただ、非純正だと「ちゃんど動作するのか不安」っていうのが最大のデメリット。 実... --- ### 【TOSHIBA REGZA 24S24レビュー】PC用のモニターとして最適なテレビ - Published: 2022-12-11 - Modified: 2023-02-19 - URL: https://onoderaiser.com/regza_s24_review - カテゴリー: PC関連, オススメ製品, 家電 - タグ: 24S24, TOSHIBA, テレビ, デスクトップPC, デュアルモニター, モニター, レビュー 「PCの画面をデュアルモニターにして、ついでにテレビも見たい」 「フルHD(1920×1080)出力されるテレビを探している」 「24インチのテレビで低価格かつキレイな映像を楽しみたい」 そういった方にオススメなのが『TOSHIBA 24S24』。 まず、テレビのサイズは24インチと一般的に使われるデスクトップPCのモニターサイズと同じで、デュアルモニターとしても違和感なく使えます。 解像度は1366×768とHD(ハイビジョン)ではあるものの、フルHD出力しても違和感は全くありませんでした。 ... --- ### 【実例アリ】テレビ・モニター裏を最大限活用できるオススメ収納アイテム7選 - Published: 2022-12-06 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://onoderaiser.com/tv_monitor_back_storage - カテゴリー: ガジェット, ゲーム, 雑記 - タグ: テレビ, モニター, 収納 ・テレビ、モニター裏がデッドスペースになっている ・モニターアームを使用していてモニター裏に収納スペースを作れない ・ゲーム機やHDDなど収納するスペースを作りたい 今回は現在デスク裏収納にこだわっている筆者のライザーが、オススメのテレビ・モニター裏収納アイテムをいくつか紹介していきます。 この記事を読めばテレビ・モニター裏のデッドスペースを最大限活用して、スッキリとした環境を構築可能です。 良かったら参考にしてみてください。 テレビ・モニター裏を最大限活用できるオススメ収納アイテム7選 今回紹... --- ### 【連射機能が超便利】Nintendo Switch非純正Proコントローラー【Sungale STK-7038 レビュー】 - Published: 2022-12-06 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://onoderaiser.com/nintendo_switch_non-genuine_controller - カテゴリー: Nintendo Switch - タグ: Proコントローラー, レビュー 「Nintendo 純正のProコンが高くて買えない」 「連射機能でゲームを快適にプレイしたい」 そういった方にオススメなのが非純正のNintendo Switch用Proコントローラー。 最近は純正プロコンは在庫僅少で悪質な転売も蔓延っているため入手困難な状況が続いています。 そのため、入手性の高い非純正Nintendo Switch Proコントローラーの需要が高まっていて、興味を持っている方も非常に多いです。 ただ、非純正だと「ちゃんど動作するのか不安」っていうのが最大のデメリット。 実際... --- ### 【2022年11月25日~:Amazonブラックフライデー】買って失敗しないオススメガジェット紹介【随時更新】 - Published: 2022-11-21 - Modified: 2023-03-05 - URL: https://onoderaiser.com/archives/18604 - カテゴリー: Amazon - タグ: Amazon, Amazonブラックフライデー 11月25日0:00~12月1日23:55の7日間限定でAmazonブラックフライデーが実施されます。 かなりの数の製品が大幅に割引されるので、ぜひこの機会に自分が欲しかったガジェットを手に入れましょう! この記事では筆者のライザーが個人的に「これは絶対に買った方が良い!」って思ったガジェットをいくつかピックアップして紹介していきます。 例えば、「生活を豊かにする便利ガジェット」や「ゲームがより上手くなるために必要なゲーミングデバイス」など。 様々なジャンルのガジェットを紹介していくので、良かっ... --- ### 【SOUNDPEATS MINI Pro HSレビュー】1万円以下で購入できる高性能ワイヤレスイヤホン【PR】 - Published: 2022-11-14 - Modified: 2023-07-27 - URL: https://onoderaiser.com/soundpeats_mini_pro_hs_review - カテゴリー: PR記事, オーディオ - タグ: SOUNDPEATS, レビュー, ワイヤレスイヤホン, 完全ワイヤレスイヤホン ライザーです。 今回は、SOUNDPEATS様から上質な音とコスパの良さがウリの完全ワイヤレスイヤホン『SOUNDPEATS MINI Pro HS』をご提供いただきました。 今回提供していただいた完全ワイヤレスイヤホンは全体的な性能がかなり高く、同価格帯ではトップクラスといっても過言ではありません。 まず、音質はフラットで1つ1つの音がハッキリと聴こえるほど高音質で、イコライザーの設定次第で高音と低音を強調した迫力ある音質に変更も可能。 機能面は全体的に完成度が高く、ANCは環境音を大幅にカッ... --- ### 【ゲーミングPCが高すぎる】中古ゲーミングPCなら10万円以下で購入可能 - Published: 2022-11-07 - Modified: 2024-02-22 - URL: https://onoderaiser.com/gaming_pc_second_hand_10 - カテゴリー: PC関連 - タグ: GP-ZERO, ゲーミングPC, 中古 「新品のゲーミングPCが高くて買えない」 「とにかく安く、PCゲームに必要な道具を一式揃えたい」 「なるべく安く高性能なゲーミングPCを手に入れたい」 といった方は『GP-ZERO』の中古ゲーミングPCがオススメ。 当たり前の話ではありますが、中古なので新品で買うよりも断然安いです。 ただ、「中古のゲーミングPCは突然電源が付かなくなったり、急に壊れりするリスクが高い」と言われています。 そのため、中古ゲーミングPCを買うのなら、中古ゲーミングPCを専門に取り扱っている『GP-ZERO』が断然オ... --- ### 【TORRAS iPhoneガラスケースレビュー】iPhoneのデザインが映えるガラスケース - Published: 2022-10-29 - Modified: 2023-04-25 - URL: https://onoderaiser.com/torras_iphone_glasscase_review - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: iPhoneケース, TORRAS, ガラスケース, レビュー 「iPhoneのデザインが映えるケースを探している」 「頑丈で薄いiPhone用ガラスケースが欲しい」 そういった方にオススメなのが、TORRASから出ているiPhone用ガラスケース。 透明度が高く、傷や衝撃に強いので高いところから落としても問題ありません。 ということで今回は、TORRASから出ているiPhone用ガラスケースを私ライザーが実際に使って徹底的にレビューしていきます。 「TORRASのiPhoneケースに興味がある」という方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。 ここがポイ... --- ### 【YAMAHA AG03MK2 レビュー】実況・配信初心者にオススメのオーディオインターフェース - Published: 2022-10-27 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://onoderaiser.com/yamaha_ag03mk2_review - カテゴリー: オススメ製品, オーディオ, ゲーム実況・配信, リモートワーク - タグ: YAMAHA, YAMAHA AG03MK2, オーディオインターフェース 「YouTubeで実況・配信する予定だが、どのオーディオインターフェースを購入するか迷っている」 「リモートワークをするためにマイクとオーディオインターフェースが必要」 そういった方にオススメなのが、現役のゲーム実況・配信者も愛用しているオーディオインターフェース『YAMAHA AG03MK2』です。 前モデルの『YAMAHA AG03』から絶大な人気を誇っており「実況・配信者初心者は取り敢えずYAMAHA AG03を買っておけ」と言われるくらいには信頼もあります。 使い勝手がよく性能も優れてい... --- ### 【初心者必見】メッシュWi-Fiのメリットとデメリットをユーザーが徹底解説 - Published: 2022-10-11 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://onoderaiser.com/mesh_wifi_merit_demerit - カテゴリー: ネット関連 - タグ: メッシュWi-Fi 今回は、メッシュWi-Fiのメリットとデメリットについて、メッシュWi-Fiユーザーである筆者のライザーが解説していきます。 「そもそもメッシュWi-Fiとは何なのか?」 「メッシュWi-Fiを導入するメリットとデメリット」 「メッシュWi-Fiを使う上で必要なモノ、接続方法」 といった部分を中心にお話していくので、良かったら参考にしてみてください。 メッシュWi-Fiって何なの? めちゃくちゃ簡単に説明すると、家じゅうにWi-Fi(無線LAN)をメッシュ(網目)のように張り巡らせる技術です。 ... --- ### 【TP-Link Deco S7レビュー】コスパ最強のメッシュWi-Fiルーター【PR】 - Published: 2022-10-03 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://onoderaiser.com/tplink_deco_7_review - カテゴリー: PR記事, ネット関連 - タグ: Deco S7, TP-Link, メッシュWi-Fi, レビュー ライザーです。 今回は、TP-Link様から低コストでありながら高速かつシームレスに接続できるメッシュWi-Fiルーター『TP-Link Deco S7(2パック)』をご提供いただきました。 今回提供していただいたメッシュWi-Fiルーターは、旧規格のWi-Fi 5規格(IEEE. 802. 11ac)ではあるものの、通信速度・電波強度ともに良好。 実際に最新規格のWi-Fi 6(IEEE. 802. 11ax)対応のルーターと比較してみましたが、大幅に劣ってるようには感じなかったです。 実用面でも全く... --- ### 【急速充電対応】iPhone 14シリーズにおすすめの電源アダプタ7選 - Published: 2022-09-21 - Modified: 2023-12-02 - URL: https://onoderaiser.com/archives/18153 - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: iPhone, iPhone 14, USB電源アダプタ, ライトニングケーブル, 急速充電 ライザーです。 今回は、iPhone 14シリーズにおすすめの電源アダプタをいくつか紹介していきます。 iPhone 14シリーズには電源アダプタが付属していないので、iPhone 14シリーズ購入を機に電源アダプタの購入を検討している方も結構いるかと思います。 また、今回紹介する電源アダプタは全て急速充電に対応しており、一般的な5W出力の充電器に比べ、最大3倍素早く充電可能です。 「iPhone 14ユーザーで現在電源アダプタを探している」という方は、絶対に急速充電対応の電源アダプタを選ぶのが... --- ### 【汚れが落ちる】サンワサプライの超音波洗浄機を実際に使ってみた【レビュー】 - Published: 2022-09-01 - Modified: 2022-09-01 - URL: https://onoderaiser.com/archives/18032 - カテゴリー: ガジェット - タグ: 200-CD037, サンワサプライ, レビュー, 超音波洗浄機 ライザーです。 この記事では、 「サンワサプライの超音波洗浄機(200-CD037)の購入を検討している」 「超音波洗浄機を使うとどのように汚れが落ちるのか気になる」 といった方のために、サンワサプライの超音波洗浄機(200-CD037)を実際に使用した感想をもとに製品のレビューをしていきます。 まず、この超音波洗浄機を使うことで、 ・メガネについた皮脂やホコリなどの汚れ ・金属のサビ ・プラスチックについた細かいホコリ ・布製品の汚れ といった製品の汚れは、実際に私が洗浄した結果、ほとんどのキ... --- ### 【HUION Kamvas Pro 13(2.5K)レビュー】5万円以下で購入できる高性能な液タブ【PR】 - Published: 2022-08-22 - Modified: 2023-01-05 - URL: https://onoderaiser.com/huion_kamvas_pro_13_2.5k_review - カテゴリー: PR記事, ガジェット - タグ: HUION, デジタルイラスト, レビュー ライザーです。 今回は、2022年1月5日に発売された『HUION Kamvas Pro 13(2. 5K)』をHuionアニメーション・テクノロジー株式会社様からご提供いただきました。 Huion(フイオン)中国の深センに拠点をおくグラフィック関連企業です HUION製の液タブの最大特長は何と言っても性能に対するコスパの高さ。 『HUION Kamvas Pro 13(2. 5K)』は他社製の13. 3インチの液タブと比較すると、カタロ... --- ### 【コンパクトで使い勝手最高】HUION ミニキーボードKD100 レビュー【PR】 - Published: 2022-08-22 - Modified: 2022-12-24 - URL: https://onoderaiser.com/huion-mini-keybord-kd100-review - カテゴリー: PR記事, ガジェット - タグ: HUION, KD100, デジタルイラスト, ミニキーボード, レビュー ライザーです。 今回は、コンパクトで使い勝手最高のショートカットキーボード『HUION ミニキーボードKD100』をHuionアニメーション・テクノロジー株式会社様からご提供いただきました。 Huion(フイオン)中国の深センに拠点をおくグラフィック関連企業です まず、このミニキーボードの特長は大きく分けて3つあります。 ・ワイヤレス接続かつコンパクトで使い勝手が良い(有線接続も可能) ・左右どちらに配置しても手に馴染むデザイン ・... --- ### 【初心者必見】幻塔のダウンロード方法と始め方 - Published: 2022-08-16 - Modified: 2023-02-03 - URL: https://onoderaiser.com/archives/17928 - カテゴリー: ゲーム, スマートフォンゲーム - タグ: Tower of Fantasy(幻塔), ゲームの始め方 ゲーム大好きライザーです。 今回は2022年8月にリリースされた『Tower of Fantasy(幻塔)』の始め方について、 ・幻塔のアカウント登録方法 ・ダウンロード方法 ・序盤で何をするべきか?(効率よくレベルを上げる方法やオススメ武器など) といった部分を細かく解説していきます。 「これから幻塔を始める予定」「何からすれば良いのか分からない」という方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。 Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー) Level Infinite無料po... --- ### 【2023年版】Amazonベーシック ライトニングケーブルレビュー【コスパ最強】 - Published: 2022-08-07 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://onoderaiser.com/archives/17823 - カテゴリー: Amazon, ガジェット, スマートフォン関連 - タグ: Amazonベーシック, ライトニングケーブル, レビュー iPhoneユーザーのライザーです。 今回は、ライトニングケーブルの中で最も売れているであろう『Amazonベーシックのライトニングケーブル』のレビューをしていきます。 まず、このケーブルの特徴は何と言ってもコスパが高く、他社製のケーブルと比較してもかなり安価という点。 価格はApple純正のケーブルよりも数百円程度安いにもかかわらず、耐久性はApple製のケーブルよりも高いです。 少なくとも、iPhoneユーザーであればまず買って間違いないでしょう。 ・Amazonベーシック ライトニングケー... --- ### 【貼りやすさNo.1】Spigen EZ Fit iPhone用ガラスフィルム レビュー - Published: 2022-07-22 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://onoderaiser.com/spigen_ez_iphone_glassfilm_review - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット, スマートフォン関連 - タグ: iPhone, Spigen, Spigen EZ Fit, ガラスフィルム, レビュー iPhoneユーザーのライザーです。 今回は『Spigen(シュピゲン) EZ Fit』のiPhone用ガラスフィルムのレビューをしていきます。 まず、このガラスフィルム最大の特徴は何と言っても「ガラスフィルムの貼りやすさ」。 私は今まで様々なガラスフィルムを使ってきましたが、個人的に1番貼りやすいと感じました。 実際、Amazonで販売されている中で最も人気のあるコスパ最強のiPhone用ガラスフィルム『NIMASOのガラスフィルム』よりも貼りやすさだけで言えば大きく勝っています。 私も今まで... --- ### 【寝ながらPC操作できる】ELECOM Relacon(リラコン)レビュー - Published: 2022-07-21 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://onoderaiser.com/elecom_relacon_review - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: ELECOM, Relacon, レビュー, ワイヤレスマウス ライザーです。 今回は、寝ながらPCを操作操作できる画期的なガジェット『ELECOM Relacon(リラコン)』のレビューをしていきます。 最初に『ELECOM Relacon(リラコン)』について簡単に説明すると「片手で遠隔操作できるトラックボールマウス」といった感じ。 私の場合は「寝転がりながらデスクトップPCを遠隔操作」しています。 操作性についても申し分なく、一般的なトラックボールマウスのようにマウスカーソルをスムーズに移動できるほか、左右クリック、進む戻るボタン、動画の再生停止など。... --- ### 【2022年版:Amazonプライムデー】オススメガジェット・ゲーミングデバイス【7月12日~】 - Published: 2022-07-12 - Modified: 2022-07-12 - URL: https://onoderaiser.com/archives/17604 - カテゴリー: Amazon, ガジェット, ゲーミングデバイス, 電化製品 - タグ: Amazonプライムデー 7月12日~7月13日は年に1度のAmazonプライムデーが実施されます! ということで、個人的に「これは絶対に買った方が良い!」って思ったオススメのガジェットとゲーミングデバイスをいくつかピックアップして紹介していくので、良かったら参考にしてみてください。 Amazonプライムデーに参加する前にポイントアップキャンペーンに参加しよう! ライザーです。 まず、オススメのガジェットを紹介する前にAmazonプライムデーと同時に開催されているポイントアップキャンペーンの参加方法について紹介します。 ... --- ### 【アウトドアや災害時に役立つ】V18超大容量バッテリー レビュー【PR】 - Published: 2022-07-11 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://onoderaiser.com/archives/17546 - カテゴリー: PR記事, ガジェット - タグ: V18超大容量バッテリー, モバイルバッテリー, レビュー ライザーです。 今回は、アウトドアや災害時に役立ってくれる多機能大容量バッテリー『V18超大容量バッテリー』をワールドリンク株式会社様からご提供いただきました。 この製品の特長は50,000mAhという大容量バッテリーでありながら重量約1kgかつ片手で持てるほどコンパクトなサイズ感。 そして、コンパクトでありながらソーラー・手回し発電が可能で、IP67耐塵防水対応、LEDライト(懐中電灯機能)搭載と多機能という点。 様々な場面で活躍してくれる「一家に一台持っておくと安心できる」というような製品で... --- ### 『INZONE』は購入すべき?他社メーカーと比較してみた - Published: 2022-07-06 - Modified: 2022-08-07 - URL: https://onoderaiser.com/inzone-hikaku2022 - カテゴリー: PS4, PS5, ゲーミングデバイス - タグ: INZONE, ゲーミングヘッドセット, ゲーミングモニター ゲーム大好きライザーです。 今回は、Sonyが新たに打ち出したゲーミングデバイスブランド『ゲーミングギア INZONE(インゾーン)』について解説していきます。 INZONEのゲーミングデバイスはYouTubeなどの様々なメディアで紹介されていて、実際に動画を見てみると私も欲しくなってしまうくらい魅力的。 ただ、実際のところ既存のゲーミングデバイスと比較して“買い”なのか?不安に思っている方もいるかもしれません。 ということで、今回は ・INZONEから出ているゲーミングデバイスの特徴 ・既存の... --- ### ゲーミングPCよりもPS5がオススメだと思う3つの理由 - Published: 2022-06-29 - Modified: 2024-08-27 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8002 - カテゴリー: PS5, ゲーム - タグ: ゲーミングPC ゲーム大好きライザーです。 今回はゲーミングデスクトップPCユーザーの私が、何故ゲーミングPCよりもPS5を推奨するのか?それぞれのメリットとデメリットを比較したうえで解説していきます。 現在、「ゲーミングPCとPS5どちらを購入するか迷っている」という方は是非参考にしてみてください。 ※PS5の定価は標準モデル:54,978円(税込)、デジタルエディション:43,978円(税込)となって... --- ### 【初心者必見】最高のリモートワーク環境を構築できるオススメ製品 - Published: 2022-06-12 - Modified: 2024-03-09 - URL: https://onoderaiser.com/archives/16901 - カテゴリー: リモートワーク - タグ: ゲーミングチェア, コンデンサーマイク, テレワーク, リモートワーク, 高級オフィスチェア 筆者のライザーです。 私はコロナ前からずっと在宅ワークをしています。 そのせいで、かなり体に負担がかかっていて、肩凝りが酷くなったり、運動不足になったり・・・結構散々な目に遭ってきました。 なので、それら症状を改善するべく、最高のリモートワーク環境を整えるために数年かけて試行錯誤。 その結果、自分なりの最適解を見つけることができました。 ということで、この記事では私が辿り着いた「最高のリモートワーク環境を構築できるオススメの製品」について、導入するに至った経緯を踏まえたうえで解説していきます。 ... --- ### 低スペックPCでも快適にPC版Fortniteをプレイする方法 - Published: 2022-05-28 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://onoderaiser.com/archives/17297 - カテゴリー: ゲーム - タグ: Fortnite, GeForce NOW ゲーム大好きライザーです。 今回は、低スペックPCでも快適にPC版Fortniteをプレイする方法について解説していきます。 この方法を使えば「グラフィックボードを搭載していない一般的なノートPC」でも快適にPC版Fortniteがプレイ可能です。 実際に私も試してみましたが、10年以上前のノートPCでもほとんどストレスなく快適にプレイできました。 しかも無料で実践できるので、詳しく知りたいという方はぜひこの記事を参考にしてみてください。 【無料で実践可能】低スペックPCでも快適にPC版Fort... --- ### 【勝率UP間違いなし!】Apex Legends Mobileを快適にプレイする方法 - Published: 2022-05-18 - Modified: 2022-05-25 - URL: https://onoderaiser.com/apex-legends-mobile-play - カテゴリー: ガジェット, スマートフォンゲーム - タグ: Apex Legends, Apex Legends Mobile ゲーム大好きライザーです。 この記事では、2022年5月にリリースされた『Apex Legends Mobile』をスマホで快適にプレイする方法について解説していきます。 まず、今回紹介する方法を使えば操作性と視認性UPは間違いありません。 実際、私がプレイした感想としましては、PS4やNintendo Switchなどのコンシューマー機に近い操作性でプレイできました。 コンシューマー機に近い状態でApexモバイルをプレイした時の動画がコチラ↓ ... --- ### 【初心者必見】FlexiSpotの電動昇降デスクを自作する方法 - Published: 2022-04-30 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://onoderaiser.com/flexispot_electric_height_adjustable_desk_diy - カテゴリー: リモートワーク - タグ: FlexiSpot, かなでもの, テレワーク, 電動昇降デスク ライザーです。 今回は、FlexiSpotの電動昇降デスクを自作する方法・手順について解説していきます。 ちなみに、使用するのは『FlexiSpot』で販売されている電動昇降デスクと『かなでもの』で販売されている天板です。 この記事では上記2つの製品を使用して、電動昇降デスクを組み立てていきます。 また、自作するにあたって、必要な道具の紹介と用途、オススメ製品についてもそれぞれ紹介するので、 「電動昇降デスクのDIYを考えている」 「FlexiSpot電動昇降デスクの自作方法が分からない」 とい... --- ### 【初心者必見】FlexiSpot電動昇降デスクの組み立てに必要な予算 - Published: 2022-04-29 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://onoderaiser.com/flexispot_electric_height_adjustable_desk_budget - カテゴリー: リモートワーク - タグ: FlexiSpot ライザーです。 今回は、FlexiSpotの電動昇降デスクを組み立てるのに必要な予算について、 ・電動昇降デスク本体の価格 ・天板を別途購入した場合の価格 ・組み立てるのに必要な道具とその合計金額 といった具合に、詳しく解説していきます。 FlexiSpotの電動昇降デスクは天板とセットがバラバラの状態で販売されているため、自分で組み立てなくてはいけません。 また、組み立てる際にも、場合によっては工具が必要です。 特に、DIY初心者の方だと「どのような道具が必要なのか?」とか「どれくらい予算が必... --- ### 【Amazonタイムセール祭り:4月24日~】オススメガジェット【2022年版】 - Published: 2022-04-23 - Modified: 2022-04-25 - URL: https://onoderaiser.com/archives/17050 - カテゴリー: Amazon, ガジェット, 電化製品 - タグ: Amazonタイムセール祭り 4月24日~4月26日限定で、Amazonタイムセール祭りが実施中! ということで、個人的に「これは絶対に買った方が良い!」って思ったガジェットをいくつかピックアップして紹介していきます。 良かったら参考にしてみてください。 Amazonタイムセール祭りに参加する前にポイントアップキャンペーンに参加しよう! ライザーです。 まず、オススメのガジェットを紹介する前にAmazonタイムセール祭りと同時に開催されているポイントアップキャンペーンの参加方法について。 このキャンペーンは1万円以上のお買い... --- ### FlexiSpot チェアバイク/フィットネスバイク Sit2Go レビュー【PR】 - Published: 2022-04-19 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://onoderaiser.com/flexispot_exercise_bike_sitgo2_review - カテゴリー: PR記事, ダイエット, リモートワーク - タグ: FlexiSpot, エアロバイク, チェアバイク, フィットネスバイク, レビュー ライザーです。 今回は『FlexiSpot Sit2Go』というフィットネスバイク(チェアバイク)をFlexiSpot様から提供いただきました。 まず、フィットネスバイクは「家で手軽に運動して、ダイエットやストレス解消をしたい」という健康に気を使いたい方には持ってこいの製品。 その中でも、『FlexiSpot Sit2Go』はフィットネスバイクとしての性能は申し分なく、負荷が高くてしっかりと運動できます。 また、座面が広く、背もたれもあるので漕ぎやすいのもポイント。 特に、現在フィットネスバイク... --- ### 【FlexiSpot E8レビュー】リモートワークにオススメの電動昇降デスク - Published: 2022-04-14 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://onoderaiser.com/flexispot_e8_review - カテゴリー: オススメ製品, リモートワーク - タグ: FlexiSpot, レビュー, 電動昇降デスク ライザーです。 今回は『FlexiSpot E8』という電昇降デスクのレビューをしていきます。 まず、FlexiSpotで発売されている電動昇降デスクの特徴は、何と言っても他社と比較して値段が圧倒的に安いという点。 電動昇降デスクのほとんどは最低でも10万、高くて20万円前後。 それに対して、FlexiSpotで発売されている電動昇降デスクの価格は安いモノで3万円、高くても5~7万円程度で購入可能です。 ちなみに、今回紹介する『FlexiSpot E8』はFlexiSpotで現在発売されている電... --- ### 【TourBox Elite レビュー】クリエイターにオススメの左手用デバイス【PR】 - Published: 2022-04-11 - Modified: 2022-08-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/16681 - カテゴリー: PR記事, ガジェット - タグ: TourBox Elite, コントローラー, デジタルイラスト, レビュー, 左手用デバイス ライザーです。 今回は、左手用デバイス『TourBox Elite』をご提供いただきました。 まず、TourBox Eliteについてカンタンに説明すると「お絵描きソフト」や「動画編集ソフト」などで使えるクリエイター向けの左手用デバイスです。 ゲームのコントローラーのようなボタン配置となっており、直感的に操作できるのが特徴。 また、ボタン数が多く様々なショートカットを割り当てが可能で、操作に慣れれば作業効率の向上は間違いないでしょう。 ただ、『TourBox Elite』は“左手”で使用されるこ... --- ### 【GAOMON M1220 レビュー】1万円以下で購入できる高性能ペンタブレット【PR】 - Published: 2022-04-06 - Modified: 2022-07-06 - URL: https://onoderaiser.com/archives/16745 - カテゴリー: PR記事, ガジェット - タグ: GAOMON, M1220, デジタルイラスト, ペンタブレット, レビュー, 板タブ ライザーです。 今回は『GAOMON M1220』という板タブをGAOMON様からご提供いただきました。 まず、今回提供していただいた板タブは「1万円以下(2022年4月時点では8,000円以下)で購入できる板タブの中ではトップクラスで高性能」です。 少なくとも、「現在1万円以下で購入できる板タブを探している」という方であれば、まず買って間違いありません。 この記事では、『GAOMON M1220』の性能や使い勝手について詳しく解説していくので、 ・GAOMON M1220に興味がある ・1万円... --- ### 【Amazonタイムセール祭り:3月26日~】オススメガジェット【2022年版】 - Published: 2022-03-26 - Modified: 2022-03-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/16654 - カテゴリー: Amazon, ガジェット, 電化製品 - タグ: Amazonタイムセール祭り 3月26日~3月29日限定で、Amazonタイムセール祭りが実施中! ということで、個人的にオススメのガジェットをいくつかピックアップして紹介していきます。 「これは絶対に買った方が良い!」って思ったモノをピックアップしていくので、良かったら参考にしてみてください。 Amazonタイムセール祭りに参加する前にポイントアップキャンペーンに参加しよう! ライザーです。 まず、オススメのガジェットを紹介する前にAmazonタイムセール祭りと同時に開催されているポイントアップキャンペーンの参加方法につい... --- ### PCのキーボードスタンドが壊れたら外付けしてみよう【ESC キーボードスタンドレビュー】 - Published: 2022-03-09 - Modified: 2022-03-09 - URL: https://onoderaiser.com/archives/16518 - カテゴリー: ガジェット - タグ: ESC キーボードスタンド, キーボードスタンド, レビュー ライザーです。 先日、愛用していた『Logicool G913 TKL』のキーボードスタンドをが壊れてしまいました。 色々修理方法について調べてみたのですが、どうやら交換部品は販売してないとのことで諦めることに。 ということで、今回は壊れてしまったキーボードスタンドの代用ということで、接着型のPC用キーボードスタンドを買ってみました。 ・キーボード備え付けキーボードスタンドが壊れてしまった ・キーボードスタンドに興味がある といった方は、是非この記事を参考にしてみてください。 [itemlink... --- ### 【Audio Technica ATH-GDL3レビュー】定位感最強の開放型ゲーミングヘッドセット - Published: 2022-03-06 - Modified: 2022-03-06 - URL: https://onoderaiser.com/archives/16432 - カテゴリー: オススメ製品, オーディオ, ゲーミングヘッドセット - タグ: ATH-GDL3, audio-technica, テレワーク, レビュー, 開放型ヘッドセット ゲーム大好きライザーです。 今回は「開放型ゲーミングヘッドセット界最強」と言われている『Audio Technica(オーディオテクニカ)ATH-GDL3』のレビューをしていきます。 「音の特性」や「使用感」などについて詳しく解説していくので、良かったら参考にしてみてください。 ちなみに、私は今まで様々な開放型ゲーミングヘッドセットを使用してきました。 最近だと、「EPOS H6Pro Open」や前モデルの「GSP500」、「Drop+Sennheiser PC38X」、「Razer Nari... --- ### 【ゲームが上手くなる】おすすめゲーミングアンプ5選 - Published: 2022-03-02 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/16343 - カテゴリー: ゲーミングデバイス, ゲーミングヘッドセット - タグ: ゲーミングアンプ, ヘッドセット, ミックスアンプ 「ゲーミングアンプを導入するだけでホントにゲームが上手くなるのか?」と疑問に思うかもしれません。 ですが、結論を先に言ってしまうと「ゲームが上手くなる」というのは紛れもない“事実”です。 アンプを使ったことがない方だと想像しづらいと思いますが、よりゲーミングヘッドセットの音質が良くなり、より敵の位置が“正確に”把握できます。 実際に私がゲーミングアンプを使った時は、「1万円のヘッドセットが2~3万円クラスのヘッドセットの音質並みになる」といった感覚になりました。 そのことから、ゲームが上手くなる... --- ### 【プラス Garage 配線ケーブルトレー レビュー】デスク周りをスッキリできるオススメケーブル収納 - Published: 2022-02-08 - Modified: 2022-02-08 - URL: https://onoderaiser.com/archives/16067 - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: Garage, ケーブルトレー, プラス, レビュー ライザーです。 今回は、以前からずっと愛用している『プラス Garage 配線ケーブルトレー』のレビューをしていきます。 この製品は数年前に1度購入していて、以前「デスク周りをスッキリさせるオススメ便利グッズ」という記事でも軽く紹介しました。 6個口で大きめの電源タップも余裕で収納できますし、幅があって余裕があるので“頑張れば”コード類も綺麗に収納できます。 少なくとも、現在「デスク周り、デスク下がコードだらけで困っている」という方であれば買って損するようなことはまずありえません。 と言い切れる... --- ### 【リヒトラブ CORDURA ツールポーチ レビュー】使い勝手最高の大容量ガジェットポーチ - Published: 2022-02-02 - Modified: 2022-02-03 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15972 - カテゴリー: ガジェット - タグ: CORDURA, ガジェットポーチ, ツールポーチ, リヒトラブ, レビュー ライザーです。 今回は使い勝手最高の大容量ガジェットポーチ『リヒトラブ CORDURA ツールポーチ』のレビューをしていきます。 まず、このガジェットポーチはポケット数が多く、スマホのケーブル、はさみ、ペンなどの小物がかさばることなく綺麗に収納可能です。 もちろん、少し大きめのモバイルバッテリーや電源アダプタ程度であれば、スタンダードサイズであっても十分収納できます。 ただ、大きさに関してはスタンダードでもペットボトル1本半、ダブルだと2本分程度とまぁまぁ大きいので注意してください。 個人的には... --- ### 【THE NORTH FACE ORION レビュー】長財布・スマホを持ち運ぶのに最適なボディバッグ - Published: 2022-02-01 - Modified: 2022-02-24 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15952 - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット, 雑記 - タグ: ORION, THE NORTH FACE, オリオン, ザ・ノース・フェイス, レビュー ライザーです。 今回は超人気のボディバッグ『THE NORTH FACE ORION(ザノースフェイス オリオン)』のレビューをしていきます。 まず、このバッグの特徴についてざっと説明するとこんな感じです。 ここがポイント 寸法:W36. 5×D5. 0×H16. 0cm 容量:3L 重量:約200g ウエストストラップ:全長約126. 0cm(本体:36. 0cm+ストラップ:最長約90. 0cm)×幅約3. 0cm 生地:420D(デニール) Duramax HDナイロン 内側にメッシュポケットあり 背面... --- ### 【旅行・出張先で大活躍!】おすすめガジェット5選 - Published: 2022-01-20 - Modified: 2024-02-14 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15847 - カテゴリー: ガジェット, 旅行 - タグ: ガジェットポーチ, モバイルバッテリー, 電源タップ ライザーです。 今回は、旅行・出張先で使えるオススメのガジェットをいくつか紹介していきます。 具体的には、 ・ホテルなどの宿泊施設で役立つ ・持ち運びに便利 ・色々なモノを収納できる といったガジェットを紹介していくので、良かったら参考にしてみてください。 【旅行・出張先で大活躍!】おすすめガジェット5選 旅行・出張先で使えるオススメのガジェットをいくつか紹介していきます。 【コンセント直挿しで充電可能なモバイルバッテリー】Anker PowerCore Fusion 10000 [itemli... --- ### 【ドクターエア 3DマッサージピローS レビュー】部分的なマッサージに最適 - Published: 2022-01-17 - Modified: 2022-01-17 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15514 - カテゴリー: オススメ製品, 美容・健康, 電化製品 - タグ: 3DマッサージピローS, ドクターエア, マッサージ機, レビュー ライザーです。 今回は、『ドクターエア 3DマッサージピローS MP-06』のレビューをしていきます。 アイキャッチ画像の通り、このマッサージ機は小型で肩や腰、お尻、足といった部分的なマッサージに最適です。 揉み玉も十分な強さがあり、ほとんどの方であれば気持ちよくなれることは間違いないでしょう。 ただ、「体全体を揉みほぐしたい」という方の場合、いちいち場所を変える必要があるためちょっと面倒に感じる可能性があります。 なので、個人的には上半身を全てマッサージできる『ドクターエア 3Dマッサージシー... --- ### 【加湿器は絶対に必要!】導入するべき3つの理由 - Published: 2022-01-12 - Modified: 2022-01-12 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15704 - カテゴリー: 家電 - タグ: 加湿器 部屋が乾燥しすぎてヤバいライザーです。 ちなみに、現在の湿度はこんな感じ(1月)。 乾燥しすぎてタニタの湿度計も苦しそうな顔をしています。 とても可哀そうです。 また、私自身の体にも影響があり、布団に入ったら肌がこすれて痒いですし、心なしか喉もスース―して変な感じがします。 ということで、結論を先に言ってしまうと、加湿器は絶対に必要です。 マジで湿度の低さは人体に悪影響しかありません!! ただ、これだと漠然としすぎているので、今回は加湿器を導入するべき理由について、いくつか紹介していきたいと思い... --- ### 【Dainichi RXT SERIES レビュー】1部屋に1台絶対に欲しい加湿器【HD-RXT521】 - Published: 2022-01-07 - Modified: 2023-01-05 - URL: https://onoderaiser.com/dainichi-_rxt_series_review - カテゴリー: オススメ製品, 家電 - タグ: Dainichi, HD-RXT521, レビュー, 加湿器 ライザーです。 今回は感想冬場に欠かせない最高の加湿器『Dainichi RXT SERIES』のレビューをしていきます。 まず、Dainichiは加湿器業界シェアNo. 1で、アメトーーク!の家電芸人でも紹介された超人気の家電メーカーです。 加湿器にもSHARPのプラズマクラスターとかPanasonicとか色々あると思いますが、そういった大手の家電よりも売れてるって本当に凄いことだと思います。 ちなみに、私が購入したのは木造8. 5畳/鉄筋14畳に最適なHD-RXT521という1番小型のモデル。 ... --- ### 年末年始に購入するべきオススメのゲーミングBTOパソコン【即納モデルあり】 - Published: 2021-12-21 - Modified: 2021-12-22 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15591 - カテゴリー: PC関連, ゲーム - タグ: BTOパソコン, ゲーミングPC ライザーです。 今回は、年末年始にオススメのゲーミングBTOパソコンについていくつか紹介していきます。 ・とにかく早くゲームで遊びたい ・新しくパソコンを購入しようと考えている ・自分に合ったゲーミングPCの選び方が分からない といった方は是非この記事を参考にしてみてください。 年末年始に購入するべきオススメのゲーミングBTOパソコン ということで、年末年始までにBTOパソコンの購入を検討している方にオススメのメーカーをいくつか紹介していきます。 【数量限定の特大セール】Frontier [it... --- ### 【2021年】買って良かったガジェットおすすめ12選 - Published: 2021-12-21 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15610 - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット, 雑記, 電化製品 - タグ: 買ってよかったモノ ライザーです。 2021年もあとわずかとなりました。 正直言って今年は本当に何も無い1年だったような気がします。 去年はコロナが凄かったり、私の場合だと熱中症になってめっちゃ調子が悪くなったりと散々な目に遭っていましたから。 まぁ今年も体調がよろしく無かった日は多かったとはいえ、去年ほど酷くはなく割と普通に過ごせたかなぁと。 多分1番酷かったのはワクチンを打った時かな? そんな私ではありますが、今年も去年と同じく散財しない程度で結構... --- ### デスク固定用ドリンクホルダーを使ってみた【BEATON JAPAN ドリンクホルダー レビュー】 - Published: 2021-12-21 - Modified: 2021-12-21 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15623 - カテゴリー: 雑記 - タグ: ドリンクホルダー ライザーです。 今回は、クリップ固定式のデスク用ドリンクホルダーのレビューをしていきます。 ちなみに、購入したのはBEATON JAPANというメーカーのドリンクホルダーです。 価格は1000円以下とかなり安く、実際に使用してみた感じだと品質に関しては普通に良さげでした。 いくつか気になるところもありましたが、実用性はかなり高いと思います。 ここがポイント ・厚さ3. 5cmのデスクに対応 ・ドリンクホルダーの直系は8cmくらい ・500mlのペットボトルは余裕で使用可能 ・スマホ置きとしても使用... --- ### 【ドクターエア 3Dマッサージシートプレミアム レビュー】低価格ながらも本格的なマッサージ機 - Published: 2021-12-18 - Modified: 2021-12-17 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15517 - カテゴリー: オススメ製品, 美容・健康, 電化製品 - タグ: 3Dマッサージシートプレミアム, ドクターエア, マッサージシート, マッサージチェア, マッサージ機, レビュー ライザーです。 今回は『ドクターエア 3Dマッサージシートプレミアム MS-002』のレビューをしていきます。 まず、このマッサージ機の大きな特徴は以下の3つです。 ここがポイント ・既存の椅子に設置できる(場所を取らない) ・本格的なマッサージチェアに近い性能 ・比較的安価(3万円程度)で購入できる といった感じで、マッサージ機は欲しいけど金銭的余裕が無く、部屋が狭くて置き場所も無いという方に最適のマッサージ機となっています。 実際に私も長期間使用してみましたが、本格的なマッサージ機にかなり近... --- ### 【アイリスオーヤマ デスクパネルヒーター レビュー】冬場に役立つ!足元を温めてくれる最高の製品 - Published: 2021-12-07 - Modified: 2021-12-07 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15449 - カテゴリー: オススメ製品, 電化製品 - タグ: アイリスオーヤマ, デスクパネルヒーター, レビュー ライザーです。 今回は冬場にめちゃくちゃ役に立つ『アイリスオーヤマ デスクパネルヒーター』のレビューをしていきます。 まず、私はこの製品をレビューするにあたって長時間実際に使ってみたのですが、正直言ってめっちゃくちゃ良かったです。 少なくとも、足元は100%確実に温まるので「暖房付けてるけど足元だけ冷たい」って方であればきっと役に立ちます。 ただ、めちゃくちゃ良かったとは言っても気になる点もいくつかありました。 なので、「アイリスオーヤマ デスクパネルヒーターを購入するかどうか迷っている」という... --- ### 【2021年版:Amazonブラックフライデー】大幅値下げ中の人気アニメDVD・Blu-rayまとめ - Published: 2021-11-26 - Modified: 2021-11-27 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15371 - カテゴリー: Amazon, アニメ - タグ: Amazonブラックフライデー ライザーです。 今回は11月26日~12月2日23:59の7日間限定で実施されているAmazonブラックフライデーで大幅値下げ中の人気アニメDVD・Blu-rayについてまとめてみました。 良かったら参考にしてみてください。 また、今回紹介しているアニメ以外にも値下げされているDVD・Blu-rayはいっぱいあるので、詳しくは下記URLを参考にしてみてください。 Amaozn DVD・ブルーレイ 特選セール (映画、アニメ、ドラマ など) Amazonブラックフライデーに参加する前にポイントアッ... --- ### 【2021年版:Amazonブラックフライデー】買って失敗しないオススメガジェット紹介 - Published: 2021-11-26 - Modified: 2021-12-01 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13592 - カテゴリー: Amazon, 雑記 - タグ: Amazonブラックフライデー 11月26日~12月2日23:59の7日間限定でAmazonブラックフライデーが実施されています。 ということで、個人的にオススメのガジェットをいくつかピックアップして紹介していきます。 「これは絶対に買った方が良い!」って思ったモノをピックアップしていくので、良かったら参考にしてみてください。 Amazonブラックフライデーに参加する前にポイントアップキャンペーンに参加しよう! ライザーです。 まず、オススメのガジェットを紹介する前にAmazonブラックフライデーと同時に開催されているポイント... --- ### PC版原神を最高画質で快適にプレイできるオススメBTOパソコン【即納モデルあり】 - Published: 2021-11-14 - Modified: 2023-10-14 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15222 - カテゴリー: 原神, 自作PC - タグ: BTOパソコン, G-GEAR, TSUKUMO, パソコンショップSEVEN 原神にガッツリハマっているライザー(@raiser_san)です。 実際に「原神をどれくらいやっているのか?」という話なのですが、一応冒険者ランクをカンストさせてるくらいにはしっかりとやりこんでいます。 ということで、今回はそんな私が「PC版原神を最高画質で快適にプレイできるオススメBTOパソコン」をいくつか紹介していきます。 ・PC版原神を最高画質で快適にプレイしたい ・BTOパソコンの選び方が分からない といった方は是非この記事を参考にしてみてください。 また、今回は「とにかく早くPCで原神... --- ### 【サンワサプライ ディスプレイクリーナーレビュー】本当に綺麗になるのか検証してみた - Published: 2021-11-12 - Modified: 2021-11-12 - URL: https://onoderaiser.com/archives/15194 - カテゴリー: ガジェット, 電化製品 - タグ: クリーニングクロス, クリーニングスプレー, テレビ, ディスプレイ, レビュー 最近ディスプレイの汚れが酷くなってきたのが気になっているライザーです。 今回はディスプレイを綺麗にするために、Amazonで「ディスプレイクリーナー」を購入しました。 ちなみに、購入したのは【サンワサプライ 超極細繊維クリーニングクロス】と【サンワサプライ クリーニングスプレー】のセット。 ベストセラー製品に選ばれていたので、検証を兼ねて実際に使ってみました。 で、実際に使ってみた結果なのですが、汚れはまぁまぁ綺麗に落ちていたので、取り敢えず買って損するようなことはなかったです。 また、ディスプ... --- ### 【エルゴヒューマンプロオットマン レビュー】多機能で使い勝手の良い高級オフィスチェア - Published: 2021-10-30 - Modified: 2024-09-21 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14768 - カテゴリー: オススメ製品, リモートワーク, 仕事 - タグ: Ergohuman PRO ottoman, エルゴヒューマンプロオットマン, オフィスチェア, レビュー ライザーです。 今回は、高級オフィスチェアとして有名な『Ergohuman PRO ottoman(エルゴヒューマンプロオットマン)』のレビューをしていきます。 エルゴヒューマンプロオットマンは高級オフィスチェアの中でもかなり多機能でありながら、低価格ということもあってコスパがかなり高いです。 もちろん、Amazonなどの評価もかなり高く、ほとんどの方は購入して満足していると思われます。 ただし、中には低評価を付けている方もいるのは事実です。 ということで、今回レビューするにあたって、 ・エルゴ... --- ### 【急速充電対応】iPhone 13シリーズにおすすめの電源アダプタ7選 - Published: 2021-10-29 - Modified: 2023-12-02 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14942 - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: iPhone, iPhone13, USB電源アダプタ, ライトニングケーブル, 急速充電 この記事では、iPhone 13シリーズにおすすめの電源アダプタをいくつか紹介していきます。 iPhone 13シリーズには電源アダプタが付属していないので、iPhone 13シリーズ購入を機に電源アダプタの購入を検討している方も結構いるかと思います。 また、今回紹介する電源アダプタは全て急速充電に対応しており、一般的な5W出力の充電器に比べ、最大3倍素早く充電可能です。 iPhone 13ユーザーで現在電源アダプタを探しているという方は絶対に急速充電対応の電源アダプタを選ぶのがオススメなので、... --- ### 【Amazonタイムセール祭り:10月29日~】オススメガジェット【2021年版】 - Published: 2021-10-29 - Modified: 2021-11-11 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14896 - カテゴリー: Amazon, ガジェット, 電化製品 - タグ: Amazonタイムセール祭り 10月29日~10月31日限定で、Amazonタイムセール祭りを実施されます。 ということで、個人的にオススメのガジェットをいくつかピックアップして紹介していきます。 「これは絶対に買った方が良い!」って思ったモノをピックアップしていくので、良かったら参考にしてみてください。 Amazonタイムセール祭りに参加する前にポイントアップキャンペーンに参加しよう! ライザーです。 まず、オススメのガジェットを紹介する前にAmazonタイムセール祭りと同時に開催されているポイントアップキャンペーンの参加... --- ### 高級オフィスチェアとゲーミングチェアの違いは姿勢の保ちやすさにアリ! - Published: 2021-10-18 - Modified: 2023-01-07 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14746 - カテゴリー: ゲーミングデバイス, リモートワーク, 仕事 - タグ: オフィスチェア, ゲーミングチェア ライザーです。 今回は、高級オフィスチェアとゲーミングチェアの違いについて解説していきます。 「高級オフィスチェアとゲーミングチェアのどちらを購入するか迷っている」 という方のために、それぞれの違いについていくつか紹介していくので是非参考にしてみてください。 高級オフィスチェアとゲーミングチェアの違い ・ゲーミングチェアの方が価格が安い ・ゲーミングチェアは180度リクライニングに対応している ・高級オフィスチェアとゲーミングチェアの座り心地にほとんど差は無い ・ゲーミングチェアはランバーサポー... --- ### 初心者が導入するべきスマート家電オススメ7選 - Published: 2021-10-17 - Modified: 2023-07-03 - URL: https://onoderaiser.com/smart_appliances_recommendation - カテゴリー: ガジェット - タグ: SwitchBot, スマートスピーカー, スマートリモコン, スマート家電 スマート家電を最近導入したライザーです。 私はこの記事を書くまでは一切スマート家電に触れておらず、使用する前までは「スマート家電なんて別になくていいや」と思っていました。 ですが、実際に導入してみると超快適で、特に私の場合は様々な機器をスマホ1つで何でもできるようになったことが1番嬉しかったです。 ということで今回は、 「今までスマート家電を使ったことがない」 「どのスマート家電を選べば良いのか分からない」 「スマート家電がどういうモノなのかよく知らない」 といった方のために、スマート家電の導入... --- ### 【格安デスクって実際どうなの?】実際に組み立てて使ってみた【WF194023 レビュー】 - Published: 2021-10-08 - Modified: 2021-10-08 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14836 - カテゴリー: Amazon, 雑記 - タグ: WF194023, デスク, レビュー ライザーです。 今回は、Amazonや楽天、Yahooなどで販売されている1万円以下で購入できる格安デスクについてレビューしていきます。 ちなみに、私が購入したのはこのデスク。 カラーにもよりますが、大体6000円前後で購入できます。 ニトリやIKEAで販売されている格安デスクより安いです! 結論を先に言ってしまうと、説明書が分かりにくかったり、多少ガタつきがあったりはするものの... --- ### 【整体はいいぞ】自律神経がおかしいと感じたら整体に行こう! - Published: 2021-10-03 - Modified: 2022-02-13 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14721 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 整体 この前初めて整体に行ったライザーです。 私は去年に熱中症の発症を境に、ここ1年くらい調子の悪い日がめちゃくちゃ多くなりました。 去年熱中症になった時の記事↓ https://onoderaiser. com/archives/9894 今年は奇跡的に熱中症にならずに済んだのですが、それでも調子が悪い日がとても多かったです。 で、調子が悪い原因について、色々自分なりに調べたり、実際に病院で色々診てもらいました。 【整体はいいぞ】自律神経がおかしいと感じたら整体に行こう! その結果、 ・震えが止まらな... --- ### 【TP-Link Archer AX20レビュー】最新Wi-Fi 6規格に対応したコスパ最強Wi-Fiルーター【PR】 - Published: 2021-09-30 - Modified: 2022-09-27 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14454 - カテゴリー: PR記事, ネット関連 - タグ: Archer AX20, TP-Link, Wi-Fiルーター, レビュー ライザーです。 今回は、TP-Link様からWi-Fi 6に対応した次世代ルーター『TP-Link Archer AX20』をご提供いただきました。 まず、今回提供していただいたルーターは最新のWi-Fi 6規格ということもあって、通信速度は前規格よりも速く、電波が干渉しにくくなっています。 そういうこともあって、ルーターからある程度距離が離れていても通信が安定していました。 しかも、『TP-Link Archer AX20』コスパが高く私がAmazonで調べた限りでは、Wi-Fi 6(IEEE... --- ### パソコンショップSEVENでBTOパソコンを購入する方法【失敗しないパーツの選び方】 - Published: 2021-09-23 - Modified: 2021-09-25 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14387 - カテゴリー: PC関連, 自作PC - タグ: BTOパソコン, パソコンショップSEVEN ライザーです。 今回はフルカスタムBTOパソコンの中でも特に人気と名高い『パソコンショップSEVEN』でBTOパソコンを購入する方法について解説していきます。 パソコンショップSEVENの特徴は何と言ってもケースとパーツの品揃えが豊富で、フルカスタムBTOパソコンにもかかわらず低価格という点。 価格に関しては、BTOパソコン業界でも特にコスパが高いドスパラやパソコン工房などの有名メーカーとほぼ変わりません。 ただし、フルカスタマイズPCは良い意味でも悪い意味でも品揃えが豊富なので「パーツ選びに苦... --- ### 【予算10万円】PC版原神をプレイできるオススメBTOパソコン - Published: 2021-09-20 - Modified: 2023-10-14 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14401 - カテゴリー: 原神, 自作PC - タグ: BTOパソコン 原神大好きライザー(@raiser_san)です。 今回は、PC版原神をプレイできるオススメBTOパソコンについて解説していきます。 PC版原神はとにかくグラフィックの割に要求スペックが非常に低いというのが特徴です。 実際、私が2012年に購入したグラフィックボード非搭載のノートPCでも動作確認できました(快適にプレイできるとは言っていない)。 なので、それほどスペックの高くないPCでも大画面でハイエンドクオリティの3Dグラフィックを楽しむことが可能です。 ただ、現在は半導体不足や円安、仮想通貨... --- ### 【SwitchBot Hub Mini レビュー】スマホ1つで何でも操作!コスパ最強のスマートリモコン - Published: 2021-09-19 - Modified: 2023-04-25 - URL: https://onoderaiser.com/switchbot_hub_mini_review - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: SwitchBot, SwitchBot Hub Mini, スマートリモコン, スマート家電, レビュー ライザーです。 今回は、コスパ最強のスマートリモコンとして名高い『SwitchBot Hub Mini』のレビューをしていきます。 まず、SwitchBot Hub Miniというのは、「テレビやエアコン、照明や扇風機などのあらゆる家電をスマホ1つで操作できるようするスマートリモコン」です。 なので、「家の中にあるリモコンを全てスマホで操作したい」という方にとっては画期的な製品となっています。 もちろん、製品の品質もかなり良いです。 実際に私も使ってみましたが、アプリはシンプルで使いやすく、赤外... --- ### 【Anker Magnetic Cable Holder レビュー】ケーブルの整理に最適だが、ケーブルの太さに注意! - Published: 2021-09-12 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14264 - カテゴリー: ガジェット - タグ: Anker, Anker Magnetic Cable Holder, レビュー ライザーです。 今回は、ケーブル整理に最適なガジェット『Anker Magnetic Cable Holder』のレビューをしていきます。 この製品の特徴は何と言ってもデスク上に散らかったケーブルを一纏めに整理できるという点。 「ケーブルの先端がデスクの下に潜り込んでしまった」 「ケーブルが絡まって煩わしい」 といった悩みは『Anker Magnetic Cable Holder』を使えば一瞬で解決してくれます。 ただ、「ケーブルが細すぎたり太すぎたりするとケーブルがうまくはまらない」という点に... --- ### 【キングジム 収納スタンド フロア レビュー】最高に使いやすくて片付けやすい - Published: 2021-09-08 - Modified: 2021-09-08 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14188 - カテゴリー: オススメ製品, 雑記 - タグ: キングジム, レビュー, 収納スタンド ライザーです。 今回は、キングジムから発売されている最高に使いやすくて片付けやすい収納スタンドのレビューをしていきます。 まず、「キングジムの収納スタンドがどう使いやすいのか?」という疑問について。 取り敢えず、大まかにポイントをまとめるとざっとこんな感じになります。 ここがポイント スタンドの重量:900g 開いた状態:H542mm×W370mm×D189mm 畳んだ状態:H550mm×W370mm×D13mm 取っ手が付いていて、道具を入れたまま手軽に持ち運び可能 大容量で書類やノートPC、... --- ### 【20代後半】ファイザー製ワクチン接種1回目で強い副反応が出た - Published: 2021-08-29 - Modified: 2021-09-17 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14100 - カテゴリー: 雑記 - タグ: COVID-19, コロナワクチン, ファイザー ライザーです。 今回は自分自身の記録のためのついでに、これからワクチンを打つというあなたのためにも「具体的にどのような症状がでたのか?」というのを共有していきたいと思います。 良かったら参考にしてみてください ファイザー製ワクチンを打ってきました(2021年8月28日 1回目) 私は左利きなので、右腕に打ちました。 打つのはほんの一瞬で、普通の注射と同じようにすぐ終了。 打った後は、私の場合30分程度クリニック内で安静にしていました。 打った後の症状 12時30分にワクチンを接種しました。 打っ... --- ### 【使い勝手抜群!】プラス ペン立て ウィッティ・パーティ レビュー - Published: 2021-08-19 - Modified: 2021-10-05 - URL: https://onoderaiser.com/archives/14062 - カテゴリー: 雑記 - タグ: プラス, ペン立て, レビュー ライザーです。 今回はプラスから出ているウィッティ・パーティというペン立てを買ってみました! カラーバリエーションが豊富でデスクにもなじみやすく、使い勝手もかなり良かったです。 プラス ペン立て ウィッティ・パーティ まず、外観はこんな感じでとてもシンプルなデザインとなっています。 艶消ししてあるので変なプラスチックっぽさもなく、見た目は中々良い感じ。 手前にはちょっとした収納スペースがあり、消しゴムや目薬などが丁度収まるサイズです。 中はこ... --- ### Amazonプライム会員になってPC版Battlefield Vを手に入れよう! - Published: 2021-08-04 - Modified: 2021-08-04 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13997 - カテゴリー: Amazon, ゲーム - タグ: Amazonプライム, Battlefield V Origin用のPC版『Battlefield V』スタンダードエディションのゲームコードはAmazonプライム会員の方は2021年9月1日までの期間限定で無料で配布されます。 是非、この機会にAmazonプライム会員になってBF5を入手してみてください。 この記事では ・Battlefield V(BF5)の入手方法 ・まだAmazonプライム会員になっていない方向けに、Amazonプライム会員になる方法 について細かく解説していくので、良かったら参考にしてみてください。 Amazonプライム... --- ### 【王様の抱き枕 1週間使用レビュー】人生初の抱き枕は中々良いモノだった - Published: 2021-08-04 - Modified: 2021-08-09 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13925 - カテゴリー: オススメ製品, 雑記 - タグ: レビュー, 抱き枕 ライザーです。 私は今までまともな抱き枕というものを使ったことがありませんでした。 自分では分かりませんが、寝相もそこまで悪く思いますし、いつも寝不足というわけでもありません。 ただ、少し寝付きが悪いと思うくらいです。 そこで、何となーく「抱き枕を使ったらもっと快適に眠れるのかな?」ということで、今回ネットでも評判の高い王様の抱き枕を買ってみました。 で、実際に使ってみたのですが、これが中々炊き心地が良く非常に良かったです。 特に、私と同じように ・布団を挟んで抱き枕代わりにしている ・寝付きが... --- ### 【原神】Prime Gamingで原石が貰えるアイテムコードを入手しよう! - Published: 2021-07-28 - Modified: 2024-02-26 - URL: https://onoderaiser.com/genshin_amazon_prime - カテゴリー: Amazon, 原神 - タグ: Amazonプライム, Prime Gaming, Prime Student, アイテムコード Amazonプライム加入者限定で、約1~2ヶ月に1回、無料で原石や経験値、モラなどのアイテムが貰える原神のアイテムコードを入手できるキャンペーンが実施中です。 ・原神のアイテムコード入手方法 ・まだAmazonプライム会員になっていない ・Amazonプライム会員になる方法が分からない 今回はそういった原神プレイヤーの方のためにAmazonプライム会員になって原神のアイテムコードを入手する方法について解説していきます。 もちろん、解説者の私ライザーは既にプライム会員なので、早速コードを入力してア... --- ### 【ゲーム実況・配信者必見】Elgato Stream Deckで作業効率を上げる方法 - Published: 2021-07-20 - Modified: 2022-09-02 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13648 - カテゴリー: ガジェット, ゲーム実況・配信 - タグ: Elgato Stream Deck, OBS, Stream Deck ライザーです。 今回は、ゲーム実況・配信者にオススメのガジェット『Elgato Stream Deck』の使い方について解説していきます。 私自身特に配信などはしていませんが、実際に使っていくうちに「Elgato Stream Deckを使って配信をしてみたい」と思うくらい使い勝手が良くて驚きました。 配信者の方であればきっと役に立つ製品なので、まだ『Elgato Stream Deck』を持っていないという方は是非手に取ってもらいたいです。 ... --- ### 【必見】超単純:後悔しない格安SIMの選び方 - Published: 2021-07-20 - Modified: 2021-07-25 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13734 - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: 格安SIM ライザーです。 今回は、後悔しない格安SIMの選び方について解説していきます。 まぁ解説するとは言っても、別に難しく考える必要はありません。 特に、通話をするという方であれば、かなり選択肢は狭まります。 最初に結論を言ってしまうと、通話する方に限って言えば、 『UQmobile』 『Y! mobile』 ぶっちゃけこの2択で良いと思います。 一応次点で『Rakuten Mobile』がオススメです。 理由は超単純で、上記2社はどの時間帯でも通信速度が安定して、電話もちゃんと使えるからです。 まぁこ... --- ### 【モダンデコ サーキュレーターレビュー】初めてサーキュレーターを使ってみたら快適だった件 - Published: 2021-07-17 - Modified: 2021-07-17 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13823 - カテゴリー: 家電 - タグ: AND・DECO 360°首振りサーキュレーター, DCモーター, サーキュレーター, レビュー ライザーです。 今回は、部屋の隅々まで空気を循環してくれるモダンデコのサーキュレーターについてレビューしていきます。 実は、私は今までサーキュレーターというものを使ったことがなく、実際に効果があるのか全く分からない状態でした。 ですが、実際に使ってみたら空気の循環をしっかりと感じられ、快適な室内環境に仕上げることができたので良かったです。 風量も6畳間では持て余してしまうくらいには強く、リモコンでの遠隔操作や10段階の風量調節など、使い勝手も中々良い感じでした。 「寝室やワンルームなどの少し小さ... --- ### NVIDIA製グラフィックボードを選ぶべき3つの理由 - Published: 2021-07-11 - Modified: 2023-08-05 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13706 - カテゴリー: 自作PC - タグ: AMD, NVIDIA, グラフィックボード グラフィックボードのメーカーに大きく分けてGeForce RTX 4080やRTX 3080といった『NVIDIA』製グラボと、Radeon RX 7900 XTやRX 6800 XTといった『AMD』製のグラボの2種類があります。 私はどちらのメーカーも3年以上使った経験があるのですが、結論を言うとグラフィックボードはNVIDIA GeForceシリーズが断然オススメ! 理由は単純で、AMD Radeonシリーズよりも、NVIDIA GeForceシリーズの方が圧倒的にバグが少ないからです。 ... --- ### 【アイリスオーヤマ チェアマット PCM-129レビュー】床を一切傷つけない最強のチェアマット - Published: 2021-07-06 - Modified: 2021-07-06 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13709 - カテゴリー: オススメ製品, 雑記 - タグ: チェアマット, レビュー ライザーです。 今回は、床を一切傷つけない最強のチェアマット『アイリスオーヤマ チェアマット PCM-129』のレビューをしていきます。 私は以前まで1000円するかしないか程度の布製マットを使用していました。 ただ、絨毯タイプのカーペットだといちいち洗うのも面倒ですし、畳もめちゃくちゃ傷つけてしまうのであまり良い選択ではなかったです。 フローリングであれば、 布製のマットでも特に問題ないとは思うのですが・・・ ということで、なるべく畳は傷つけずに手入れも簡単なチェアマットを求めて色々探してみた... --- ### 【コンパクトな卓上スピーカースタンド】Stageek アルミデスクトップスピーカーレビュー - Published: 2021-07-01 - Modified: 2021-07-01 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13681 - カテゴリー: オーディオ - タグ: Stageek, アルミデスクトップスピーカー, スピーカースタンド, レビュー ライザーです。 今回は、卓上用のスピーカースタンド『Stageek アルミデスクトップスピーカー』のレビューをしていきます。 まず、スピーカースタンドには大きく分けて木製と金属製の2種類があります。 金属製は、音の振動を吸収してくれるので、引き締まったクリアなサウンドが特徴。 木製は、音の吸収率が低く輪郭がぼけて聞こえてくるが、ほどよく振動してくれるので全体的に柔らかな音に仕上がるのが特徴。 『Stageek アルミデスクトップスピーカー』の素材は“アルミ”なので、引き締まったクリアなサウンドに... --- ### 【エレコム Bluetoothアダプター(LBT-UAN05C2/N) レビュー】低価格だが、色々とクセのある製品 - Published: 2021-06-27 - Modified: 2021-06-27 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13660 - カテゴリー: ガジェット - タグ: Bluetoothアダプター, ELECOM, エレコム, レビュー ライザーです。 今回は、エレコムのBluetoothアダプター『LBT-UAN05C2/N』のレビューをしていきます。 まず、Bluetoothアダプターは良い製品が少なすぎてほとんど選択肢がありません。 Amazonで検索してみると分かるのですが、ほとんどが中華製のBluetoothアダプタです。 その中でもエレコムのBluetoothアダプターは日本の有名メーカーということで、幾分かマシではありますが、正直なことを言うと品質は価格相応。 Bluetooth接続に対応したキーボードやマウスであ... --- ### 【Elgato Stream Deckレビュー】作業効率爆上がりの超便利ガジェット - Published: 2021-06-26 - Modified: 2021-11-10 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13530 - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: Elgato, Stream Deck, ストリームデッキ, レビュー ライザーです。 今回は、作業効率が爆上がり超便利ガジェット『Elgato Stream Deck(エルガト ストリームデッキ)』のレビューをしていきます。 Elgatoはドイツに本社を置くハードウェア、ソフトウェアメ-カ-で、2018年にPCパーツ、周辺機器製造メーカーで有名なCorsair(コルセア)に買収されました。 Elgatoという企業名に聞き馴染みが無い方もいらっしゃると思いますが、ちゃんとした企業なので安心してください。 Elgato Stream Deckには複数のボタンが付いてい... --- ### 【ヤザワ VF54A4U レビュー】最大出力5.4AのパワフルUSB充電器 - Published: 2021-06-24 - Modified: 2021-06-24 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13550 - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: USB充電器, ヤザワ, レビュー ライザーです。 今回は、最大出力5. 4Aの高品質充電器『ヤザワ VF54A4U』のレビューをしていきます。 このUSB充電器はUSBポートが4つ付いていて、最大出力5. 4Aと同価格帯の他社製品と比較して高出力な点が魅力的です。 私も現在愛用しており、私の場合はスマホの充電ではなく、デスクライトやHDMI切替器などのUSB対応機器などに利用しています。 もちろん、電力不足によって途中で電源が切れるということもなく快適に利用できています。 また、本体は非常にコンパクトかつ重量も100g程度でコンセン... --- ### 【買って失敗しない】自分に合ったノートPCを選ぶ5つのポイント - Published: 2021-06-22 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13339 - カテゴリー: PC関連 - タグ: ゲーミングノートPC, ノートパソコン ライザーです。 この記事では、『ノートPCを選ぶ上で絶対に必要な知識』について紹介しています。 良かったら是非参考にしてみてください。 【買って失敗しない】自分に合ったノートPCを選ぶ7つのポイント 今回紹介する7つのポイントさえしっかりと抑えておけば、快適に動作する自分に合ったノートPCが選べるはずです。 CPUは必ずIntel Core iシリーズ、AMD Ryzenシリーズのどちらかを選ぶ CPU(Central Processing Unit)というのは、人間で言うところの“脳”の役割を... --- ### 【Anker PowerLine+ III USB-C & ライトニングケーブル レビュー】iPhoneの急速充電に最適!高耐久のナイロン編みケーブル - Published: 2021-06-21 - Modified: 2021-06-21 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13486 - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: Anker, iPhone, ケーブル, ライトニングケーブル, レビュー ライザーです。 今回は、『Anker PowerLine+ III USB-C & ライトニングケーブル』のレビューをしていきます。 まず、このケーブルには、 ・USB-C & ライトニングケーブルということで、iPhone用のケーブルとして最適 ・急速充電に対応 ・ナイロン編みケーブルで高耐久 以上3つの特徴があります。 少なくとも、iPhoneで急速充電がしたいという方であれば買って損するようなことはないです。 ただ、どんな製品なのか一応知っておきたいという方は良かったらこの... --- ### 【PC版PSO2 NGSで使える】おすすめコントローラー5選 - Published: 2021-06-18 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13425 - カテゴリー: ゲーム - タグ: PSO2 NGS, ゲームパッド, コントローラー PC版PSO2 NGSはPCゲームとしては珍しく、マウスキーボードの操作よりもコントローラー(ゲームパッド)による操作の方がやりやすいと感じる方が多いです。 PSO2 NGSのキーボード操作はかなりやりづらく、クラスによっては使用するボタンの数が多いせいで操作が複雑になり難しいと言われています。 それに対し、コントローラー操作はかなり最適化されており、特にサブパレットは圧倒的にコントローラー操作の方が使いやすく感じました。 もちろんキーボード操作にも利点はありますが、現在コントローラー操作の方が... --- ### 【初心者必見】デジタルイラスト初心者に最低限必要な道具の紹介 - Published: 2021-06-08 - Modified: 2022-06-24 - URL: https://onoderaiser.com/archives/1995 - カテゴリー: PC関連 - タグ: CLIP STUDIO PAINT, デジタルイラスト, 初心者 たまに絵を描くライザーです。 私は高校時代からずっとデジタルイラストを描いてきて、一応同人誌も何回か出したことがあるくらいにはイラストを描いていました。 今はブログの図説とかブログの素材(アイコンなど)を作っています。 今回はそんな私がデジタルイラストを描くのに「最低限これだけは絶対に揃えた方が良い」と誰でも思うくらいに必要なモノを紹介していくので是非参考にしてみてください。 デジタルイラスト初心者が揃えるべき“三種の神器”とは? まず、デジタルイラストを描くのに絶対に必要なのは ・パソコン ・... --- ### 【2023年版】ゲームが快適にプレイできるオススメノートPC5選 - Published: 2021-06-07 - Modified: 2024-02-14 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13324 - カテゴリー: PC関連, ゲーミングデバイス - タグ: ゲーミングノートPC, ノートパソコン ライザーです。 今回は買って失敗しないゲームもできるオススメノートPCについていくつか紹介していきます。 ・どのノートPCを購入するか迷っている ・ゲームをやりたいけど自分に合った性能のPCが分からない といった方は是非参考にしてみてください。 【買って失敗しない】ゲームが快適にプレイできるオススメノートPC5選 ゲームによって要求される性能(スペック)は異なります。 例えば、FPS系のゲームで有名なVALORANTや、オープンワールドRPGで有名な原神といったゲームはスペックの低いPCでもサク... --- ### 原神のプラットフォームはPC版がオススメな5つの理由 - Published: 2021-06-06 - Modified: 2024-02-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13284 - カテゴリー: 原神 - タグ: BTOパソコン, ゲーミングPC, ゲーミングノートPC, ノートパソコン 原神プレイヤーのライザー(@raiser_san)です。 私は今までPC版、PS4版、スマホ版と、ほぼ全てのプラットフォームで原神をプレイした経験があります。 そして、色々なプラットフォームで遊んでみた結果「最も”快適”にプレイできたのがPC版の原神」でした。 PC版原神はマウス・キーボードを使用するため操作がしやすく、ロード時間もかなり短いです。 また、大画面でプレイできるため、グラフィックを楽しめるのも魅力的。 そのため、他のプラットフォームよりもストレスなくプレイできました。 この記事では... --- ### Wi-Fi機能搭載SDカードを使ってカメラで撮った写真をスマホに転送しよう! - Published: 2021-05-20 - Modified: 2021-05-20 - URL: https://onoderaiser.com/archives/13060 - カテゴリー: ガジェット - タグ: ez Share, Wi-Fi搭載SDカード, カメラ, 一眼レフカメラ 最近のカメラはにはほぼ全てと言って良いほどWi-Fi機能が付いています。 Wi-Fi機能搭載カメラは撮った画像をすぐにスマホに転送できてとても便利です。 ですが、10年以上前だとWi-Fi機能非搭載のカメラがほとんどなので、今の時代かなり不便に感じるかもしれません。 そのせいで、「今までずっと一眼レフカメラを使ってきたが、Twitterに写真を投稿するのに手間がかかるから最近はスマホしか使わなくなった」なんて方も中にはいらっしゃると思います。 まぁそれ私のことなんですけどねw ということで今回は... --- ### 【BenQ ScreenBar Plusレビュー】手元を明るくできるデスクライト - Published: 2021-05-19 - Modified: 2021-05-19 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12928 - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: BenQ, ScreenBar Plus, レビュー ライザーです。 今回は、モニターの上に設置できるデスクライト『BenQ ScreenBar Plus』のレビューをしていきます。 このデスクライトの特徴は以下の5つです。 ・モニターの上にライトを設置できる(省スペース) ・モニターに光が反射しない ・USB給電できる 正直、どれもシンプルな特徴となっていますが、これら特徴を全て兼ね備えているデスクライトは多分このデスクライトだけだと思います。 一般的なデスクライトはまず、モニターの上に設置できませんし、置き場所によってはモニターに光があたりまく... --- ### 【Apple Lightning - Digital AVアダプタ レビュー】スマホの映像を大画面で楽しめる - Published: 2021-05-17 - Modified: 2024-10-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12942 - カテゴリー: オススメ製品, スマートフォン関連 - タグ: Apple, Apple Lightning - Digital AVアダプタ, HDMI変換ケーブル, レビュー ライザーです。 今回は、スマホの映像をテレビ画面に出力できるオススメのiPhone用HDMI変換アダプター『Apple Lightning - Digital AVアダプタ』のレビューをしていきます。 最初に言っておきますが、iPhone用HDMI変換アダプターの中で1番オススメなのが、この純正のHDMI変換アダプターです。 逆に、それ以外の非純正製品は全く使い物にならないので絶対に選んではいけません。 実際に私も非純正のHDMI変換アダプターを使ったことがあるのですが、色味が悪く遅延も激しく使... --- ### 【ゲーム実況者向け】iPhone用HDMI変換ケーブルを使ってゲーム画面をPCに取り込む方法 - Published: 2021-05-14 - Modified: 2024-09-28 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12923 - カテゴリー: ゲーム実況・配信, スマートフォン関連 - タグ: Apple, Apple Lightning - Digital AVアダプタ, HDMIケーブル, iPhone, 純正 ライザーです。 この記事では、 ・iPhone用HDMI変換ケーブルを使ってスマホゲームの画面をPCに取り込む方法 ・iPhone用HDMI変換ケーブルでスマホゲームの画面をテレビまたはモニターの画面に映す方法 ・iPhone用HDMI変換ケーブルの使用感と色味について 以上の3つを重点的に解説していきます。 良かったら参考にしてみてください。 iPhone用HDMI変換ケーブルを使ってゲーム画面をPCに取り込む方法 まずはiPhone用HD... --- ### 【スマホ版原神をより快適に!】おすすめガジェット8選 - Published: 2021-05-11 - Modified: 2024-02-13 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12702 - カテゴリー: スマートフォンゲーム, 原神 原神にガッツリハマっているライザー(@raiser_san)です。 実際に「原神をどれくらいやっているのか?」という話なのですが、一応冒険者ランクをカンストさせてるくらいにはしっかりとやりこんでいます。 ということで今回はそんな私が、スマートフォン版原神をより快適にプレイするためにすすめのガジェットをいくつか紹介していきます。 まず、原神はオープンワールド型RPG(完全にMMORPGというわけではないみたい)というジャンルのゲームです。 そういうこともあって、キャラを変更したり、マップを見たり、... --- ### 【2024年版】買って失敗しないスマホスタンドおすすめ5選 - Published: 2021-05-05 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12788 - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: スマホスタンド ライザーです。 今回は比較的信頼できる企業のスマホスタンドを中心に紹介していきます。 とは言ってもスマホスタンドというのは、基本的に中華製品でも品質にそこまで差はありません。 壊れやすいということもないですし、使いづらいというわけでもないです。 ただ、それだとどうしても心配という方は、この記事で紹介するスマホスタンドを選んでもらえればと思います。 また、紹介するにあたって、オーソドックスなスマホスタンド以外にもちょっと変わったスマホスタンドも紹介していくので、良かったら参考にしてみてください。 ... --- ### 【サンワサプライ USBハブレビュー】セルフパワータイプのUSB3.1 Gen1対応USBハブ - Published: 2021-05-01 - Modified: 2021-05-01 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12757 - カテゴリー: PC関連, オススメ製品, ガジェット - タグ: USBハブ, サンワサプライ, レビュー ライザーです。 今回はコンパクトで扱いやすいセルフパワータイプのUSB3. 1 Gen1対応USBハブ『サンワサプライ USB-3H418BK』をレビューしていきます。 まず、このUSBハブの最大の特徴は電力をコンセントから直接供給できるセルフパワーという点です。 セルフパワーなので、安定した接続が可能になり、消費電力の多い外付けHDDやDVDドライブなどもしっかりと認識してくれます。 ちなみに、PCから電力を供給するバスパワーのUSBハブだと外付... --- ### 【VESSEL(ベッセル) 電ドラボールレビュー】おすすめの電動ドライバー - Published: 2021-04-30 - Modified: 2021-12-20 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12672 - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: VESSEL, レビュー, 電ドラボール, 電動ドライバー ライザーです。 今回は、ネジ締めがめちゃくちゃ楽になる半電動のドライバー『VESSEL(ベッセル) 電ドラボール』をレビューしていきます。 半電動について簡単に説明すると、まず最初は電動で本仮締めをして、最後は手動でしっかりと本締めといった感じです。 ネジを締める際、全部手動でやると手が疲れてきますよね? 実際に私も自作PCとか家具の組み立てをする際にネジ締めたり緩めたりするので、その大変さはよく分かります。 ですが、半電動ドライバーを使えば仮締めはほぼ力を入れる必要がなく、実際に力を入れるのは... --- ### HUION Kamvas 13不具合発生時の対処法 - Published: 2021-04-23 - Modified: 2022-06-24 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12562 - カテゴリー: ガジェット - タグ: HUION, HUION Kamvas 13, デジタルイラスト ライザーです。 この記事ではHUION Kamvas 13不具合発生時の対処法について、私の経験を元に紹介していきます。 良かったら参考にしてみてください。 液タブが映らない、途切れる場合の対処法 液タブが映らない、途切れる場合の原因として考えられるのは、初期不良を除いて「液タブの電源供給力が足りない」これに尽きます。 液タブを使う際に画面が映らなかったり途中で途切れてしまうという方はまず、「3in1ケーブル」を使いましょう(画像右下のケーブル)。 正直、ただのUSB-Cケーブル1本だけだと高確... --- ### 【体験談】歯医者は“痛くない”というのは嘘なのか? - Published: 2021-04-22 - Modified: 2022-07-27 - URL: https://onoderaiser.com/archives/7528 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 歯医者 痛くない歯医者を追い求めて約10件。 色々な歯医者を試してきたライザーです。 昨今歯医者は科学の進歩によって痛くないと言われてきています。 麻酔注射の針の直径が小さくなったり、歯を削る際の音が緩和されていたり・・・ もちろんこれらは全て事実ですし、昔に比べたら痛みもある程度抑えられていると思います。 ですが、全く痛みがないというわけではありませんでした(無痛治療の場合は別、やったことないから分からんけど)。 麻酔針だってほとんどの場合刺す時はチクっとしますからねw 後、歯を削る時のドリル?だって... --- ### 【NOEINA PUレザーデスクマットレビュー】リバーシブルでカラーバリエーション豊富! - Published: 2021-04-15 - Modified: 2024-09-19 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12617 - カテゴリー: オススメ製品, 雑記 - タグ: NOEINA, PUレザーデスクマット, レビュー ライザーです。 今回はオシャレなNOEINAのPUレザーデスクマットをレビューしていきます。 まず、一般的なデスクマットというと、基本的には半透明でデザインも味気ないモノがほとんどだと思います。 ですが、このデスクマットはPUレザーでカラーバリエーションも15種類とかなり豊富でオシャレです。 また、リバーシブルとなっているので「部屋の雰囲気をちょっと変えたいな」って時にも楽に変更できます。 しかも、大きさに関しては30×60cm~120×60cmと様々な大きさが揃えられているので、よほど特殊な大... --- ### 【2000円なのに高機能】PowerBetter(DeliToo)の自動開閉式折りたたみ傘レビュー - Published: 2021-04-13 - Modified: 2021-04-13 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12580 - カテゴリー: 雑記 - タグ: PowerBetter, レビュー, 折りたたみ傘 先日、折りたたみ傘が壊れてしまったライザーです。 もう8年近くずっと使ってきた折りたたみ傘なのですが、ついに骨の部分が根本から折れてしまいました。 ということで、新しく折りたたみ傘の購入を検討して、色々なサイトを吟味してたどり着いたのがPowerBetterで販売されているDeliTooの自動開閉式折りたたみ傘。 楽天での販売価格は2000円前後と低価格の自動開閉式折りたたみ傘としてはごく普通の価格設定。 ですが、性能面に関しては ・直径105cmと折りたたみ傘としては大型 ・逆さ折りたたみ式(... --- ### 【HUION Kamvas 13 レビュー】3万円以下で購入できるオススメの液タブ - Published: 2021-04-08 - Modified: 2023-01-05 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12446 - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: HUION, HUION Kamvas 13, デジタルイラスト, レビュー, 液タブ ライザーです。 今回は『HUION Kamvas 13』という液晶タブレットのレビューをしていきます。 正直、HUIONという企業は全く聞いたことがなかったのですが、3万円以下と液タブ業界では破格の値段! しかも私が購入した時はめっちゃ割引されていて2. 5万円程度だったので思い切って購入を決意しました。 ちなみにHUION(フイオン)と読むらしく、中国の深センに拠点をおくグラフィック関連企業らしいです で、実際に購入して使ってみたら... --- ### 【ネタバレ注意!】ガールズ&パンツァー最終章第3話を見た感想、一言で表すなら型破り - Published: 2021-03-29 - Modified: 2021-03-29 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12405 - カテゴリー: ガールズ&パンツァー - タグ: 感想, 最終章第3話 公式サイト ・http://girls-und-panzer-finale. jp/ 私が書きたいように書きなぐっただけなので文章がガバガバになっています ガルパン大好きおじさんのライザーです。 今回は、2021年3月26日に公開されたガールズ&パンツァー最終章第3話について適当に語っていきます。 もちろんアホみたいにネタバレしていくのでまだ見ていないという方はブラウザバック推奨。 後、まだ1回しか見ていないので細かいところまでは覚えていません。 ちなみに、色紙はバレー部でした↓ [cc id=4... --- ### 【ラグやネット切断を回避】Nintendo Switchで快適にFPSをプレイする5つの方法 - Published: 2021-03-23 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12340 - カテゴリー: Nintendo Switch - タグ: ネット, 有線LANアダプター ゲーム大好きライザーです。 Nintendo Switchをオンラインでプレイしていると ・ラグが酷い ・突然ネットが切断される といった不満を抱えて困ることがあると思います。 今回は、そういった不満を解消するための方法について解説していきます。 例えば、通信速度を安定させる方法だったり、ラグを押さえるための本体設定などです。 良かったら参考にしてみてください。 Nintendo Switchで快適にFPSをプレイするために必要な通信速度の目安とは? 方法を解説する前に、そもそもNintendo... --- ### 【BUFFALO 有線LANアダプターレビュー】Nintendo Switchの通信速度が超安定! - Published: 2021-03-23 - Modified: 2021-03-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12337 - カテゴリー: Nintendo Switch, オススメ製品 - タグ: BUFFALO, レビュー, 有線LANアダプター ゲーム大好きライザーです。 今回は、Nintendo Switchを有線接続するためにBUFFALOの有線LANアダプターとLANケーブルを購入してみました。 結論を先に言うと、無線接続から有線接続にすることによって、通信速度はそこまで速くならなかったものの、安定性は確実に向上しました。 特に、FPSなどのオンラインゲームをプレイする場合通信速度も大切ですが、それ以上に「通信速度をどれだけ安定させられるか」の方が重要ですから。 なので、オンラインゲームを快適にプレイするなら有線接続にすることをオ... --- ### 【Nintendo Switchに最適】microSDカードおすすめ3選 - Published: 2021-03-13 - Modified: 2022-06-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12271 - カテゴリー: Nintendo Switch - タグ: microSDカード ゲーム大好きライザーです。 今回は、Nintendo Switchに最適のmicroSDカードの選び方とオススメのメーカーについていくつか紹介していきます。 ・どのmicroSDカードを選べば良いのか分からない ・オススメのmicroSDカードについて知りたい といった方は、良かったら参考にしてみてください。 Nintendo Switchに最適のmicroSDカードとは? 「そもそもNintendo Switchに最適のmicroSDカードとは何なのか?」 というところなのですが、結論を言うと... --- ### 映画館が嫌いだから新作映画をネットでも配信してほしい理由 - Published: 2021-03-10 - Modified: 2023-01-05 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12223 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 映画, 映画館 ライザーです。 普段は便利グッズやガジェット、ラーメンのレビュー記事を書いているのですが、今回はちょっと路線を外れて『映画』の話をしていきます。 良かったら最後までお付き合いください。 まず、私は年に数回アニメ映画を見に行く程度には劇場に足を運んでいます。 少なくとも、名探偵コナンは1年後には地上波でも放送されるにもかかわらず、必ず映画館で見るレベルです。 コロナ禍でも鬼滅の刃とかちゃんと劇場で見に行きました↓ とまぁ私の紹介はこれくらいにして、本題はタイトルにもある通り「映画館は嫌いだから新作... --- ### 【サンワサプライ ケーブルボックスレビュー】周辺機器をまとめて見た目スッキリ! - Published: 2021-02-28 - Modified: 2021-03-01 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12189 - カテゴリー: ガジェット - タグ: 200-CB022DBRM, ケーブルボックス, サンワサプライ, レビュー ライザーです。 今回は、乱雑になっているケーブルをまとめるためのケーブルボックスをレビューしていきます。 ちなみに、今回購入したのはサンワサプライの『200-CB022DBRM』というケーブルボックスです。 サンワサプライといえばデスク周りの便利グッズの豊富に揃っていて品質もよく、私もかなりお世話になっています。 今までレビューしてきたサンワサプライの製品↓ https://onoderaiser. com/archives/tag/sanwa-supply もちろん、今回紹介するケーブルボックス... --- ### 【ASTRO C40 TRレビュー】R3ボタン押し込みを解消できる最高のコントローラー - Published: 2021-02-23 - Modified: 2021-06-18 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12144 - カテゴリー: ゲーミングデバイス - タグ: ASTRO, ASTRO C40 TR, ゲームパッド, レビュー ゲーム大好きライザーです。 今回は2017年にLogitech(日本法人名ロジクール)に買収された米国で人気のあるゲーミングデバイスブランド『ASTRO』で発売されている『ASTRO C40 TR』をレビューしていきます。 ・ASTRO C40 TRについて詳しく知りたい ・新しいコントローラーを購入予定 といった方は是非参考にしてみてください。 ここがポイント ・瞬時に有線とワイヤレスを切り替えられる ・瞬時にプロファイルを切り替えられる ・トリガーストップで押し込みすぎるのを防止できる ・専... --- ### 【AVIOT TE-BD21jレビュー】最高の音質を1万円代で楽しめる完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-02-19 - Modified: 2022-11-14 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12011 - カテゴリー: オススメ製品, オーディオ - タグ: AVIOT, TE-BD21j, レビュー, ワイヤレスイヤホン, 完全ワイヤレスイヤホン ライザーです。 今回は、巷で3万円クラスのイヤホンにも匹敵する音質と言われている日本製のイヤホン『AVIOT TE-BD21j』をレビューしていきます。 また、今回レビューするにあたって、性能を完全に引き出すために30~50時間程度のエージングをし、最新のファームウェア(バージョン1. 3)にアップデートした状態でレビュー記事を書きました。 ・AVIOT TE-BD21jを購入するか迷っている ・AVIOT TE-BD21jに興味がある ・AVIOT TE-BD21jについて詳しく知りたい といっ... --- ### 【MYTREX EYE HEAT PROレビュー】使いまわしできるコードレスのホットアイマスク - Published: 2021-02-19 - Modified: 2021-02-19 - URL: https://onoderaiser.com/archives/12103 - カテゴリー: オススメ製品, 美容・健康 - タグ: MYTREX EYE HEAT PRO, ホットアイマスク, レビュー ライザーです。 今回は、MYTREX EYE HEATPRO(マイトレックスアイヒートプロ)というコードレスのホットアイマスクについてレビューしていきます。 また、レビューするにあたって、使い捨てのアイマスクと比較しながらレビューしていきます。 ・ホットアイマスクを購入するか迷っている ・使いまわしできるホットアイマスクに興味がある といった方は是非参考にしてみてください。 MYTREX EYE HEATPROのここがポイント ・目の周りの筋肉を温めてくれる ・温度はそこまで高くない(40度くら... --- ### デスク周りの配線をスッキリさせるオススメ便利グッズ7選 - Published: 2021-01-29 - Modified: 2022-01-25 - URL: https://onoderaiser.com/archives/11777 - カテゴリー: ガジェット - タグ: ケーブル, 配線 デスク周りは色々な機器を置いているせいか、見た目が汚くなりがちです。 特にケーブル類はかなりごちゃつきやすく、整理するために結束バンドを使ったりネジで固定したり、とにかく面倒な作業が多い! ということで、今回はそういった作業をあまりせずに、デスク周りをスッキリさせるための製品をいくつか紹介していきます。 良かったら参考にしてみてください。 デスク周りの配線をスッキリさせるオススメ便利グッズ7選 ライザーです。 今回は、デスク周りの配線をスッキリさせる製品をいくつか紹介していきます。 どの製品もか... --- ### 【2024年版】買って失敗しないスマホ用アームスタンドおすすめ7選 - Published: 2021-01-17 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://onoderaiser.com/archives/11641 - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: スマホアームスタンド, フレキシブルアーム ライザーです。 今回は、個人的に特にオススメしたいスマホアームスタンドをいくつかピックアップして紹介していきます。 スマホアームスタンドは寝ながらスマホを閲覧したり、スマホをデスクに固定するのに便利なツールなので、まだ1度も使ったことが無いって方は是非手に取ってもらいたいです。 ・種類が多すぎて良く分からない ・スマホ用アームスタンドの購入を検討している といった方は是非参考にしてみてください。 一応この記事ではスマホアームスタンドにはいくつか種類があるって、種類別にそれぞれの特徴を比較しながら... --- ### 【UGREEN スマホアームレビュー】フレキシブルより頑丈でオススメ! - Published: 2021-01-15 - Modified: 2022-05-18 - URL: https://onoderaiser.com/archives/11555 - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: iPhone, Nintendo Switch, スマホアーム, レビュー ライザーです。 今回は、広東省深センに拠点を置くUGREEN社製のスマホアームをレビューしていきたいと思います。 UGREENは主にPC周辺機器を取り扱っている企業で、他の中華系企業と比較してかなりまともな企業です。 私も以前スマホケーブルを購入したことがありますが、普通に使えていました。 ということで、今回はそんなUGREEN社製のスマホアームをレビューしていくので、良かったら参考にしてみてください。 UGREEN スマホアームのここがポイント ・最大5. 2cmの場所に固定可能 ・回転クリップ... --- ### 2020年買って良かったガジェットおすすめ12選 - Published: 2020-12-26 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/11454 - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: iPhone, 買ってよかったモノ ライザーです。 2020年もあとわずか! 正直2020年は私にとてもツライ年でした。 コロナはもちろんのことなのですが、私の場合は夏頃に熱中症になって、そこから現在に至るまでずっと体調が不安定です。 急に動悸が激しくなったり、息苦しくなったり、体が火照ったり、吐き気がしたり・・・ とまぁ結構散々な目に遭ってきましたが、ブログの収益に関しては上々で、今年は色んなものを買っちゃいました。 パソコンとかキーボードとかモニターとかエアコンとか・・・とにかく色々なものを買いました。 ということで、今回はそ... --- ### 【Logicool G913 TKL レビュー】最強のワイヤレスゲーミングキーボード - Published: 2020-12-21 - Modified: 2023-04-21 - URL: https://onoderaiser.com/logicool_g913tkl_review - カテゴリー: オススメ製品, ゲーミングキーボード - タグ: G913 TKL, Logicool ゲーム大好きライザーです。 今回は、最強のワイヤレスゲーミングキーボードとしても名高い『Logicool G913 TKL』のレビューをしていきます。 私は今まで色々なゲーミングキーボードを家電量販店に行って試用してみたり、実際に自分で使ってみて確かめてきました。 その結果、個人的に1番好みのキーボードだったのがこのキーボードです。 ・Logicool G913 TKLに興味がある ・どのゲーミングキーボードを購入するか迷っている といった方は是非参考にしてみてください。 Logicool G9... --- ### ポータブル外付けSSDをオススメしない理由 - Published: 2020-12-12 - Modified: 2020-12-12 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10831 - カテゴリー: PC関連 - タグ: 外付けSSD ライザーです。 今回は、ポータブル外付けSSDをオススメしない理由について解説します。 結論を先に言ってしまうと、個人的にポータブル外付けSSDは、SSD本体とケースを別々に購入するのがオススメです。 もちろんポータブル外付けSSD全てを批判するというわけではありません。 強いて言うなら「超小型で携帯性の高いSSDを使いたい」という方であれば、ポータブル外付けSSDも選択肢に入ります。 例えばこんなヤツ↓ ですが、普段自宅で使用するだけであっ... --- ### 【Anker PowerLine III USB-C & ライトニングケーブル レビュー】iPhoneの急速充電に最適のケーブル - Published: 2020-12-11 - Modified: 2022-08-07 - URL: https://onoderaiser.com/archives/11125 - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: iPhone, ライトニングケーブル ライザーです。 今回は、『Anker PowerLine III USB-C & ライトニングケーブル』のレビューをしていきます。 まず、このケーブルには、 ・USB-C & ライトニングケーブルということで、iPhone用のケーブルとして最適 ・急速充電に対応 ・ケーブルが細く取り回しやすい 以上3つの特徴があります。 正直、iPhoneで急速充電がしたいという方であれば買って損するようなことは絶対にありません。 ただ、どんな製品なのか一応知っておきたいという方は良かったらこの... --- ### PCデータバックアップ用おすすめ外付けHDD5選 - Published: 2020-12-09 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/11066 - カテゴリー: PC関連 - タグ: HDD, バックアップ ライザーです。 今回は、PCのデータをバックアップするためのHDDについて、個人的におすすめの製品をいくつか紹介していきます。 また、紹介するにあたって製品の特徴についても簡単に解説していくので、 「どの外付けHDDを購入するか迷っている」 「専門用語とかよく分からない」 という方は、是非この記事を参考にしてみてください。 PCデータバックアップ用おすすめ外付けHDD5選 個人的におすすめの外付けHDDをいくつかピックアップしてみました。 【PCデータのバックアップに最適】WESTERNDIGI... --- ### 【WD My Book DUOレビュー】PCデータバックアップに最適の外付けHDD - Published: 2020-12-06 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://onoderaiser.com/archives/11137 - カテゴリー: PC関連 - タグ: HDD, WD My Book DUO, バックアップ, 外付けHDD ライザーです。 今回は、PCデータのバックアップに最適の外付けHDD『WD My Book DUO』のレビューをしていきます。 まず、WD My Book DUOの主な特徴は、 ・RAID機能搭載(バックアップ速度を速くしたり、同時に2つのHDDにバックアップできる機能) ・WD Red採用(高耐久で信頼性の高いHDD) 以上の2つです。 私がPCデータのバックアップに『WD My Book DUO』が最適だと断言するのは、この2つの特徴があるからです。 特に、RAID機能のバックアップ速度を速... --- ### 【Anker PowerPort III Nanoレビュー】iPhoneに最適の急速充電対応USB電源アダプタ - Published: 2020-12-01 - Modified: 2021-06-02 - URL: https://onoderaiser.com/archives/11122 - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: Anker, iPhone, USB電源アダプタ, 急速充電 ライザーです。 今回は、iPhoneに最適の急速充電対応USB電源アダプタ『Anker PowerPort III Nano』のレビューをしていきます。 良かったら参考にしてみてください。 Anker PowerPort III Nanoのここがポイント ・最大20W出力 ・急速充電対応 ・コンパクトサイズで持ち運びしやすい 急速充電対応ケーブル(iPhone用)↓ Anker Power... --- ### データのバックアップはSSDよりもHDDがオススメな理由 - Published: 2020-11-30 - Modified: 2023-07-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10828 - カテゴリー: PC関連 - タグ: HDD, SSD, バックアップ 最近ではSSDの価格も徐々に下がってきて、1~2TB程度であれば誰にでも手が届く範囲の価格になってきました。 SSDは機能面でHDDよりも優れており、コンパクトで静音性も高く、物理的な衝撃にも強いです。 そして、SSDは何と言ってもバックアップの速度が非常に速い! 上図は1GBの読み書き速度を表しています。 SSDはHDDのシーケンシャル(画像の上から2列目の速度)で2. 3~8. 9倍、ランダムアクセス(画像の上から3列目の速度)で40~382倍速いです。 ですが、SSDのそれらメリットを加味した... --- ### 【サンライズ瀬戸・出雲】B寝台シングル個室の紹介と快適に寝る方法 - Published: 2020-11-24 - Modified: 2022-06-06 - URL: https://onoderaiser.com/archives/11035 - カテゴリー: 旅行 - タグ: サンライズ瀬戸・出雲 ライザーです。 今回は定期運行されている日本で最後の寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」のB寝台シングル個室の紹介と快適に寝る方法について解説していきます。 これからサンライズ瀬戸・出雲に乗られる、乗る予定があるという方は是非参考にしてみてください。 【サンライズ瀬戸・出雲】B寝台シングル個室の紹介 今回、私が乗車したのは1階のB寝台シングル個室でした。 通路はまぁまぁ狭かったです。 そして、コチラがB寝台シングル個室! B寝台シングル個室は、最もスタンダードな個室となっています。 コンセントもある... --- ### 出雲市内のホテル『いにしえの宿 佳雲(共立リゾート)』の評判は?実際に泊ってみた感想 - Published: 2020-11-23 - Modified: 2021-02-19 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10771 - カテゴリー: 旅行 - タグ: いにしえの宿 佳雲, 共立リゾート, 出雲市, 島根県 ライザーです。 先日、島根県の出雲大社近くにある『いにしえの宿 佳雲』に泊まってきました! 今回は実際にいにしえの宿 佳雲に泊ってみてどうだったのか?というのを紹介していきたいと思います。 公式サイト いにしえの宿 佳雲 いにしえの宿 佳雲の評判は? 2020年11月現在、Googleの評価は417件の口コミに対して☆4. 4、トリップアドバイザーの評価は口コミ47件に対して評価4. 0とかなり高めで、口コミ内容に関しても高評価なモノが多いです。... --- ### 三朝温泉の旅館『大橋』の評判は?実際に泊ってみた感想 - Published: 2020-11-20 - Modified: 2020-11-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10769 - カテゴリー: 旅行 - タグ: 三朝温泉, 東伯郡 三朝町, 鳥取県 ライザーです。 先日、鳥取県の三朝温泉にある老舗の旅館『大橋』に泊まってきました! 旅館 大橋と言えば三朝温泉を代表する旅館で料理も美味しく温泉も唯一無二のトリウム泉に浸かれるということで全国的にもかなり人気のある旅館です。 今回は実際に旅館大橋に泊ってみてどうだったのか?というのを紹介していきたいと思います。 公式サイト 旅館 大橋 旅館 大橋の評判は? Googleの評価は約270件の口コミに対して☆4. 3、トリップアドバイザーの評価は口... --- ### 【サンワサプライ CPUスタンドレビュー】デスクトップPCに最適のスタンド - Published: 2020-11-17 - Modified: 2020-11-17 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10812 - カテゴリー: PC関連 - タグ: CPUスタンド, サンワサプライ, レビュー ライザーです。 今回は、サンワサプライのCPUスタンド(100-CPU001)についてレビューしていきます。 この製品はシンプルなつくりとなっておりコスパが高く、品質に関してもデスクトップPCも軽々移動できるくらいには良いです。 ・CPUスタンドの使用感について興味がある ・買うかどうか迷っている といった方は是非参考にしてみてください。 サンワサプライ CPUスタンド(100-CPU001) 概要 本体は長方形の箱の中に入っていました。 中... --- ### 【サンワサプライ 電源タップ用固定ホルダーレビュー】クランプ式でデスクにしっかり固定! - Published: 2020-11-08 - Modified: 2021-03-01 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10728 - カテゴリー: ガジェット, 電化製品 - タグ: サンワサプライ, 電源タップ, 電源タップ固定用ホルダー ライザーです。 今回は、サンワダイレクトから発売されている『電源タップ用固定ホルダー 200-CB009』のレビューをしていきます。 この電源タップ用固定ホルダーの特徴は、固定方式がクランプ式となっており、デスクなどにガッチリと固定可能な点です。 また、ホルダーがしっかりと固定されているので、電源プラグの抜き差しをしても電源タップがズレることがありません。 クランプで固定できる厚さに関しても10~55mmと他の製品よりも分厚い場所に設置できるので、設置場所の選択肢を増やすことができます。 ・電源... --- ### 【ネタバレ無し】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編は誰でも楽しむことができるのか? - Published: 2020-10-29 - Modified: 2020-10-29 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10617 - カテゴリー: アニメ - タグ: 鬼滅の刃 アニメ大好きライザーです。 今回は、興行収入100億円突破した超人気映画、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編について「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編は誰でも楽しむことができるのか?」っていうところに焦点を置いてお話していきます。 ちなみに、私は無限列車編のストーリーを知った上で劇場版を見たのですが、正直言って予想をはるか上回るレベルで超面白かったです! 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編は誰でも楽しむことができるのか? 結論を言ってしまうと、劇場版鬼滅の刃 無限列車は「ある程度鬼滅の刃のストーリーを把握してい... --- ### 【急速充電対応】iPhone用オススメUSB-C - Lightningケーブル5選 - Published: 2020-10-27 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/usb-c-lightning-cable - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: iPhone, ライトニングケーブル, 急速充電 ライザーです。 今回は、急速充電に対応しているおすすめUSB-C - Lightningケーブルをいくつか紹介していきます。 もちろん、紹介するケーブルは全て急速充電に対応しており、データ通信も可能です。 また、ケーブル自体の品質も良く、丈夫でコスパの高いものを厳選して揃えてみました。 「急速充電対応のiPhone用充電ケーブルを探している」という方は、是非この記事を参考にしてみてください。 【急速充電対応】iPhone用おすすめUSB-C - Lightningケーブル5選 今回紹介するiPh... --- ### 【急速充電対応】iPhone12におすすめの電源アダプタ5選 - Published: 2020-10-24 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10513 - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: iPhone, PD対応, USB電源アダプタ, ライトニングケーブル, 急速充電 ライザーです。 今回は、iPhone12におすすめの電源アダプタをいくつか紹介していきます。 iPhone12シリーズには電源アダプタが付属していないので、iPhone12シリーズ購入を機に電源アダプタの購入を検討している方も結構いるかと思います。 また、今回紹介する電源アダプタは全て急速充電に対応しており、一般的な5W出力の充電器に比べ、最大3倍素早く充電可能です。 良かったら参考にしてみてください。 【急速充電対応】iPhone12におすすめの電源アダプタ5選 早速、iPhone12におすす... --- ### 【TORRAS iPhoneケースレビュー】触り心地抜群の半透明ケース - Published: 2020-10-23 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10481 - カテゴリー: オススメ製品, スマートフォン関連 - タグ: iPhoneケース, TORRAS ライザーです。 今回は、TORRASから出ているiPhoneケースについてレビューしていきます。 iPhoneケースには様々な種類がありますが、手軽に購入できるコスパの高いiPhoneの中では、個人的にTORRASのiPhoneケースがトップクラスにオススメです。 オススメするポイントについてまとめるとざっとこんな感じ。 ここがポイント ・サラサラとした触り心地で、汚れや指紋が付きにくい ・MIL規格の耐衝撃テストに合格 ・頑丈でありつつも、ケースとしては標準的なサイズで扱いやすい ・Qiワイヤ... --- ### Logicool製ゲーミングキーボードおすすめ5選 - Published: 2020-10-18 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/logicool-gaming-keyboard - カテゴリー: ゲーミングキーボード - タグ: Logicool ゲーム大好きライザーです。 今回はLogicool製のゲーミングキーボードの中で、特に個人的にオススメの製品をいくつか厳選して紹介していきたいと思います。 ・どのゲーミングキーボードを購入するか迷っている ・どれも似たようなキーボードで違いがよく分からない といった方は、是非参考にしてみてください。 おすすめのLogicool製ゲーミングキーボード5選 以上を踏まえた上で、個人的にオススメのLogicool製ゲーミングキーボードをいくつか紹介していきます。 【コスパ最強のテンキーレスキーボード】... --- ### 【Nintend Switch ドック】GENKI Dockを使えば持ち運びが楽に! - Published: 2020-10-15 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/genki-dock - カテゴリー: Nintendo Switch - タグ: GENKI Dock, Nintend Switch ドック ゲーム大好きライザーです。 今回は、Nintend Switch ドックを頻繁に持ち運びが楽になるGENKI Dockという製品を紹介していきます。 GENKI Dockについて簡単に説明すると、Nintend Switch ドックの性能をそのままにコンパクトした仕様となっています。 大きさは純正Nintend Switch ドックの10分の1と超コンパクト! 重さに関しては約5分の1とかなり軽いです! ということで今回は、Nintend Switch ドックを頻繁に持ち運ぶ方のために、GENK... --- ### 【PCデスク周りを快適に!】おすすめガジェット7選 - Published: 2020-10-08 - Modified: 2021-05-19 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10236 - カテゴリー: ガジェット - タグ: USBハブ, デスクライト, モニターアーム, 外付けSSD ライザーです。 今回はPCデスク周りを中心に、あったら便利なガジェットをいくつか紹介していきます。 ・ガジェットに興味がある ・PCデスク周りをスッキリさせたい ・ゲームや仕事に役立つガジェットを使いたい といった方は是非参考にしてみてください。 PCデスク周りを快適にできるおすすめガジェット7選 【デスクにUSBハブを固定できる】DN-915239 USB3. 0 クランプ固定式4ポートUSBハブ USBハブって色々な種類があると思うんですけ... --- ### 【スチール製ヘッドフォンハンガー レビュー】ヘッドホン掛けをデスクに固定できる - Published: 2020-10-05 - Modified: 2021-09-06 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10322 - カテゴリー: ガジェット - タグ: DN-915948, JENOSWEIN, ヘッドフォンハンガー, ヘッドホンスタンド, 上海問屋 ライザーです。 今回はクランプ式のスチール製ヘッドフォンハンガー(ヘッドフォン掛け)のレビューをしていきます。 値段も安くてコンパクト、スチール製なので丈夫です。 耐荷重が分からないので少々不安な部分もありますが、普通に扱いやすいで特にこだわりがなければこのヘッドフォンハンガーを選んで良いと思います。 スチール製ヘッドフォンハンガー(DN-915948) 概要 スチール製ヘッドフォンハンガーの外観 写真だと少し分かりづらいかもしれませんが、自... --- ### 【ORICOクランプ固定式4ポートUSBレビュー】デスクに固定して見た目スッキリ - Published: 2020-10-03 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10320 - カテゴリー: ガジェット - タグ: DN-915239, ORICO, 上海問屋 ライザーです。 今回は、非常に使い勝手の良いクランプ固定式のUSBハブを紹介します。 私は今まで色々なUSBハブを使用してきましたが、今回購入したクランプ固定式のUSBハブは今まで買ってきたヤツの中で1番使いやすかったです。 特に、デスクにUSBハブを“固定”できるっていうのがかなりポイント高いですね。 デスクに固定すれば、手の届く位置にUSBポートを持ってくることができますから。 しかも、USBハブが固定されているおかげでケーブルを接続する際わざわざUSBハブを手に持って接続する必要がないので... --- ### 【PS5スペックまとめ】構成パーツについても軽く解説します - Published: 2020-09-27 - Modified: 2020-09-27 - URL: https://onoderaiser.com/ps5-spec - カテゴリー: PS5 - タグ: PS5 スペック, デジタル・エディション版, 通常版 ゲーム大好きライザーです。 今回は、PS5の性能についてまとめてみました。 また、性能をまとめるにあたってCPUやGPUなど、それぞれのパーツについても軽く解説していきたいと思います。 ちなみに、今回発売されるPS5、結論を言うとかなり素晴らしい性能となっていて、下手すればその辺のゲーミングデスクトップPCよりも高性能です。 PS5スペックまとめ 構成パーツについても軽く解説します PS5スペック表 CPU x86-64-AMD Ryzen"Zen2" 8コア16スレッド 周波数:最大3. 5GH... --- ### 【PS5 デジタル・エディション版はやめとけ】通常版を買うべき5つ理由 - Published: 2020-09-23 - Modified: 2024-02-27 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10234 - カテゴリー: PS5 - タグ: デジタル・エディション版, 通常版 PS5には通常版とデジタル・エディション版の2種類があります。 そして、通常版は税込み5. 5万円、デジタル・エディション版は4. 5万円で購入できます。 なので、価格だけで言えばデジタル・エディション版の方がお得なのですが、個人的には通常版の購入を強く推奨します。 今回は、1万円高くても通常版を購入するべき理由について解説します。 通常版とデジタル・エディション版のどちらを購入するか迷っているという方は、良かったら参考にしてみてください。 [i... --- ### PS5のスペックと同性能のゲーミングPCを自作するのに20万円以上かかる? - Published: 2020-09-22 - Modified: 2024-02-27 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10207 - カテゴリー: PS5 - タグ: ゲーミングPC ゲーム大好きライザーです。 今回は、「PS5のスペックと同等のゲーミングPCを自作すると予算がどれくらい必要なのか?」パーツ構成を考えてみました。 PS5のスペックと同等のゲーミングPCを自作すると予算はどれくらい必要? まずは、PS5のスペックについてざっと紹介しておきます。 PS5スペック表 CPU x86-64-AMD Ryzen"Zen2" 8コア16スレッド 周波数:最大3. 5GHz GPU AMD Radeon RDNA 2bas... --- ### 【JBL 104-BTW-Y3レビュー】最高のBluetooth対応同軸スタジオモニタースピーカー - Published: 2020-09-12 - Modified: 2024-09-19 - URL: https://onoderaiser.com/jbl-104-btw-y3-review - カテゴリー: オススメ製品, オーディオ - タグ: Bluetooth, スタジオモニター, スピーカー ライザーです。 今回は、『JBL 104-BTW-Y3』というBluetooth対応の同軸スタジオモニタースピーカーをレビューしていきます。 まず、このスタジオモニターには3つの特徴があります。 ・同軸2Wayスタジオモニタースピーカーにも関わらず、2万円前後で購入できる ・他のモニタースピーカーと比較してかなりコンパクト ・Bluetooth5. 0で接続可能 そして、スピーカーは“スタジオモニタースピーカー”ということもあって、「より正確に、フラットに音を出す」ことに注力されています。 なので... --- ### 【予算:1万円】格安ゲーミングキーボードおすすめ5選 - Published: 2020-09-07 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/gaming-keyboard-reasonable - カテゴリー: ゲーミングキーボード - タグ: ゲーミングキーボード ゲーミングキーボードって反応速度も速いですし、色々と便利な機能も付いてい良いですよね。 ただ、そういったゲーミングキーボードというのは基本的に高いです。 正直、そこまでゲーミングキーボードにお金をかけたくないっていう方結構いると思います。 特に、キーボードの場合はマウスと違って“ゲームの勝敗を大きく左右するデバイスではない”ですから。 いくら反応速度が体感的に速く感じても実際にそれをゲームをプレイしている際に感じる方は多分そんなにいないと思います。 ということで、今回は、あまりゲーミングキーボー... --- ### 【PS4に最適の外付けSSDはコレ!】Samsung 860QVOレビュー - Published: 2020-09-04 - Modified: 2021-10-05 - URL: https://onoderaiser.com/archives/10012 - カテゴリー: PC関連, PS4, PS5 - タグ: Samsung 860QVO, SSD, レビュー ゲーム大好きライザーです。 今回は、PS4に最適の外付けSSD『Samsung 860QVO(外付けケース付)』のレビューをしていきたいと思います。 『Samsung 860QVO』自体は内蔵型SSDとなっていますが、今回は内蔵型SSDを外付けSSDに変換できるケース(外付けSSDキット)を一緒に購入しました。 まず、基本的に内蔵型SSDの方が外付けSSDよりも数千円程度安いです。 そして、外付けSSDキットタイプにすることで、仮に現在使用しているSSDの容量がいっぱいになったとしても中身のSS... --- ### 【PS5版】用途別オススメのゲーミングモニター5選 - Published: 2020-09-01 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/ps5-monitor - カテゴリー: PS5, ゲーミングモニター - タグ: ゲーミングモニター ゲーム大好きライザーです。 今回は、PS5を最大限活かせるオススメのゲーミングモニターをいくつか紹介していきます。 ・モニターの種類が多すぎてどれがオススメなのか分からない ・PS5を最大限活かせるオススメのゲーミングモニターがどのようなものか知りたい ・どのモニターを購入するか迷っている といった方は是非参考にしてみてください。 まだ、自分に合った最適なゲーミングモニターの選び方が分からないという方は、下記記事で詳しく解説しているので、良かったらそちらを参考にしてみてください。 https:/... --- ### 【PS5版】買って失敗しないゲーミングモニターの選び方 - Published: 2020-08-30 - Modified: 2020-12-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9957 - カテゴリー: PS5, ゲーミングモニター - タグ: ゲーミングモニター ゲーム大好きライザーです。 今回は「自分の環境にあったPS5に最適のゲーミングモニターモニターの選び方」について解説していきます。 ・PS5に最適のモニターについて知りたい ・自分に合ったモニターが分からない といった方は是非参考にしてみてください。 自分に合った最適なゲーミングモニターの選び方 ・リフレッシュレートが120Hz以上のモニターを選ぶ ・FPSをやるなら応答速度1ms以下のモニターを選ぶ ・画面サイズに最適の解像度を選ぶ ・迫力ある映像を楽しみたいなら4K対応のモニターを選ぶ ・安... --- ### 【FPS初心者必見】ゲーミングデバイスを購入する優先順位 - Published: 2020-08-24 - Modified: 2020-08-24 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9936 - カテゴリー: ゲーミングデバイス - タグ: ゲーミングキーボード, ゲーミングヘッドセット, ゲーミングマウス, ゲーミングモニター ゲーム大好きライザーです。 今回は、ゲーミングデバイスを購入する優先順位について解説していきます。 また、解説するにあたって、「プロゲーマーが推奨しているデバイス」であったり「個人的にオススメのデバイス」などをいくつかピックアップして紹介していきます。 ・今までFPSをやったことがない ・金銭的に余裕がないから必要なモノだけ揃えたい ・どのようなデバイスを買えば良いのか分からない といった方は是非参考にしてみてください。 【FPS初心者必見】ゲーミングデバイスを購入する優先順位 取り敢えず、優先... --- ### 【タニタ デジタル温度湿度計(TT-559) レビュー】コンパクトで使いやすい温湿度計 - Published: 2020-08-22 - Modified: 2022-01-05 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9911 - カテゴリー: ガジェット - タグ: 温湿度計 ライザーです。 今回は、タニタ デジタル温度湿度計(TT-559)のレビューをしていきます。 特に、夏は部屋の温度管理がとても重要で、室温が高すぎると熱中症になってしまいますし、逆に室温が低すぎると寒暖差で自律神経がおかしくなってしまいます。 なので、温度、湿度を管理するためにもデジタル温度湿度計はほぼ必須と言っても良いでしょう。 っていうかあって困るようなモノでもないので、絶対に買っておいた方が良いです。 ・タニタ デジタル温度湿度計(TT-559)について詳しく知りたい ・どの温湿度計を購入... --- ### 熱中症になりました~初期症状と対策、どれくらい続くか?~ - Published: 2020-08-17 - Modified: 2020-08-19 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9894 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 熱中症 ライザーです。 つい先日、私は熱中症になりました。 まぁ自力で治したので本当に熱中症なのかは分からないのですが、症状的に多分熱中症で間違いないでしょう。 ちなみに、発生したのは室内で、クーラーも使用していました(温度計がないので室温が何度なのかは分かりませんが)。 ただ、水分に関してはあまり摂取していなかったかもしれません。 今回はそんな私が、熱中症になった際の初期症状であったり対策法として何をしたかなど書いておくので、良かったら参考にしてみてください。 熱中症になりました~初期症状と対策、どれ... --- ### 【マイクの音質が悪い方必見】オンライン会議で迷惑をかけないためには? - Published: 2020-08-12 - Modified: 2022-04-11 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9532 - カテゴリー: オーディオ, リモートワーク, 仕事 - タグ: オンライン会議, テレワーク, マイク 昨今、コロナウイルスの影響でオンラインで会議をする機会が増えました。 多分この記事を読んでいるあなたも、オンライン会議をする機会が増えた1人だと思います。 オンライン会議自体はわざわざ出社しなくても自宅で会議ができるので、オンラインになって良かったと思っている方が大半でしょう。 ですが、オンライン会議にもいくつか不安な点もあります。 その1つが「マイクの音質」です。 複数人でオンライン会議している際に、「マイクの音質がとてつもなく悪い方がいた」なんていう経験、多分あると思います。 逆に、「自分の... --- ### 【Amazonベーシック モニターアーム レビュー】作業効率UP!オススメのモニターアーム - Published: 2020-08-09 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://onoderaiser.com/amazon-monitorarm-review - カテゴリー: Amazon, PC関連, オススメ製品, ガジェット - タグ: Amazonベーシック, モニターアーム ライザーです。 私は現在、Amazonベーシックのモニターアームを使用しているのですが、結論から言うとかなり使いやすくて買って良かったと思っています。 正直、3000円~5000円程度で購入できる安価なモニターアームとは比較にならないくらい良い製品でした。 まず、安価なモニターアームのほとんどは左右にしかモニターを稼働させることしかできません。 しかも、稼働させる際も製品によってはギシギシと抵抗感がある製品もあるので、使い勝手はあまりよくないです。 それら安価なモニターアームに対して、Amazo... --- ### デュアルディスプレイ用のモニターアームをオススメしない3つの理由 - Published: 2020-08-05 - Modified: 2022-03-21 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9785 - カテゴリー: PC関連, ガジェット - タグ: デュアルディスプレイ, モニターアーム ライザーです。 今回は、「デュアルディスプレイ用のモニターアームをオススメしない3つの理由」について解説していきます。 最初に結論を言ってしまうと、よほど特殊な環境でない限りシングルディスプレイモニターアームを2本購入した方が良いです。 その方が後悔が少ないと思います。 「デュアルディスプレイ用のモニターアームの購入を検討している」という方は是非この記事を最後まで記事を読んでください。 デュアルディスプレイ用のモニターアームをオススメしない3つの理由 早速、デュアルディスプレイ用のモニターアーム... --- ### テレワークに最適のマイクとオススメ製品の紹介【最高の環境にしよう!】 - Published: 2020-07-30 - Modified: 2024-03-09 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9308 - カテゴリー: オーディオ, リモートワーク, 仕事 - タグ: USBマイク, コンデンサーマイク, ダイナミックマイク, テレワーク, ヘッドセット ・通話相手に迷惑をかけたくない ・どのマイクが良いのか分からない ・テレワークの環境をしっかりと整えていきたい そういった方のために、今回は在宅勤務(テレワーク)されている方に向けて、テレワークに最適のマイクについて紹介していきます。 やはりマイクの音質が悪いと、意思疎通が困難になり、相手にも迷惑が掛かってしまうので、何かしらマイク周りで不安な方は是非この記事を参考にしてみてください。 また、紹介するにあたって筆者である私ライザーの主観とは別に、YouTubeなどで音楽活動をされている方の情報を... --- ### GeForce NOWでApexLegendsをやってみた【レビュー】 - Published: 2020-07-28 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9641 - カテゴリー: ゲーム - タグ: Apex Legends, GeForce NOW, レビュー ゲーム大好きライザーです。 今回は、GeForce NOWという低スペックPCやスマートフォンでも高負荷のゲームができるサービスについて解説していきます。 また、解説するにあたって、実際にGeForce NOWを様々なデバイスで使用してみました。 ・GeForce NOWを契約するか迷っている ・GeForce NOWに興味がある ・GeForce NOWを実際に使ってみた感想を聞いてみたい といった方は是非参考にしてみてください。 公式サイト GeForceNOW Powered by Sof... --- ### 【誰でも簡単】GeForce NOWの会員登録とダウンロード方法 - Published: 2020-07-26 - Modified: 2023-07-08 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9634 - カテゴリー: ゲーム - タグ: GeForce NOW ゲーム大好きライザーです。 この記事では、GeForce NOWの本登録とダウンロード方法について解説していきます。 公式サイトに載っているPDFよりも詳しく書いておいたので、「GeForce NOWの登録方法について知りたい」という方は是非参考にしてみてください。 公式サイト GeForceNOW Powered by SoftBank GeForce NOWの本登録方法 この記事を読みながら並行してGeForce NOWの登録を進めることで、よりスムーズに登録できます。 まず、GeForce... --- ### 【Sony PaSoRi RC-S380レビュー】オススメのマイナンバー対応カードリーダー - Published: 2020-07-24 - Modified: 2020-07-24 - URL: https://onoderaiser.com/sony-pasori-rc-s380-review - カテゴリー: オススメ製品, ガジェット - タグ: カードリーダー, マイナポイント, マイナンバーカード, レビュー ライザーです。 今回は、マイナンバー対応のカードリーダー『Sony PaSoRi RC-S380』のレビューをしていきます。 このカードリーダーはとても便利で、このカードリーダー1つあるだけで確定申告や開業届などの手続きがネットで簡単にできるようになります。 ちなみに、マイナポイントの申し込み申請もこのカードリーダーがあればOKです 価格に関しても信頼できるメーカーの中ではトップクラスで安いです。 なので、カードリーダーで何を購入す... --- ### 小さいゲーミングモニターをオススメしない3つの理由 - Published: 2020-07-23 - Modified: 2022-06-12 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9573 - カテゴリー: ゲーミングモニター - タグ: ゲーミングモニター ゲーム大好きライザーです。 今回はゲーミングモニターの最適なサイズについて解説していきます。 ・小さいゲーミングモニターをオススメしない理由について知りたい ・最適なゲーミングモニターのサイズについて知りたい ・ゲーミングモニターの選び方について知りたい といった方は是非参考にしてみてください。 小さいゲーミングモニターをオススメしない3つの理由 何故、小さいゲーミングモニターをオススメしないのか? 理由自体はとてもシンプルです。 モニターが小さいと敵が見えづらくなる ゲームをやるうえで最も支障... --- ### 【Audient EVO4レビュー】AG03の代替品としてオススメ!コスパ最強のオーディオインターフェース - Published: 2020-07-16 - Modified: 2022-10-25 - URL: https://onoderaiser.com/audient-evo4-review - カテゴリー: オススメ製品, オーディオ, ゲーム実況・配信 - タグ: Audient, Audient EVO4, オーディオインターフェース, マイク, レビュー ライザーです。 今回は、ちょっとマイナーなオーディオインターフェース『Audient EVO4』のレビューをしていきたいと思います。 ゲーム実況・配信初心者にオススメのオーディオインターフェースとして人気が高いのは、YAMAHAのAG03なんですが、コロナの影響で現在在庫が全く無い状況です。 しかも転売ヤーのせいで値段は通常時の何倍にも膨れ上がっています。 そこでオススメしたいのが、2020年に発売されたAudientのEVO4です。 マイナーメーカーということもあって、在庫はAG03と比較する... --- ### 【audio-technica AT2035レビュー】ゲーム実況・配信初心者にオススメのコンデンサーマイク - Published: 2020-07-14 - Modified: 2021-06-26 - URL: https://onoderaiser.com/audio-technica-at2035-review - カテゴリー: オススメ製品, オーディオ, ゲーム実況・配信 - タグ: audio-technica, audio-technica AT2035, コンデンサーマイク, マイク, レビュー ライザーです。 今回はオーディオテクニカのコンデンサーマイク、『audio-technica AT2035』のレビューをしていきたいと思います。 よく、実況・配信初心者にオススメとして同じオーディオテクニカのAT2020がオススメされています。 ですが、AT2035には高品質のショックマウントが付属しているので、個人的に収録環境が整っていない初心者の方にはAT2035をオススメしたいです。 また、音質に関してもAT2020と比較するとゲインを上げた時のノイズが抑えられています。 なので、声を抑え... --- ### 【Blue Microphones Compassレビュー】最高のマイクアーム - Published: 2020-07-12 - Modified: 2020-07-12 - URL: https://onoderaiser.com/blue-microphones-compass-review - カテゴリー: オススメ製品, オーディオ - タグ: Blue, Blue Microphones Compass, マイクアーム, マイクスタンド, レビュー ライザーです。 今回は私も現在使っているマイクアーム(マイクスタンド)『Blue Microphones Compass』をレビューしていきたいと思います。 マイクアームの中ではそこそこ高価な部類に入りますが、その分品質はかなり良いです。 作りも高級感があり、全体がバネがアームに内蔵されているので見た目がスッキリしています。 しかもスタイリッシュでめっちゃカッコいい! 使いやすさに関しては、ちょっとバネが強くてクセはあるものの、正し... --- ### 【予算:1万円】おすすめゲーミングヘッドセット5選【ボイスチャットも快適】 - Published: 2020-07-05 - Modified: 2022-03-03 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9163 - カテゴリー: オーディオ, ゲーミングヘッドセット - タグ: ゲーミングヘッドセット ゲーム大好きライザーです。 今回は、1万円以下で快適にボイスチャットもできるおすすめのゲーミングヘッドセットをいくつか紹介していきたいと思います。 良かったら参考にしてみてください。 1万円以下のおすすめゲーミングヘッドセット5選 ということで、早速1万円以下のおすすめゲーミングヘッドセットを紹介していきたいと思います。 ただし、中には値上がりして1万円以下だったものが1万円を越えてしまっていたり、色によって1万円を越える製品もあるので予めご了承ください。 【迷ったら取り敢えずコレ】EPOS S... --- ### 【ASUS VG259Qレビュー】IPSパネルでリフレッシュレート144Hzの高性能ゲーミングモニター - Published: 2020-07-04 - Modified: 2020-12-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9210 - カテゴリー: オススメ製品, ゲーミングモニター - タグ: ASUS VG259Q ゲーム大好きライザーです。 今回は『ASUS VG259Q』というゲーミングモニターについてレビューしていきたいと思います。 このゲーミングモニターの特徴はなんと言ってもIPSパネルでリフレッシュレートが144Hzに対応しているという点。 そして、ゲーマーにとってめっちゃありがたい機能も満載という点。 例えば、残像感を低減させてくれる“ELMB”という機能や、応答速度を高める“Trace Free”という機能が搭載されています。 もちろん上記以外にもたくさんの機能が備わっています。 24型のIP... --- ### 【ガレリア AXFレビュー】ゲーム実況・配信初心者にオススメ!20万円以内で購入できるコスパ最強のゲーミングPC - Published: 2020-06-29 - Modified: 2022-01-24 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8961 - カテゴリー: オススメ製品, ゲーム実況・配信, 自作PC - タグ: ガレリア, ガレリア AF, ガレリア AXF, ドスパラ ゲーム大好きライザーです。 今回は、ドスパラで販売されているゲーミングデスクトップPC『ガレリア AXF』のレビューをしていきたいと思います。 このゲーミングデスクトップPCはGeForce RTX2070Superというグラフィックボードと、Ryzen 7 3700XというCPUを採用した非常にバランスの良いゲーミングPCです。 ゲームに関してはほとんどのFPS系のゲームが平均144FPSでプレイでき、ゲーム配信をやりながらでも快適にゲームをプレイできるくらいにはスペックに余裕があります。 『... --- ### 静音性重視のゲーミング PCを自作しよう!おすすめのパーツ紹介 - Published: 2020-06-26 - Modified: 2021-09-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/9048 - カテゴリー: 自作PC - タグ: ゲーミングPC, 静音PC ライザーです。 私は現在静音性重視のゲーミングデスクトップPCを使っているのですが、それなりに静音性は高い方だと思います。 そうですね、私が現在使っているPCの場合、アイドル時(YouTubeを見る程度)であれば、PS4やエアコン、外付けのHDDと比較するとかなり音は小さいです。 体感的にはPS4>外付けHDD>エアコンの順です しかも、私の場合はデスクの上にPCを設置しているので、デスクの下に設置すればもっと高い体感効果を得... --- ### 【動作確認済み】Intelプロセッサー対応おすすめメモリ5選 - Published: 2020-06-19 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8987 - カテゴリー: 自作PC - タグ: Intel, パーツ, メモリ ライザーです。 今回は最新の第10世代Intelプロセッサー対応のおすすめメモリをいくつか紹介していきます(もちろん、第9世代対応のメモリーも紹介します)。 また、今回メモリを紹介するにあたって、 ・YouTubeの動画内で動作確認済みされたもの(特に優先) ・公式サイトで動作確認されたもの ・Amazon等の口コミで動作確認済みされたもの といった感じで、実際に使った際にしっかりと起動したメモリのみを紹介していきます。 まぁIntelは割とどんなメモリでも動くのでそこまで気にしなくても良いとは... --- ### 【デスクワークに最適!】手軽に揃えられるオススメ健康グッズ5選 - Published: 2020-06-14 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8876 - カテゴリー: PC関連, リモートワーク, 仕事, 美容・健康 - タグ: ストレッチ, デスクワーク, 健康グッズ コロナ前からデスクワークしまくってるライザーです。 今回は、現在デスクワークをしている方にオススメの健康グッズをいくつか紹介していきたいと思います。 また、紹介するにあたって私自信が実際に使ってみて良かったモノをピックアップしていくので、良かったら参考にしてみてください。 【デスクワークに最適!】手軽に揃えられるオススメ健康グッズ5選 ということで、早速手軽に揃えられる個人的にオススメの健康グッズをいくつか紹介していきたいと思います。 ちなみに、今回紹介する健康グッズは全て私が現在使っているモノ... --- ### 【2024年版】買って失敗しないモニターアームおすすめ7選 - Published: 2020-06-09 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8835 - カテゴリー: PC関連, ガジェット - タグ: Amazonベーシック, Ergotron, モニターアーム ライザーです。 今回はデスク周りをスッキリさせたいという方向けに買って損しないモニターアームを紹介していきます。 私も現在モニターアームを使っているんですけど、やっぱりモニター付属のスタンドよりも断然モニターアームの方が良いですね。 何と言っても、モニターの下にスペースできるっていうのがもう最高! モニターの下にスペースができることによってキーボードを収納する場所にしたり、サウンドバーを配置したり、とにかくメリットしかありません。 なので、「現在モニターアームを購入するか迷っている」という方はこ... --- ### 【予算10万円】最新ゲームも遊べるオススメBTOパソコン - Published: 2020-06-06 - Modified: 2021-12-20 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8801 - カテゴリー: 自作PC - タグ: BTOパソコン ライザーです。 今回は、予算10万円程度で最新ゲームも遊べるコスパ最強のオススメBTOパソコンについて紹介していきます。 ちなみに、今回紹介する構成はモニター、マウス、キーボードなどの周辺機器を含めた価格となっています。 つまりは、10万円用意しておけばPCゲームで遊ぶための環境が揃うということです なので、ゲーミングPCを初めて購入するという方でも安心してください。 【予算10万円】最新のゲームも遊べるBTOパソコンオススメ構成 ... --- ### 【予算5,000円】コスパ最強パソコン用スピーカーおすすめ3選 - Published: 2020-06-02 - Modified: 2023-01-06 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8781 - カテゴリー: オーディオ - タグ: Amazonベーシック, Creative Pebble, Logicool, パソコン用スピーカー, 初心者 ライザーです。 多分この記事みている方のほとんどは、「現在テレビやモニターに内蔵されているスピーカーの音を聞いていてちょっと音質が悪いなぁ」と感じている方だと思います。 今回はそういった方のために、個人的にオススメのPC用スピーカーをいくつか紹介していきます。 また、今回紹介するスピーカーに関しては今までPC用スピーカーを購入したことがないという方でも手を出しやすい5000円以内で購入できるお手頃価格のPC用スピーカーを選んでみました。 ・パソコン用スピーカーを購入したことが無い ・そこまで音質... --- ### 【2024年版】買って損しないオススメUSBハブ7選 - Published: 2020-05-26 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://onoderaiser.com/usb_hub - カテゴリー: PC関連, ガジェット - タグ: USBハブ ライザーです。 USBハブってめっちゃくちゃ種類があって、Amazonとかで調べてみるとそれがよく分かるかと思います。 ですが、そのほとんどは良く分からないメーカー製(中国製)のモノが多いです。 もちろん中国の製品が悪いというわけでは無いのですが、中国製の製品って結構サクラレビューが多く、そのせいでAmazonで「USBハブ」って打ったら検索結果の7割近く中華製品で埋まっていました。 ということで今回は、買って損しないオススメUSBハブについて、なるべく有名メーカー製のモノを選んで紹介していきた... --- ### 【忍者 五 レビュー】静音性が高く、よく冷える空冷CPUクーラー - Published: 2020-05-19 - Modified: 2022-05-08 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8557 - カテゴリー: オススメ製品, 自作PC - タグ: CPUクーラー, レビュー, 忍者 五 SCNJ-5000 ライザーです。 今回は超人気のハイエンド空冷CPUクーラー『忍者 五 SCNJ-5000』のレビューをしていきたいと思います。 この空冷CPUクーラーの特徴は何と言っても冷却性能と静音性の高さですね。 その性能は簡易水冷にも匹敵するほどです。 正直安い1万円程度の簡易水冷クーラーを選ぶのであれば、個人的には忍者 五の方がオススメです。 また、レビューするにあたって、 ・忍者 五の設置方法 ・AMD純正CPUクーラーとの冷却性能、静音性の比較 ・実際に使ってみて良かったところ、気になったところ と... --- ### 【2023年版】10万円で自作ゲーミングPCを組めるおすすめパーツ構成 - Published: 2020-05-14 - Modified: 2023-01-06 - URL: https://onoderaiser.com/gaming-pc-build-10 - カテゴリー: 自作PC - タグ: PCパーツ, ゲーミングPC 「10万円でゲーミングデスクトップPCを組みたい」 「ゲーミングPCを組みたいけどパーツの選び方が分からない」 今回はそういった方のために、自作ゲーミングPCを予算10万円で組み立てる際のオススメのパーツ構成を筆者のライザーが解説していきます。 まず、この記事で紹介するPCパーツについては、それぞれのパーツ相性を考慮して選びました。 そのため、ここで紹介したパーツをそのまま購入して組み立てても、初期不良を起こさない限り動作不良が発生することはありません。 なので「自作PCを組み立てたことがない初... --- ### 【長尾製作所 M.2 SSD用ヒートシンクレビュー】1000円でよく冷えるからオススメ! - Published: 2020-05-11 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8421 - カテゴリー: オススメ製品, 自作PC - タグ: M.2 SSD, M.2 SSD用ヒートシンク, ヒートシンク ライザーです。 私は先日、『Samsung 970 EVO Plus』というNVMe M. 2 SSDを購入しました。 このM. 2 SSDは読み書きの速さがかなり速く、NVMe M. 2 SSDの中でもトップクラスに性能が良いです。 ただ、このM. 2 SSDはとにかく発熱が凄くて、高負荷時だと80度以上になってしまう欠点があります。 温度が高いとどうしても読み書きの速度が落ちてしまいますから、何としてでも対策したかったのです。 ということで、今回はその欠点を補うために、『長尾製作所のM. 2 SSD用... --- ### 【Samsung 970 EVO Plus レビュー】NVMe M.2 SSDはゲームにも最適なのか? - Published: 2020-05-08 - Modified: 2020-05-11 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8357 - カテゴリー: オススメ製品, 自作PC - タグ: M.2 SSD, NVMe SSD, Samsung ゲーム大好きライザーです。 今回は、Samsungの超爆速NVMe M. 2 SSD、『Samsung 970 EVO Plus』のレビューをしていきます。 実は、NVMe M. 2 SSDを購入するのは今回が初めてで、「NVMe M. 2 SSDはめちゃくちゃ速度速い」という評判を聞いて、その速さを実際に自分も体験してみたいということでに購入至りました。 ちなみに私の場合は、主にゲームの保存とゲーム実況動画を編集した際の書き込み先用として購入しました。 ということで、今回はそんな私が、 他のストレー... --- ### 【完全版】PS4のダウンロード速度が遅い方必見!通信速度を向上させる方法 - Published: 2020-05-01 - Modified: 2021-06-04 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8329 - カテゴリー: PS4 - タグ: PSN障害, 通信速度 ゲーム大好きライザーです。 多分この記事を見ているということは、PS4の通信が不安定な方がほとんどだと思います。 私も数年間ずっとPS4の通信速度の遅さに悩まされてきましたが、遂に解決方法を見つけることができました! ちなみに、私の場合はこれだけ速くなりました。 ということで、今回は私が実践したPS4のダウンロード、アップロード速度を飛躍的に向上するための方法について解説していきたいと思います。 良かったら参考にしてみてください。 ※追記 最新ハード“PS5”に関する記事についても書き始めました... --- ### かもめインターネットは夜だと遅いのか?検証してみた - Published: 2020-04-28 - Modified: 2022-01-24 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8285 - カテゴリー: ネット関連 - タグ: かもめインターネット, レビュー, 光回線 ライザーです。 かもめインターネットって結構速度が安定しないとか速度が遅いという評判を聞いています。 確かに、実際かもめインターネットのユーザーに聞いた話だと、以前までは東京都内もゴールデンタイム(19時~22時)だと10Mbpsを切るくらいには遅かったみたいです。 ですが、最近東京都にかもめインターネットの自社設備が導入されて、かなり速度が速くなったみたいです。 ということで、今回はかもめインターネットが「本当に速度が速くなったのか?」っていうのを実際にかもめインターネットを使っているユーザー... --- ### 【注意】VGA HDMI DisplayPort変換アダプタを購入する際に気を付けるべき3つのこと - Published: 2020-04-21 - Modified: 2021-03-01 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8167 - カテゴリー: PC関連 - タグ: DisplayPortケーブル, HDMIケーブル, VGAケーブル, サンワサプライ, 変換アダプタ, 変換ケーブル ライザーです。 多分この記事に来てくれたということは、 ・どのような変換アダプタがオススメなのか? ・変換アダプタの選び方が分からない といった方だと思います。 この記事では、そういった変換アダプタを購入する際に気を付けるべきことや、個人的にオススメの変換ケーブルをいくつか紹介していきます。 良かったら是非参考にしてみてください。 変換アダプタを選ぶ際に気を付けるべき3つのこと ・1回で変換できるアダプタを選ぶようにする ・端子のオスとメスに注意する ・中華製の安い製品に気を付ける VGA HD... --- ### 【初心者必見】RTMを快適にプレイするために必要なMODの紹介 - Published: 2020-04-17 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8193 - カテゴリー: Minecraft - タグ: Real Train Mod ゲーム大好きライザーです。 私は現在、マインクラフトというゲームにReal Train Mod(以下RTM)というModを入れて遊んでいます。 RTMはマインクラフトでリアルな鉄道を走らせるために必要なModで、特に鉄道ファンの方に人気のあるModです。 今回は、そんなRTMを快適にプレイするために必要なModと、RTMをより楽しむために必要な個人的にオススメのModについても紹介していきます。 良かったら参考にしてみてください。 Real Train Modで快適にプレイするために必要なMod... --- ### 【ASUS DUAL-RX5700-O8G-EVO レビュー】安くて高性能なグラボが欲しい方にオススメ - Published: 2020-04-17 - Modified: 2020-06-29 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8097 - カテゴリー: オススメ製品, 自作PC - タグ: DUAL-RX5700-O8G-EVO, Radeon RX 5700, グラフィックボード, レビュー ゲーム大好きライザーです。 今回は、ASUS製のグラフィックボード『ASUS DUAL-RX5700-O8G-EVO』についてお話していきます。 まず、ASUS製のグラフィックボードASUS DUAL-RX5700-O8G-EVOについて簡単に説明すると 性能:RTX2060Superとほぼ同等の性能を持っている(特にレースゲームに強い) 静音性:大型のグラボで静音性はかなり高い(温度が60度以下であればファンは回らない) 価格:3. 5万円前後で購入可能 といった感じで、正直コストパフォーマンス... --- ### 【初心者必見】RTMで快適にプレイするために必要なPCスペック - Published: 2020-04-16 - Modified: 2022-09-08 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8158 - カテゴリー: Minecraft - タグ: Real Train Mod, 推奨PCスペック ゲーム大好きライザーです。 今回は、Real Train Mod(略称:RTM)を快適にプレイするために必要なPCスペックについて解説していきます。 また、解説するにあたって ・必要最低限のModのみ入れる ・影Modを入れる ・様々なModを入れる といった感じで、用途別にオススメのPCおよびPCパーツの選び方について細かく紹介していきます。 良かったら参考にしてみてください。 Real Train Modで快適にプレイするために必要なPCスペック まず最初に、Real Train Modで快... --- ### 【自宅で過ごす時間を楽しく快適に!】オススメサブスクリプション5選 - Published: 2020-04-10 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8122 - カテゴリー: 雑記 - タグ: Amazon Audible, Amazon Prime, dアニメストア, Hulu, Kindle Unlimited, サブスクリプション, 定額制サービス ほぼ引きこもりのライザーです。 2020年4月現在、コロナウイルスのせいで不要不急の外出を控えていたり、リモートワークの実施で自宅で仕事をする機会が増えたという方は結構多いのではないかと思われます。 また、自宅にいる時間が多くなったことで、やることがなくて暇な時間が増えたり、自宅でどう過ごし良いか分からないなんて方も・・・ しかし、私の場合は今、世間で話題になっている外出自粛生活を数年前から実施している、いわゆるプロの引きこもりです。 ということで、今回はそんな自宅で暇を持て余している方のために... --- ### 【バトオペ2】通信障害「LANケーブルが接続されていません」の対処法 - Published: 2020-04-06 - Modified: 2020-06-25 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8082 - カテゴリー: PS4 - タグ: 機動戦士ガンダム, 機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 最近機動戦士ガンダムバトルオペレーション2を始めたライザーです。 私は現在ほぼ毎日のようにバトオペ2をやっているんですが、たまに通信が切断されてしまう時があります。 その時の画面はこんな感じです。 「途中離脱しました」と表示された後に、「LANケーブルが接続されていません」と表示されてしまいます。 調子がかなり悪い時だとペナルティが課されて一定時間出撃できなくなるレベルで頻繁に落ちてしまいます。 ある程度の時間を置けば回復するのですが、それでもこの現象はゲームをやるうえで非常に困ります。 もちろ... --- ### 【初心者でも簡単】AMD Ryzenで自作PCを組み立てる方法と注意点 - Published: 2020-04-02 - Modified: 2020-04-02 - URL: https://onoderaiser.com/amd-build-pc - カテゴリー: 自作PC - タグ: AMD Ryzen 現在Ryzenの自作PCを使っているライザーです。 今回は、AMD Ryzenで自作PCを組み立てる方法と注意点について解説していきます。 まぁ自作PCの組み立て方はIntelとパーツの形状が違うだけで根本は全く同じなので、以前Intel自作PCを組んだ経験のある方であればすんなり組み立てることができると思います。 ただ、PCパーツの選び方に関してはIntelよりもシビアで、有名メーカーであっても適当に選んだらほぼ確実に動かなくなる(特にメモリ)ので、そこだけは注意した方が良いですね。 なので、... --- ### 【Ofelia PCケース電源ボタン レビュー】外付け電源ボタンで快適に - Published: 2020-03-30 - Modified: 2020-03-30 - URL: https://onoderaiser.com/archives/8012 - カテゴリー: 自作PC - タグ: Ofelia, レビュー, 外付け電源ボタン ライザーです。 私は現在デスクトップPCをデスクの上に置いているのですが、PCケースの電源ボタンが上面に付いているので、スイッチが少し押しづらくなっています。 その押しづらさを解決するために私は今回、Ofelia(オフェリア)のPCケース電源ボタンというモノを購入しました! この製品はデスクトップPCの電源ボタン、リセットボタンを外付けできる製品で、私みたいにパソコンの電源ボタンが押しづらいという方や、PCケースの電源ボタンが壊れてしまったという方にオススメです。 [char no="1" ch... --- ### 【Amazonベーシック ライトニングケーブルレビュー】iPhone純正ケーブルよりもコスパ良いかも? - Published: 2020-03-28 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://onoderaiser.com/archives/7972 - カテゴリー: Amazon, スマートフォン関連 - タグ: Amazonベーシック, ライトニングケーブル, レビュー ※追記 最新モデルの記事も書いたので、良かったら参考にしてみてください。 ちなみに、最近モデルになったことで、より強度が増したとのことです。 https://onoderaiser. com/archives/17823 iPhoneユーザーのライザーです。 今回は、ライトニングケーブルの中で最も売れているであろう『Amazonベーシックのライトニングケーブル』のレビューをしていきます。 まず、このケーブルの特徴は何と言ってもコスパが高く、他社製のケーブルと比較してもかなり安価という点。 価格はA... --- ### あつまれ どうぶつの森をプレイしてみた感想【島の開拓オモシロすぎる】 - Published: 2020-03-24 - Modified: 2020-11-08 - URL: https://onoderaiser.com/archives/7950 - カテゴリー: Nintendo Switch - タグ: あつまれ どうぶつの森 ゲーム大好きライザーです。 ついに来ました! 2020年3月20日、『あつまれどうぶつの森』発☆売! いやぁこの時を待ってましたよ。 私もどうぶつの森シリーズは前作、前々作、いやそれ以上前からこのどうぶつの森というタイトルは好きでプレイしていました。 今回のどうぶつの森の舞台は“島”ということで、今までのどうぶつの森とは全く異なった舞台となっています。 しかも島の開拓もするんですって?そいつぁすげぇや! 正直、前回のとびだせどうぶつ... --- ### 【グラボを外付けできる!】GPU BOX:Razer Core X Chroma - Published: 2020-03-19 - Modified: 2020-03-19 - URL: https://onoderaiser.com/archives/7877 - カテゴリー: PC関連 - タグ: GPUボックス, Razer Core X Chroma ゲーム大好きライザーです。 今回は、ノートPCユーザーの方に朗報があります。 なんと!! Razerからグラボを外付けできる製品が発売されました!! GPUボックス(eGPU)自体は結構前から存在していたのですが、有名ゲーミングデバイスメーカーのRazerが出したのは初めてです。 これを使えばどのようなノートPCでもゲーミングノートPCにできます。 今までノートPCで満足にゲームができなかった方にとってはかなり良い製品だと思います。 ですが、この製品にはそれなりの“デメリット”も存在するので、そ... --- ### ゲーミングPCよりもPS4がオススメだと思う3つの理由 - Published: 2020-03-17 - Modified: 2020-09-02 - URL: https://onoderaiser.com/archives/7855 - カテゴリー: PC関連, PS4 - タグ: PS4, ゲーミングPC ゲーム大好きライザーです。 私は現在、ゲーミングPCとPS4の両方を持っています。 今回はそんな私が、何故ゲーミングPCよりもPS4を推奨するのか?それぞれのメリットとデメリットを比較したうえで解説していきたいと思います。 ゲーミングPCとPS4どちらを購入するか迷っているという方は是非参考にしてみてください。 ※追記 PS5に関する記事についても書き始めました。 良かったらこちらも合わせて参... --- ### 花粉症の人は病院に行って薬を貰った方が良い理由 - Published: 2020-03-12 - Modified: 2020-03-12 - URL: https://onoderaiser.com/archives/7814 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 花粉症 花粉症のライザーです。 この季節になると鼻は出るわ目は痒くなるわ喉に違和感を覚えるわでもう散々な目に遭いまくりですわ。 なので、この季節にはマスクはほぼ必須って方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか? ですが、2020年3月現在、コロナウイルスとかいうもんが中国の武漢を皮切りに全世界に広まったせいでマスクが品切れでもう大変! 普段花粉症の季節にしかマスクをせず、マスクも花粉の症状が出てから購入するという方にとってはかなり致命的ではないでしょうか? 花粉症の人は病院行って薬を貰った方が良い理由 ... --- ### 【2024年版・初心者必見】ゲーム実況・配信に最低限必要なモノまとめ - Published: 2020-03-11 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://onoderaiser.com/archives/7749 - カテゴリー: ゲーム, ゲーム実況・配信 - タグ: ゲーム実況, ゲーム配信 ゲーム大好きライザーです。 私は趣味で物凄くたまーにゲーム実況をしたり配信をしたりしています。 ↓私のチャンネル(別に登録しなくても良いです) http://onoderaiser. com/link/youtube. html 今回は、そんな私がゲーム実況・配信に最低限必要なモノを紹介していくので、 ・YouTubeでゲーム実況・配信をしてみたい ・ゲーム実況・配信に必要なモノが分からない ・資金がどれくらい必要なのか知りたい といった方は是非参考にしてみてください。 ゲーム実況・配信に最低限必要... --- ### 【コスパ最強】Palit GeForce RTX2060 SUPER JS 8GBレビュー【FPSや動画配信初心者に最適のグラボ】 - Published: 2020-03-06 - Modified: 2021-10-05 - URL: https://onoderaiser.com/rtx2060super-review - カテゴリー: 自作PC - タグ: GeForce RTX2060 SUPER, Palit, グラフィックボード, レビュー ゲーム大好きライザーです。 今回は、Palit製のグラフィックボード『GeForce RTX2060 SUPER JS(JetStream) 8GB』についてお話していきます。 まず、Palit製のグラフィックボード『GeForce RTX2060 SUPER JS 8GB』について簡単に説明すると 性能:ブーストクロックで1830MHzも出る(同価格帯ではトップクラス) 静音性:大型のグラボで静音性が高い(60度以下であればファンも回らない) 価格:5万円以下で購入可能 といった感じで、とにか... --- ### 【低価格で高品質】Amazonベーシック製のオススメガジェットまとめ - Published: 2020-03-04 - Modified: 2021-07-29 - URL: https://onoderaiser.com/amazon-basic-gadget - カテゴリー: Amazon, ガジェット, 電化製品 - タグ: Amazon, Amazonベーシック, HDMIケーブル, ライトニングケーブル Amazonベーシックというのは、高品質の商品を低価格をウリとした、Amazonが独自に出しているブランドです。 私もいくつかAmazonベーシックの製品を使っているのですが、良質な製品が多く、実際に他メーカーと比較しても価格はかなり抑えられているのでコスパがかなり良いです。 今回はそんなAmazonベーシックが出しているガジェットについて、それぞれの特徴だったり実際に使ってみた感想等をお話していきます。 良かったら参考にしてみてください。 【低価格で高品質】Amazonベーシックのオススメガジ... --- ### 【買って失敗しない】自分に合ったゲーミングモニターを選ぶ5つのポイント - Published: 2020-02-28 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/7520 - カテゴリー: ゲーミングモニター - タグ: ゲーミングモニター ゲーム大好きライザーです。 今回は、自分に合ったゲーミングモニターの選び方について解説していきます。 ・自分に合ったゲーミングモニターの選び方が分からない ・モニターの説明書に書いてある専門用語が良く分からない といった方は是非参考にしてみてください。 自分に合ったゲーミングモニターを選ぶための5つのポイント ・画面の大きさ(24型、27型等)は自分の環境に合わせて選ぶ ・解像度(フルHD、4K等)は自分のやるゲームに合わせて選ぶ ・リフレッシュレートは144fpsあればOK ・応答速度は1ms... --- ### 【買って失敗しない】自分に合ったゲーミングキーボードを選ぶ7つのポイント - Published: 2020-02-24 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/7485 - カテゴリー: ゲーミングキーボード - タグ: ゲーミングキーボード ゲーミングキーボードって結構色々な種類があって何を購入すれば良いのか迷ってるという方、結構多いと思います。 私も最初テンキーレスだったら何でもいいやって感じで選んでみようと思ったのですが、それでもキーボードごとに全然仕様が違っていて、どのキーボードが自分に合っているのか全然分かりませんでした。 なので、自分なりに色々と調べてみて、「自分に合ったゲーミングキーボードを選ぶためにはどうすればいいのか?」っていうのを考えた結果、無事自分に合ったゲーミングキーボードを選ぶことができました。 ということで... --- ### 【2024年版】買って損しないゲーミングキーボードの選び方とオススメ5選 - Published: 2020-02-22 - Modified: 2024-03-19 - URL: https://onoderaiser.com/gaming-keyboard - カテゴリー: ゲーミングキーボード - タグ: ゲーミングキーボード ゲーム大好きライザーです。 今回は、買って損しないオススメゲーミングキーボードについてお話していきます。 ・自分に合ったキーボードの選び方が分からない ・ゲーミングキーボードに興味がある ・オススメのキーボードを知りたい といった方は是非参考にしてみてください。 また「どうしても自分に合ったキーボードの選び方が分からない」という方のために、キーボードの紹介の後に選び方についての解説もしています。 良かったらそちらも参考にしてみてください。 買って損しないオススメゲーミングキーボード ここからは、... --- ### 【買って失敗しない】自分に合ったゲーミングマウスを選ぶ5つのポイント - Published: 2020-02-19 - Modified: 2020-12-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/7394 - カテゴリー: ゲーミングマウス - タグ: ゲーミングマウス ゲーム大好きライザーです。 今回は、ゲーミングマウスの選び方について解説していきます。 ゲーミングマウスの選び方やゲーミングマウスがどんなものか知らないという方は是非参考にしてみてください。 自分に合ったゲーミングマウスを選ぶ5つのポイント ・価格は最低5000円以上 ・有名ゲーミングデバイスメーカー製のマウスを選ぶ ・接続方式は有線とワイヤレスのどちらがいいか? ・ボタンはいくつあるか? ・機能は充実しているか? 個人的にオススメのゲーミングマウスををいくつかピックアップした記事も書いています... --- ### 【初心者でも簡単!】BTOゲーミングパソコンの選び方 - Published: 2020-02-17 - Modified: 2022-06-06 - URL: https://onoderaiser.com/gaming-pc-how-to-choose - カテゴリー: 自作PC - タグ: BTOパソコン, TSUKUMO, ゲーミングパソコン, ドスパラ, パソコンショップSEVEN, パソコン工房 ゲーム大好きライザーです。 今回はゲーミングパソコンの選び方について、初心者の方にも分かりやすく紹介していきたいと思います。 ・ゲーミングパソコンの選び方が分からない ・オススメのゲーミングパソコンについて知りたい ・どのようなカスタマイズが良いのか分からない といった方は是非参考にしてみてください。 BTOパソコンを選ぶ際のポイント ・CPUはIntelでもRyzenでもOK ・ゲームの推奨環境に合ったグラボを選ぶ ・メモリは16GB以上 ・マウスやキーボードなどは別で購入する(良さそうなもの... --- ### 自作ゲーミングPCをオススメしない5つの理由 - Published: 2020-02-07 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/7245 - カテゴリー: 自作PC - タグ: ゲーミングパソコン, 自作 自作ゲーミングPCをオススメしない理由 ・組み立てるのに時間がかかる ・パーツ選びが面倒くさい ・パソコンが動作すると保証されていない ・不具合が出た場合の対処にかなりの時間がかかる ライザーです。 私は現在、完全な自作ゲーミングPCを使っています。 なのに、何故「自作ゲーミングPCをオススメしないのか?」疑問に思うかもしれません。 確かに、ゲーミングPCを組み立てること自体はとても簡単です。 個人的にはパーツの数もそこまで多く無いので、ガンダムのプラモデルを素組するよりかは全然簡単だと思ってい... --- ### 【注意】AMD Ryzenのパーツ選びで注意するべき5つのこと - Published: 2020-02-03 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/7091 - カテゴリー: 自作PC - タグ: AMD Ryzen, CPU, パーツ, メモリ 先日、初めてAMD Ryzenシリーズで自作PCを組み立てた“元”初心者のライザーです。 今回は、私が初めてAMD Ryzenシリーズで自作PCを組み立てた際のパーツの選び方や注意点について自分の経験に基づいて詳しく解説していきます。 ・AMD Ryzenシリーズのパーツで自作PCを組み立てたい ・AMD Ryzenのパーツ選びが分からない ・デスクトップパソコンの組み立て方が分からない といった方は是非参考にしてみてください。 AMD Ryzenのパーツ選びで注意するべきこと ・PCが動くため... --- ### 【動作確認済み】AMD Ryzenプロセッサー対応おすすめメモリ5選【Socket AM4】 - Published: 2020-02-01 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://onoderaiser.com/pc-memory-amd-ryzen - カテゴリー: 自作PC - タグ: AMD, AMD Ryzen, Zen2, Zen3, メモリ ライザーです。 私は先日、AMD Ryzenで初めて自作PCを作ったのですが、その時適当にメモリを購入してしまいました。 ただ、その時はRyzenの場合は「メモリの相性問題」というのを知らずに適当に購入してしまい、見事ブルースクリーンが頻発して結果、メモリを返品する羽目に・・・ ということで今回は、そんな私みたいな失敗を犯さないための、AMD Ryzenプロセッサー対応のおすすめメモリをいくつか紹介していきます。 ちなみに、今回紹介するメモリについては、 ・実際に私が使って動作確認済みされたもの... --- ### 【CORSAIR 110Qレビュー】静音性と利便性を兼ね備えた高機能PCケース - Published: 2020-02-01 - Modified: 2020-03-11 - URL: https://onoderaiser.com/corsair-110q - カテゴリー: オススメ製品, 自作PC - タグ: 110Q, CORSAIR, PCケース, レビュー, 静音PCケース ライザーです。 私は今回、自作PCを作るにあたって、新たにCorsair(コルセア)の110Qというミドルタワー型PCケースを購入しました。 AmazonやYouTubeで色々検索してみたものの、あまり詳しい情報とかが出回っていなかったのでちょっと心配だったのですが、実際に使ってみたら普通に良いケースだったので満足です。 まぁ静音性に関してはちょっと私が使用しているパーツの静音性があまりよくないせいか、劇的に音が静かにはなりませんでした。 ただ、スマホで計測してみた結果、以前使っていたGALLE... --- ### 【2023年版】買って損しないゲーミングマウスの選び方とオススメ7選 - Published: 2020-01-21 - Modified: 2024-04-27 - URL: https://onoderaiser.com/gaming-mouse - カテゴリー: ゲーミングマウス - タグ: Logicool, Razer, ゲーミングマウス ゲーム大好きライザーです。 今回は買って損しないおすすめゲーミングマウスをいくつか紹介していきます。 「良い感じのゲーミングマウスを探している」 「ゲームが上手くなりたい」 といった方は是非この記事を参考にしてみてください。 ただ、ゲーミングマウスは種類が豊富で「どれを選べば良いのか分からない」という方も少なくありません。 ということで、参考までにゲーミングマウスを選ぶ際に重要な点を簡単にまとめてみました。 ゲーミングマウスを選ぶポイント ・価格で決める ・有名ゲーミングデバイスメーカー製のマウ... --- ### 【ネタバレ注意】劇場版ハイスクール・フリートを見た感想、作画ヤバいかも(ストーリーは〇) - Published: 2020-01-18 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/hai-furi-movie01-impression - カテゴリー: アニメ - タグ: はいふり, ハイスクール・フリート, レビュー, 感想, 映画 公式サイト https://www. hai-furi. com/ ※この記事は映画を1回見て感想を書きなぐったガバガバ記事です。 陸のガルパン、空のストパン、そして今回は・・・ 海のはいふりっつーことで! アニメ大好きライザーです。 今回は劇場版ハイスクール・フリートを見てきました! ということで、劇場版ハイスクール・フリートを ・見るかどうか迷っている ・どんな作品なのか知りたい ・実際に見てみた感想(一部ネタバレあり) といった方は是非参考にしてみてください。 ネタバレは極力避けていくので安心... --- ### 【2024年版】買って失敗しないおすすめゲーミングヘッドセット7選 - Published: 2020-01-17 - Modified: 2024-02-14 - URL: https://onoderaiser.com/gaming-headset - カテゴリー: ゲーミングヘッドセット - タグ: ゲーミングヘッドセット ゲーム大好きライザーです。 今回は買って損しないおすすめゲーミングヘッドセットをいくつか紹介していきたいと思います。 「買って損しないゲーミングヘッドセットって何だ?」って思うかもしれませんが、簡潔に説明すると大体こんな感じです。 ・ヘッドセットを長時間装着していても痛くならない(普段メガネをかけている方も含む) ・銃声の鳴る方角や、足音がしっかりと聞き取れる ・Discordでボイスチャットが快適にできる(マイク音質の良し悪し) 以上を踏まえた上で、個人的にオススメのゲーミングヘッドセットを価... --- ### 【COUGAR マウスバンジー BUNKERレビュー】吸着式でデスクにピッタリ貼りつく! - Published: 2019-12-28 - Modified: 2020-12-26 - URL: https://onoderaiser.com/cougar-bunker-review - カテゴリー: オススメ製品, ゲーミングマウス - タグ: BUNKER, CGR-XXNB-MB1, COUGAR, マウスバンジー ゲーム大好きライザーです。 今回は、ゲーミングデバイスブランドのCOUGAR(クーガー)が出している『BUNKER』というマウスバンジーについてレビューしていきます。 ・マウスバンジーがどんなものか知りたい ・COUGAR マウスバンジー BUNKERに興味がある といった方は是非参考にしてみてください。 COUGAR BUNKERのここがポイント ・コードを固定する部分がゴム製 ・マウスを激しく動かしてもコードが引っ張られる感じはしない ・吸盤のおかげでデスクにガッチリくっついてくれる ・ナイ... --- ### 【Logicool G502 HEROレビュー】有線ゲーミングマウスはコスパ的にも全然アリ! - Published: 2019-12-28 - Modified: 2022-06-15 - URL: https://onoderaiser.com/logicool-g502hero-review - カテゴリー: オススメ製品, ゲーミングマウス - タグ: G502 HERO, G502RGBh, Logicool, ゲーミングマウス, レビュー ゲーム大好きライザーです。 今回紹介する『Logicool G502 HERO(G502RGBh)』は多ボタン式の有線ゲーミングマウスで、ボタンの配置が秀逸で「基本的にどのボタンも押しやすい」というのが特徴です。 似たような製品で『LogicoolG502 LIGHTSPEED(G502WL)』があるのですが、基本的に接続方式がワイヤレスか有線かの違いのみで、ボタン配置や使用感等はほとんど変わらなかったです。 ですが、価格はワイヤレスモデルの半分以下なので、コスパ的には有線モデルの方が良いと思い... --- ### 【2024年版】買って損しない高音質パソコン用スピーカーおすすめ7選 - Published: 2019-12-21 - Modified: 2024-02-14 - URL: https://onoderaiser.com/pc-speaker - カテゴリー: オーディオ - タグ: Bose, FOSTEX, GENELEC, JBL, KRIPTON, Razer, オススメ, パソコン用スピーカー 突然ですが、パソコンやディスプレイに内蔵されているスピーカーって音割れしたり低音は響かなかったり、とにかく音が悪いですよね。 そういった理由から筆者のライザーは以前、Logicoolの3,000円くらいの安いスピーカーを購入したのですが、その安価なスピーカーですら劇的に音質が変わってかなりびっくりしました。 なので、それよりもはるかに高額な1~2万円台の本格的なスピーカーを使ったらどうなるのか・・・ ってことで実際に家電量販店に行って色々と聴き比べてみましたが、もうそれは想像のはるか上をいく別次... --- ### 【2024年版】買って損しないスマホ対応VRゴーグル - Published: 2019-12-19 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://onoderaiser.com/vrgoggles- - カテゴリー: ゲーミングデバイス - タグ: VRゴーグル, スマホ用VRゴーグル 「ガチなVRだと数万円近くするからスマホで手軽に楽しめるVRゴーグルが欲しい!」 そんな方のために今回は、買って損しないスマホ対応VRゴーグルを紹介していきたいと思います。 良かったら参考にしてみてください。 スマホ対応VRゴーグルの選び方 ゲーム大好きライザーです。 個人的におすすめのスマホ対応VRゴーグルを紹介する前に、スマホ対応VRゴーグルの選び方についてお話しておきます。 ただ、選び方に関しては話すと結構長くなってしまうので、箇条書きで軽く紹介しておくとざっとこんな感じです。 ・VRゴー... --- ### アッシュアームズとかいう兵器擬人化ゲームをやってみた【ゲームレビュー】 - Published: 2019-12-11 - Modified: 2019-12-11 - URL: https://onoderaiser.com/asharms - カテゴリー: スマートフォンゲーム - タグ: アッシュアームズ, レビュー ゲーム大好きライザーです。 今回は2019年10月25日にリリースされた、『アッシュアームズ』という兵器擬人化ゲームをプレイしてみました! 兵器擬人化ゲームっていうと艦船を擬人化した艦これとか、武器を擬人化したドールズフロントラインとか色々あるのですが、今回紹介するアッシュアームズは第二次世界大戦時の“兵器”を擬人化したゲームとなっています。 例えば、こんな感じ ちなみにこれはドイツの超重戦車マウス 他にも色々と“兵器”が擬人化されているのですが、それは後程紹介していきます。 ということで、今回... --- ### 【検索妨害】何故ポケモン徹底攻略よりも大手ゲーム攻略サイトが上位表示されるのか? - Published: 2019-12-03 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/archives/6413 - カテゴリー: ゲーム - タグ: ソード・シールド, ポケモン, ポケモン徹底攻略, 検索妨害 ポケモンやりすぎてヤバいライザーです。 まぁどれくらいやりすぎてヤバいのかというと、2019年12月3日時点で220時間やってるくらいにはヤバいですw ただ、結構画面そのままにして放置していた時間も多いので実際にはそこまでやってない(と信じたい)と思いますが・・・ さて、今回はそんなポケモンやりこみすぎ芸人の私が1つ、Googleさんに物申したいことがあるんです。 それは・・・ 検索上位は必ずポケモン徹底攻略にしてくださいお願いします ということです。 ポケ徹は役立つのに何故上位表示されていない... --- ### 【壊れやすい?】Nintendo Switch ProコントローラーをAmazonで買ってみた - Published: 2019-11-16 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://onoderaiser.com/nintendo-switch-pro-controller-review - カテゴリー: Amazon, Nintendo Switch, オススメ製品 - タグ: Amazon, Joy-Con, Nintendo Switch, Proコントローラー, 不良品 ゲーム大好きライザーです。 私は今までずっとJoy-Conグリップでやってきたんですけど、コントローラーをいちいち充電するのが面倒になったので、今回『Nintendo Switch Proコントローラー(Proコン)』を購入してみました。 ただ、Proコンってまぁまぁ高いですし、正直失敗したくないっていう思いから購入するかどうか1ヶ月くらい迷ったんですよね。 なんかAmazonのレビューを見てみると、 「左スティックの白い粉ですぐ壊れる」 「左スティックが当たる所が削れて粉が出る」 「十字キーの... --- ### 【エレコム VRゴーグル VRG-M01BKレビュー】初心者にオススメのVRゴーグル - Published: 2019-11-15 - Modified: 2019-12-30 - URL: https://onoderaiser.com/elecom-vrg-m01bk-review - カテゴリー: オススメ製品, ゲーミングデバイス - タグ: ELECOM, VRG-M01BK, VRゴーグル, スマホ用VRゴーグル, レビュー ゲーム大好きライザーです。 今回は、私も現在愛用しているスマホ用のVRゴーグル『エレコム VRゴーグル VRG-M01BK』について詳しくレビューしていきたいと思います。 私は以前まで段ボール製の『Google Cardboard(グーグルカードボード)』というVRゴーグルを使っていたのですが、正直使い勝手が悪くて今回新しくこのVRゴーグルを購入しました。 結論を先に言うと、「同じVRゴーグルでもここまで違うのか!?」っていうくらい使いやすくて、映像もかなり綺麗に見えるようになったので、本当に購... --- ### 【注意】スマホ用VRゴーグルを購入する前に知ってほしいこと - Published: 2019-11-12 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/vrgoggles - カテゴリー: ゲーミングデバイス - タグ: Google Cardboard, VRゴーグル, スマホ用VRゴーグル ゲーム大好きライザーです。 今回は、スマホ用VRゴーグルを購入する前に知ってほしいことについてお話していきたいと思います。 「スマホ用VRゴーグルがどんなものなのか知りたい」 「どのスマホ用VRゴーグルを購入するか迷っている」 といった方は是非参考にしてみてください。 【注意】スマホ用VRゴーグルを購入する前に知ってほしいこと スマホ用VRゴーグルを選ぶうえで結構重要なことをお話していくので、良かったら最後まで見ていってくださいm(__)m Amazonは完全無法地帯と化している まず最初にお話... --- ### 【スマホアプリがPCで遊べる】AndAppのダウンロードと使い方 - Published: 2019-11-07 - Modified: 2023-10-30 - URL: https://onoderaiser.com/and-app - カテゴリー: スマートフォンゲーム - タグ: AndApp, ダウンロード, 使い方 ゲーム大好きライザーです。 今回は、DeNAが運営するゲームプラットフォーム『AndApp(アンドアップ)』のダウンロード方法と使い方に関して解説していきたいと思います。 公式サイト https://www. andapp. jp/? from=logo AndAppのダウンロード方法 まずは、AndAppの公式サイトに飛んでください。 次に、右上にある赤枠で囲った「AndApp」というアイコンをクリックしてください。 アイコンをクリックすると以下の画像のようなサイトに飛ばされ、自動で『AndApp』... --- ### 【面白いアニメを判断する7つの方法】週40本アニメを見る20代♂が語ります - Published: 2019-11-01 - Modified: 2019-11-01 - URL: https://onoderaiser.com/omoshiroi-anime-handan - カテゴリー: アニメ - タグ: 3話切り, 面白いアニメ アニメ大好きライザーです。 私は2019年11月現在、大体週に40本近くのアニメ(ショートアニメ、長編アニメ含む)を見ています。 見ているアニメのジャンルに関しては結構幅広く見ていて、ハーレムモノだったりスポコンだったりSFだったり・・・とにかく色々です。 もちろん、深夜アニメだけでなく、子ども向けのアニメや1年以上続いている長編アニメ等も毎週のように見ています。 今回は、そんなアニメばっか見ている私が実践している「面白いアニメを即判断する方法」について語っていこうかなぁと思います。 「アニメが... --- ### 【Logicool G502 LIGHTSPEEDレビュー】FPSにオススメの最強ゲーミングマウス - Published: 2019-10-25 - Modified: 2020-12-26 - URL: https://onoderaiser.com/logicool-g502lightspeed-review - カテゴリー: ゲーミングマウス - タグ: G502, G502 LIGHTSPEED, G502WL, Logicool, Logitech, Logitech G PowerPlay, ゲーミングマウス, レビュー ゲーム大好きライザーです。 今回は、Logicoolが出している最新のゲーミングマウス『G502 LIGHTSPEED(G502WL)』のレビューをしていきます。 ちなみに、Logicool(ロジクール)はスイスにあるプロゲーマーの方も愛用している有名ゲーミングデバイスメーカーです。 厳密に言うと、スイスにあるのはLogitech(ロジテック)というブランドで発売しているのですが、日本には既にロジテックという企業があったため、日本ではLogicool(ロジクール)として販売しています。 といった... --- ### 【iPhone11シリーズ対応】人気iPhoneケースおすすめ5選 - Published: 2019-10-03 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/iphone-case - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: Apple, iPhone, iPhoneケース 「スマホケースってどれを選べば良いのか分からない」 そんな方のために今回は個人的に人気のあるiPhoneケース中から個人的にオススメなものをいくつか紹介していきたいと思います。 最新の『iPhone11』『iPhone11 Pro』『iPhone11 Pro Max』にも対応しているので、良かったら参考にしてみてください。 【最新iPhone11シリーズ対応】人気iPhoneケースおすすめ5選 スマホアクセサリ大好きなライザーです。 ここからは、人気のiPhoneケースの中から個人的に特にオスス... --- ### iPhone付属のイヤホンでPS4のボイスチャットはできるのか? - Published: 2019-09-25 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/5750 - カテゴリー: PS4 - タグ: iPhone付属 イヤホン, PS4, ボイスチャット, 変換 「iPhone付属のイヤホンでPS4のボイスチャットはできるのか?」という話なんですが、結論を先に言いますと・・・一応可能です。 ちゃんとコントローラーの穴に入りますし、音声も聞き取れます。 ですが、私は絶対にオススメしません! 自分が喋ったり音を聞いたりする分には特に問題無く使えますが、相手側にとてつもなく迷惑がかかります。 特に、ボイスチャットはホワイトノイズが酷く、辛うじて声は聞こえているものの、ゲームにはかなり支障が出るとのこと。 なので、iPhone付属のイヤホンでPS4のボイスチャッ... --- ### 【最新作】Call of Duty: Modern Warfareは購入するべき?初心者でも楽しめる?【ゲームレビュー】 - Published: 2019-09-20 - Modified: 2020-01-02 - URL: https://onoderaiser.com/codmw-review - カテゴリー: PS4 - タグ: Call of Duty, CoD:MW, レビュー ゲーム大好きライザーです。 今回は、2019年10月25日発売に発売される『Call of Duty: Modern Warfare』(以下CoD:MW)のオープンベータ版で遊んでみました! CoDと言えば昔からある超有名タイトルの1つで、名前だけ知っているという方も結構いるんじゃないかと思います。 まぁ私もCoDは名前しか知らなくて実際にやったことがない人の1人なんですがw っていうかそもそも私はFPS(First Person shooter:一人称視点のシューティングゲーム)を『ApexL... --- ### 【完全攻略】アズールレーン:悲歎せし焔海の詩 EX4体編成攻略法 - Published: 2019-09-16 - Modified: 2019-09-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/5639 - カテゴリー: アズールレーン - タグ: 4体編成, EXステージ, 悲歎せし焔海の詩, 物語の讃美歌 アズレン大好きライザーです。 今回は新たに登場した陣営『サディア』のイベント、『悲歎せし焔海の詩』のEXステージ『物語の讃美歌』の4体編成攻略方法についてお話していきます。 開かれし紺碧の砂箱 ザラがよう出るわ ということで、今回もガチャ実況を上げてみました。 良かったら見てください(・∀・) 取り敢えず今回も一応目当てのものは全て出したんですが、その間にザラが3体も出ました! ちなみに動画外のデイリー建造でもう1体出しています。 ザラ出てこない方にも分け与えたいくらいですよw 悲歎せし焔海の詩... --- ### PS4のコントローラーを綺麗にしよう!分解と掃除のやり方 - Published: 2019-09-13 - Modified: 2020-09-02 - URL: https://onoderaiser.com/dualshock4-cleaning - カテゴリー: PS4 - タグ: DUALSHOCK4, PS4, コントローラー, 修理, 分解, 掃除 ゲーム大好きライザーです。 実は、ちょっとした報告があるのですが、私が今使っているPS4のタッチパネルの効きが悪くなってしましました。 タッチパネルって押すと「カチッ」てなるじゃないですか?なんかアレの調子が悪くて一応押せば反応するにはするんですけど、どうも押してる感触が無くてめっちゃくちゃ違和感がありました。 なので、この機会にPS4を分解してタッチパネルに不具合が起きた原因とついでにボタンの汚れも綺麗にしちゃおう!ってことにしました。 で、そのまたついでにPS4の分解の仕方とか汚れの取り方を... --- ### Amazon Fire TV Cube(第2世代)とは?Fire TVとEchoが合体! - Published: 2019-09-13 - Modified: 2021-07-29 - URL: https://onoderaiser.com/amazon-fire-tv-cube - カテゴリー: Amazon, ガジェット - タグ: Alexa, Amazon, Amazon Echo, Amazon Fire TV, Fire TV Cube Amazon Fire TV Cubeが日本で11月5日に発売決定! ・・・したけど、ぶっちゃけFire TV Cubeが何なのかよく分からないという人がほとんどだと思います。 正直に言おう、 私も全く知らん!!!!! なので、Fire TV Cubeについて色々と調べてみました。 で、調べた結果、Fire TV Cubeは Amazon Fire TVとAmazon Echoが合体したスマートスピーカー ということらしいです。 なんか普通に良さげな製品ですね。 [itemlink post_i... --- ### 【注意】LINE・Skype用ヘッドセットを購入する前に知ってほしいこと - Published: 2019-09-10 - Modified: 2022-02-28 - URL: https://onoderaiser.com/voicechat-headset - カテゴリー: オーディオ - タグ: Discord, LINE, Skype, おすすめ, ゲーミングヘッドセット, ヘッドセット, ボイスチャット, 音声チャット ライザーです。 多分この記事を見ているほとんどの方は、タブレットやノートPC等で音声チャットをするためにヘッドセットの購入を検討しているかと思います。 ですが、購入する前にちょっと知ってもらいたいことがあります。 最初に結論を言っちゃうと、 安いヘッドセットを買うな! ということです。 理由は単純で、安いヘッドセットだとマイクの音質も悪いですし、長時間着けていると耳が痛くなってしまいます。 たったそれだけのことなんですが、このせいで「買って後悔してしまった」と思っている人が一定数いました。 なの... --- ### 【AKRACING Overtureレビュー】王道かつ本格的なゲーミングチェアを使いたい方にオススメ! - Published: 2019-09-09 - Modified: 2022-09-05 - URL: https://onoderaiser.com/akracing-overture-review - カテゴリー: ゲーミングデバイス - タグ: AKRACING, Overture, ゲーミングチェア, レビュー ゲーム大好きライザーです。 今回はゲーミングチェア業界でも1、2を争うほど有名なブランド『AKRACING』の中で、最も標準的なゲーミングチェア『AKRACING Overture』をについてレビューしていきます。 このゲーミングチェアはプロゲーマーの方はもちろんのこと、長時間PCに向かって作業をするクリエイターやライターの方など幅広く愛用されています。 特に、『AKRACING Overture』は高級感のあるレザー調の椅子で、座った時に「これぞ王道かつ本格的なゲーミングチェアだな!」という感... --- ### 買って損しないHDMIケーブルおすすめ5選と失敗しない選び方 - Published: 2019-09-05 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/hdmi-cable - カテゴリー: PC関連, 電化製品 - タグ: HDMIケーブル, おすすめ, テレビ, モニター ライザーです。 私は今まで数多くの電化製品の選び方やオススメの記事を書いてきました。 なので、今回もその例に漏れずHDMIケーブルに関しても「何がオススメなのか?」そして「失敗しない選び方」について書いていこうと思いました。 ただ、こんなことを最初に言ったら元も子も無いと思うのですが、HDMIケーブルは基本的には“ちゃんとしたメーカーのやつ”さえ買っておけば基本的に買って失敗するようなことはありません。 一応、PS4 Pro(4K HDR対応のゲーム機)を使って4K HDR対応のテレビに出力する... --- ### NURO光はオンラインゲームに最適なのか?実際に契約してみた - Published: 2019-09-03 - Modified: 2022-09-22 - URL: https://onoderaiser.com/nuro-onlinegame - カテゴリー: ゲーム, ネット関連 - タグ: NURO光, オンラインゲーム, 光回線 NURO光ユーザーのライザーです。 今回はNURO光を契約しようか迷ってるゲーマーの方のために、私が数年間オンラインゲームや動画視聴をした際の使用感について解説していきます。 ・NURO光が評判通り高速通信可能なのか心配 ・どれくらいゲームを快適にプレイできるか知りたい といった方は良かったら参考にしてみてください。 ただ、私の話だけだと信頼性に欠けると思うので、何人か他のNURO光利用者の意見も交えながらお話していきます。 NURO光 公式サイト NURO光 by So-net インターネット... --- ### アズールレーンクロスウェーブは面白いのか?実際にやってみた【ゲームレビュー】 - Published: 2019-08-29 - Modified: 2020-09-14 - URL: https://onoderaiser.com/alcw-review - カテゴリー: アズールレーン - タグ: アズールレーンクロスウェーブ, レビュー ライザーです。 2019年8月29日、ついに発売されました! アズールレーンクロスウェーブ! 私も発売日当日に宅配で届きました。 今回はそんなアズールレーンクロスウェーブがどんなゲームなのか? そして、私自身が実際にプレイして思ったことや感じたことを書いていきます。 ただ、まだ発売されたばかりなので、記事に関してはゲームが進み次第、随時更新していこうかと思います。 ちなみに、アズールレーンクロスウェーブに関しては、YouTube上にこんな感じで私の声付きの実況プレイ動画を上げていくので、良かった... --- ### 【注意】非純正のiPhone用HDMI変換ケーブルを購入する前に知ってほしいこと - Published: 2019-08-29 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://onoderaiser.com/hdmi-conversion-cable-iphone - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: Apple, Apple Lightning - Digital AVアダプタ, HDMI変換ケーブル, iPhone, 純正 ライザーです。 今回は非純正のiPhone用HDMI変換ケーブルを購入するか迷っている方に対して、是非知ってもらいたいことがあるので記事にしてみました。 結論を先に言っておくと、HDMI変換ケーブルを購入する際は“必ずApple純正のHDMI変換ケーブルを購入した方が良い”と思っています。 何故なら、非純正HDMI変換ケーブルの場合だと以下の通りめちゃくちゃ不具合が多いです。 ・画質がおかしくなる ・表示がおかしくなる ・iPhoneと出力先のディスプレイの遅延が大きい ・音の遅延が大きい ・そ... --- ### 【2024年版】買って損しない電源タップおすすめ7選と失敗しない選び方 - Published: 2019-08-21 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/power-strip - カテゴリー: PC関連, 家電 - タグ: CJプライム, Fargo, Panasonic, Te-Rich, TP-Link, エレコム, サンワサプライ, 電源タップ ライザーです。 今回は私が色々な電源タップを使ってみたり、自分自身で調べて「これは便利だな!」って思ったおすすめの電源タップをいくつか紹介します。 また、紹介するにあたって『買って失敗しないための電源タップの選び方』についても解説していきます。 両方踏まえた上で、自分に合った電源タップを選んでみてください。 それこそが、買って損しない電源タップを選ぶ最前の方法です! 買って失敗しない電源タップの選び方~5つのポイント~ ここでは、電源タップの失敗しない選び方について紹介します。 紹介するにあたっ... --- ### 【ガルパンおじさんが語る】ガールズ&パンツァー公式漫画本おすすめ5選 - Published: 2019-08-13 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4995 - カテゴリー: ガールズ&パンツァー - タグ: もっとらぶらぶ作戦です!, ガルパン, プラウダ戦記, リトルアーミー, リボンの武者 ガルパンおじさんのライザーです。 今回は公式から出版されているガールズ&パンツァー関連の漫画の中から「個人的に面白い」と思った漫画を厳選して紹介していきます。 後、紹介するにあたって漫画のあらすじと個人的な感想も一緒に添えておきます。 ・種類が多すぎてどれから手を付けて良いか分からない ・自分に合った漫画が分からない といった方は是非参考にしてみてください。 まぁ最初に言っておくと漫画に関しては個人的にどれもオススメなので片っ端から全部買っても良いと思うんですけどね。 もし、「全部買う気がある!... --- ### 【E-WIN F9-BKレビュー】腰痛持ちに最適の高機能ゲーミングチェア - Published: 2019-08-08 - Modified: 2022-03-15 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4905 - カテゴリー: オススメ製品, ゲーミングデバイス - タグ: 2019シリーズ, E-WIN, F9-BK, ゲーミングチェア ゲーム大好き&姿勢悪くなりがちなライザーです。 今回はE-WINで発売されているゲーミングチェア『E-WIN 2019シリーズ ゲーミングチェア F9-BK』についてレビューしたいと思います。 E-WINは2015年にアメリカ、ヨーロッパで販売を始め、日本では2016年に販売が開始された比較的新しい中国のゲーミングチェアブランドです。 公式サイト https://ewinracing. jp/ なので、ゲーミングチェアについて色々調べたって方でもW-WINというメーカーを聞いたことが無いという方は... --- ### 【完全攻略】アズールレーン:開かれし紺碧の砂箱 EX4体編成攻略法とSPステージ星3攻略法 - Published: 2019-08-06 - Modified: 2019-08-08 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4935 - カテゴリー: アズールレーン - タグ: 4体編成, EXステージ, SPステージ, 攻略, 激闘の防衛線, 轟嵐の箱庭, 開かれし紺碧の砂箱 アズレン大好きライザーです。 今回はユニオンイベント、『開かれし紺碧の砂箱』のちょっとした小話とEXステージの『轟嵐の箱庭』の4体編成攻略方法についてお話していきます。 開かれし紺碧の砂箱 ガチャ運は超良かった ということで、今回もガチャ実況を上げてみました。 良かったら見てください(・∀・) ギガ足りなくて動画が見れないという方に説明すると、建造の資金は10万近くあって超余裕。 しかもたったの30連で全部の艦が出たので運良すぎィ!って感じですw 開かれし紺碧の砂箱EXステージ 『轟嵐の箱庭』4... --- ### 【BUFFALO WSR-1166DHP3レビュー】1人暮らし・1人部屋にオススメのWiFi無線LANルーター - Published: 2019-08-05 - Modified: 2021-10-05 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4859 - カテゴリー: ネット関連, 電化製品 - タグ: BUFFALO, WiFi, WiFi無線LANルーター, WSR-1166DHP3, WSR-1166DHP3 BUFFALO, ルーター, レビュー, 評価, 評判 ライザーです。 今回は現在私も6畳間の部屋に設置しているWiFiルーター『BUFFALO WSR-1166DHP3』について解説していきます。 まず、このWiFi無線LANルーターは大体1LDKとか6畳一間くらいの部屋の広さに最適なので、1人暮らしされている方や、1人部屋で生活している方にオススメです。 また、有線接続にも対応していて最大1000Mbpsの通信に対応しているので光回線(NURO、ソフトバンク光等)もフル活用できます。 基本的に通信速度はプロバイダに左右されるんですが、光回線を使っ... --- ### 【2023年版】買って損しないBluetooth搭載ポータブルスピーカーおすすめ7選 - Published: 2019-08-04 - Modified: 2023-01-03 - URL: https://onoderaiser.com/portable-speakers - カテゴリー: オーディオ - タグ: Bluetooth, Bose SoundWear Companion speaker, EWA A107S, JBL BOOMBOX, JBL GO2, JBL SoundGear BTA, SONY SRS-XB32, Tronsmart TS-T4, オススメ, ポータブルスピーカー, ワイヤレススピーカー ライザーです。 今回はBluetooth(無線)機能を搭載したオススメのポータブルスピーカーについてお話していきます。 一昔前のポータブルスピーカーはノイズと遅延が酷くて全く使い物にならなかったんですが、最近のポータブルスピーカーは遅延も抑えられ、ノイズが乗ることもほとんどありません。 もちろん製品によっては雑音が酷いモノもありますが・・・ なので、そういった粗悪品を買って損しないためにも、この記事を見た機会に是非あなたに合ったポー... --- ### 【ネタバレ無し】新海誠監督最新作:天気の子は面白い?実際に見た感想に近いレビュー - Published: 2019-07-27 - Modified: 2020-10-29 - URL: https://onoderaiser.com/tenkinoko-impression - カテゴリー: アニメ - タグ: レビュー, 天気の子, 感想, 新海監督作品, 新海誠, 映画 公式サイト https://tenkinoko. com/ アニメ大好きライザーです。 今回は君の名は。で有名な新海監督の最新作、天気の子を見てきました! 結論を言うと個人的には新海監督みがあってめっちゃ面白かったんですが、終わり方には賛否両論あるかなぁといった感じです。 とは言っても実際天気の子を見るかどうか迷っているという方のためにも、天気の子のあらすじとか実際に見た際の感想を詳しく解説していきたいと思います。 ということで、天気の子を ・見るかどうか迷っている ・どんな作品なのか知りたい ・... --- ### 【ALINCO エアロマグネティックバイク ミニ「AFB2018」レビュー】椅子に座りながら気軽に運動できる - Published: 2019-07-26 - Modified: 2022-08-22 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4590 - カテゴリー: オススメ製品, ダイエット, 美容・健康 - タグ: AFB2018, ALINCO, エアロバイク, エアロマグネティックバイク ミニ, レビュー ライザーです。 私は普段デスクワークをしているんですが、デスクワークって基本的に座りっぱなしじゃないですか? 多分聞いたことのある方がほとんどだと思いますが、座りっぱなしの生活というのは、 ・死亡リスクが高まる ・運動しても痩せなくなるリスク 以上2つのリスクが高まってしまうのでよろしくありません。 まず、「死亡リスク」については、1日12時間以上座っていると、運動の習慣がある人でも若死にの可能性が高まるみたいです。 「運動しても痩せなくなるリスク」というのは、シカゴにあるフレーダート病院の2,... --- ### ApexLegendsシーズン2の新レジェンド『ワットソン』及び既存レジェンドの変更点をまとめてみた - Published: 2019-07-04 - Modified: 2019-07-04 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4535 - カテゴリー: ゲーム - タグ: ApexLegends, アップデート, エーペックスレジェンズ, シーズン2 ApexLegends大好きライザーです。 普段はPS4でApexをやっていて、YouTubeで生配信や動画投稿もしています。 YouTubeチャンネルはコチラ↓ https://onoderaiser. com/link/youtube. html 今回はついにApexLegendsのシーズン2が始まったということで「実際に何が変わったのか?」というのをまとめてみました。 大幅に変更になった部分はもちろんのこと、細かい変更点に関してもまとめてみたので良かったら参考にしてみてください。 ApexLe... --- ### 【actto BST-02 ブックスタンド レビュー】コスパが良くて使い勝手も良いからオススメ! - Published: 2019-06-26 - Modified: 2019-06-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4491 - カテゴリー: オススメ製品, 雑記 - タグ: actto, BST-02, ブックスタンド ライザーです。 今回はacttoというメーカーが出しているBST-02 ブックスタンドについて紹介します。 このブックスタンドはAmazon's Choice(すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品)に選ばれている製品で、個人的にもネットの口コミ的にもオススメの製品です。 もし、良い感じのブックスタンドを探しているのであれば是非参考にしてみてください。 actto BST-02 ブックスタンドのここがポイント ・大きさは幅26. 8x高さ20. 5 cm(A4サイズ用紙を横に置いた時... --- ### 【audio-technica AT-MA2レビュー】低価格のマイクアンプで一番オススメ! - Published: 2019-06-21 - Modified: 2019-06-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4457 - カテゴリー: オススメ製品, オーディオ - タグ: AT-MA2, audio-technica, マイクアンプ, レビュー ライザーです。 今回は私が今でも使っているaudio-technicaのマイクアンプ「AT-MA2」について紹介します。 最初に言っておくと、マイクアンプの役割はノイズを最小限に抑えつつマイクで拾った音を大きくすることです。 なので、 ・声が小さいと言われる ・マイクブーストでノイズが入るを防ぎたい ・口元とマイクの距離を離したい といった悩みがある方にとってマイクアンプは必ず役に立つので、良かったら参考にしてみてください。 audio-technica AT-MA2のここがポイント ・日本の音... --- ### 【Anker PowerLine IIレビュー】正直iPhone純正ケーブルよりもオススメです! - Published: 2019-06-20 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4425 - カテゴリー: オススメ製品, スマートフォン関連 - タグ: Anker, PowerLine II, ケーブル, スマートフォン, ライトニングケーブル, レビュー iPhoneユーザーのライザーです。 今回はiPhoneユーザーの方にオススメのスマートフォン用ケーブル『Anker PowerLine II』についてお話します。 PowerLine IIはAnkerというガジェット関連で有名なメーカーが出しているスマホ用ケーブルです。 私は今まで韓国や中国製の100均のケーブルや、1,000円前後のあまり知られていないメーカー等、色々なケーブルを使ってきました。 そんな数あるスマホ用ケーブルの中でもAnkerのPowerLine IIはトップクラスでオススメ... --- ### 【Sony ECM-PC60レビュー】初心者にオススメの高性能小型マイク - Published: 2019-06-18 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4398 - カテゴリー: オススメ製品, オーディオ - タグ: ECM-PC60, Sony, マイク, レビュー ライザーです。 今回は私がLogicoolのヘッドセットを使う前にずっと使い続けていたSonyのECM-PC60という小型マイクについてお話したいと思います。 マイクを買ったことが無い初心者の方でも手の出しやすい価格かつ価格以上の性能となっているのでオススメです。 Sony ECM-PC60のここがポイント ・価格は約3000円(Amazonでは2600円) ・本体サイズは10円玉と同じくらい ・パソコン内蔵のマイクよりも高性能(ノイズが少ない等) [itemlink post_id="4399... --- ### 【コスパ最強】NIMASOのiPhone用ガラスフィルムが超オススメ!実際に使ってみた - Published: 2019-06-17 - Modified: 2023-01-05 - URL: https://onoderaiser.com/nimaso-glassfilm - カテゴリー: オススメ製品, スマートフォン関連 - タグ: NIMASO, ガラスフィルム, レビュー iPhoneユーザーのライザーです。 スマートフォン用のガラスフィルムって ・保護フィルムと比べると高い ・自分で貼ると気泡が入ったりズレてしまうことがある ・種類がありすぎて何が良いのか分からない こんなイメージを持っている方って結構いるかと思います。 私も5~6年前まではそう思っていました。 実際ガラスフィルムは保護フィルムより高いですし、auとかソフトバンクとかで購入すると4000円することだってありますから。 ですが、それはただ単にショップの価格が異様に高いだけで世の中には1000円前後... --- ### 【ネタバレ注意!】ガールズ&パンツァー最終章第2話を見た感想、もちろん面白かった - Published: 2019-06-15 - Modified: 2020-02-09 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4381 - カテゴリー: ガールズ&パンツァー - タグ: ガールズ&パンツァー, 感想, 最終章, 第2話 公式サイト ・http://girls-und-panzer-finale. jp/ 私が書きたいように書きなぐっただけなので文章がガバガバになっています ガルパン大好きおじさんのライザーです。 この日を待ち続けて約1年半・・・ ついにガルパン最終章第2話が公開されました! そして、最速上映のチケットも取れました! ということで、見てきました。 ここからはガチでネタバレしていくので注意してください。 ということで、ガールズ&パンツァー最終章第2話を見てきたんですが、話のおおまかな流れとしましては ... --- ### 【おすすめブックエンド】伸縮自在!Aoonuxのブックエンドを使ってみた - Published: 2019-05-28 - Modified: 2019-06-26 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4174 - カテゴリー: オススメ製品, 雑記 - タグ: Aoonux, オススメ, ブックエンド, ブックスタンド, 伸縮自在, 本立て とても良いブックエンドを見つけちゃいました、ライザーです。 私は普段ガジェット関連のレビュー記事を書くことが多いんですが、今回はAmazon's Choiceに選ばれていたAoonuxのブックエンドの使い勝手が非常に良かったのでレビュー記事を書いてみました。 Amazon's Choiceとは? すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品をAmazon側がオススメしてくれるが、たまに使えない商品が混じっている どんなブックエンドを購入するか迷っているって方は是非参考にしてみてください... --- ### ブログにコメントできるようにしました! - Published: 2019-05-16 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/archives/4067 - カテゴリー: 雑記 ライザーです。 今回は、ついに! やっと! このブログにコメントができるようにしました! 実はコメントを承認すること自体は1クリックで簡単にできるんですが、そのままコメントできるようにしちゃうと海外からわけのわからないスパムメールが届いてくるので、今までコメントは出来ないようにしていました(-ω-;) ですが、WordPressのSiteGuard WP Pluginっていうプラグインを入れました。 このプラグインは簡単に言うと「スパムコメントを自動的に拒否(そもそも送れないようにする)」すると... --- ### 普段使いのオフィスチェアにゲーミングチェアをオススメする3つの理由 - Published: 2019-05-16 - Modified: 2022-09-05 - URL: https://onoderaiser.com/archives/3976 - カテゴリー: 雑記 - タグ: オススメ, オフィスチェア, ゲーミングチェア ライザーです。 私は以前、ニトリやIKEA等で売っている1万円前後の“よくある”オフィスチェアを使っていました。 座り心地は良くもなく悪くもなかったのですが、人によってはそんな椅子でも長時間座っているとお尻が痛くなったり、背中が痛くなったり色々と不便を感じるかもしれません。 また、そういった1万円前後の椅子は、1~2年ほど使っただけでどこかしら壊れてきます。 私の場合だとガスシリンダーが上手く作動せず、椅子が全く昇降しなかったり、背もたれの部分に体重をかけすぎて背もたれが歪んでしまったりとかあり... --- ### Windows10をクリーンインストールして、元のシステム環境に復元する方法 - Published: 2019-05-07 - Modified: 2022-03-15 - URL: https://onoderaiser.com/archives/3892 - カテゴリー: ソフトウェア - タグ: Windows10, クリーンインストール, システム環境, バックアップ, 復元 ライザーです。 Windowsをクリーンインストールすると全て初期設定の状態に戻ってしまいます。 なので、インストールしたゲームはもちろんのこと、下手すればWordとかExcelとかウイルス対策ソフトとかその他もろもろの重要なソフトウェアまで消してしまうことになります。 だからクリーンインストールした際に今まで使ってきた環境を復元するのって、また一からソフトを入れ直さなきゃいけないのでとても面倒くさいです。 多分この記事を見ているってことは、「一からソフトを入れ直すのが面倒くさい」っていう方だと... --- ### 【完全攻略】アズールレーン:仮想を繋げし共時性 EX4体編成攻略法【キズナアイコラボイベント】 - Published: 2019-04-28 - Modified: 2019-08-06 - URL: https://onoderaiser.com/archives/3901 - カテゴリー: アズールレーン - タグ: EXステージ, キズナアイ, 仮想を繋げし共時性 アズレン大好きライザーです。 今回はキズナアイコラボイベント、仮想を繋げし共時性のちょっとした小話とEXステージのスーパーAIの4体編成攻略方法についてお話していきます。 キズナアイコラボイベント:仮想を繋げし共時性 ガチャ運は無かったが・・・ ということで、今回もガチャ実況を上げてみました。 良かったら見てください(・∀・) っていうか今回のコラボは前回のうたわれるものコラボと比べてもかなり力が入ってるのが分かりますね。 動画にも載せてるんですけど、特にOPですよ。 これはもう凄みしか感じない... --- ### 【完全攻略】アズールレーン13章「風雲マリアナ・下」S勝利星3攻略 - Published: 2019-04-18 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/archives/3612 - カテゴリー: アズールレーン - タグ: 13章, 13-1, 13-2, 13-3, 13-4, S勝利, アズールレーン, 攻略, 風雲マリアナ・下 アズレン大好きライザーです。 今回はアズールレーンの中でも屈指の難易度を誇る13章「風雲マリアナ・下」の攻略方法について解説します。 解説する内容に関しては以下の通りです。 ・海域攻略するための編成及び立ち回り ・ボス戦S勝利するための編成 ・星3を取得するための立ち回り 良かったら参考にしてみてください。 あ、一応最初に言っておくと、13-1であれば115前後あればいけますが、13-4の場合、道中であれば115程度でも問題ありませんが、ボス戦の場合は120、低くても117は欲しいところです。 ... --- ### 【2024年版】コスパ最強パソコン用スピーカーおすすめ5選 - Published: 2019-04-17 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://onoderaiser.com/speaker-good-cost - カテゴリー: オーディオ - タグ: Creative, JBL, Logicool, エレコム, オススメ, パソコン用スピーカー, 初心者 ライザーです。 パソコンやテレビに内蔵されているスピーカーって結構音質が悪いと思いませんか? 多分この記事みているほとんどの方は、今までテレビやパソコンに内蔵されているスピーカーの音を聞いているので、そこまでの違和感とか音質の悪さっていうのは気になっていない方だと思います。 私も実際「そこまで音質にこだわるか?」って言われたらそーでも無いですからね。 でも、ほんの少しスピーカーにお金をかけるだけで音質って劇的に良くなるんですよ! 私が最初に買ったPCスピーカーはLogicoolのZ213っていう... --- ### 【ネタバレ無し】劇場版名探偵コナン紺青の拳を見てきました【感想】 - Published: 2019-04-13 - Modified: 2023-08-10 - URL: https://onoderaiser.com/archives/3527 - カテゴリー: アニメ - タグ: ネタバレ無し, レビュー, 名探偵コナン紺青の拳, 感想, 映画 公式サイト https://www. conan-movie. jp/ ライザーです。 今回も、前回のゼロの執行人同様、紺青(こんじょう)の拳(フィスト)も公開と同時に見てきました! 前回のゼロの執行人の感想はコチラ↓ https://onoderaiser. com/archives/113 さて、今回の紺青の拳を見終えた感想を一言で言うなら、あれ?お前が真犯人じゃないの???って思ったけどやっぱり黒幕はお前だったのか―!ですw 今回のコナンはいつもとはちょっと違う感じで良かったですね。 ってことで... --- ### 【2023年版】パソコンが快適に動作するSSDの選び方とオススメ3選 - Published: 2019-04-03 - Modified: 2023-01-03 - URL: https://onoderaiser.com/archives/3396 - カテゴリー: PC関連 - タグ: NANDチップ, SSD, オススメ, 国産, 選び方 ライザーです。 私は現在SSDを搭載しているデスクトップパソコンを使っていますが、以前まではそのデスクトップパソコンにはHDDを搭載していました。 HDD時代はゲームやソフトを立ち上げるのに十数秒もかかっていましたが、現在古いHDDをSSDに換装したことによって、Windowsを立ち上げるのも数秒、ゲームやソフトもサクサク動くつよつよPCへと変貌を遂げました。 今回はそんな私が、パソコンが快適に動作するSSDをいくつか紹介していきます。 ・HDDからSSDに換装する予定 ・SSDが古くなったから... --- ### 【Windows 10対応】デスクトップPCのHDDをSSDに換装・データを移行する方法 - Published: 2019-03-24 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/3360 - カテゴリー: PC関連, ソフトウェア - タグ: HDD, SSD, クローン, 換装 ライザーです。 多分この記事を見ているほとんどの方は、まだHDDを搭載したデスクトップパソコンを使っていて、 ・HDDからSSDに換装する手順が知りたい ・これからSSDに換装する予定のある方 という方だと思います。 一応そういった方のために、ここで一つ“良いこと”を教えてあげます。 それは、 SSDにした瞬間パソコンの速度がめっちゃ速くなります! いや、当たり前の話だろって思うかもしれませんが、これ言った方がワクワク感が増すかなぁとw パソコンの立ち上がりは速くなりますし、ゲームの読み込みは速... --- ### 【プロゲーマーも愛用】買って損しないおすすめゲーミングモニター7選 - Published: 2019-03-21 - Modified: 2021-01-06 - URL: https://onoderaiser.com/gamingmonitor - カテゴリー: ゲーミングモニター - タグ: オススメ, ディスプレイ, プロゲーマー, 選び方 ゲーム大好きライザーです。 今日も私はこの記事を書く前に何かしらゲームをやっていると思います。 っていうか私YouTubeでたまーに動画投稿したり生放送もしたりしてるので、良かったら何かしらゲームをやっている私を見てね↓ https://onoderaiser. com/link/youtube. html ということで、今回はそんな私がPS4やNintendo switch等の家庭用ゲーム機とPCゲームをやるのにオススメのゲーミングモニターと、自分に合ったゲーミングモニターの選び方について紹介して... --- ### 湯西川温泉の旅館『彩り湯かしき 花と華』の評判は?実際に泊ってみた感想 - Published: 2019-03-11 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/yunishigawa-hanatohana - カテゴリー: 旅行 - タグ: 彩り湯かしき 花と華, 旅館, 日光, 湯西川温泉, 評判 ライザーです。 先日、湯西川温泉にある宿泊施設の中で一二を争うほど人気の高い旅館『彩り湯かしき 花と華』に泊まってきました! 今回はそんな『彩り湯かしき 花と華』が実際に泊ってみてどうだったのか?っていうのを紹介していきたいと思います。 公式サイト 彩り湯かしき 花と華 湯西川温泉について詳しく知らないという方はコチラの記事を参考にしてみてください https://onoderaiser. com/yunishigawa 彩り湯かしき 花と華の評判は? Googleの評価は約300件の口コミに対し... --- ### 湯西川温泉ってどんなところ?実際に行ってみた感想と基本情報まとめ - Published: 2019-03-06 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/yunishigawa - カテゴリー: 旅行 - タグ: かまくら祭り, イベント, 場所, 宿泊, 旅館, 湯西川温泉, 観光 ライザーです。 今回は栃木の中でも最も田舎とされている旧栗山村(現日光市)にある湯西川温泉に行ってきました! 栃木の温泉といったら真っ先に鬼怒川温泉を思い浮かべると思うんですが、栃木には鬼怒川温泉以外にもたくさんの温泉があります。 その中でも旧栗山村の地域には湯西川温泉の他にも川治(かわじ)温泉、川俣温泉、奥鬼怒温泉等かなりマイナーな温泉が点在しています。 そんなマイナー温泉の中でも湯西川温泉はテレビ等でも度々紹介されるくらいには比較的メジャーな温泉ではあるんですが、それでも世間的にはあまり知ら... --- ### 【Switch版 PS4版徹底比較】どっちがオススメ?ガールズ&パンツァードリームタンクマッチDX - Published: 2019-02-25 - Modified: 2019-06-18 - URL: https://onoderaiser.com/archives/3164 - カテゴリー: ガールズ&パンツァー, ゲーム - タグ: Nintendo Swich, PS4, ガールズ&パンツァー, ドリタンDX, ドリームタンクマッチ ガルパンおじさんのライザーです。 私もつい先日購入しましたよ、ガールズ&パンツァードリームタンクマッチDX(以下ドリタンDX)! この記事を書いている今現在、こんな感じでガッツリやっちゃってますねw さて、そんなドリタンDXなのですが、Switch版とPS4版の2種類あります。 Switch版はドリタンDXとしてパッケージで発売されていて、PS4版は無印版ドリタンから有料アップデート(3500円+税)することで、Switch版のドリタンとほぼ同じ(ロ―カル通信ができないくらい)仕様にでき... --- ### 今から始めても面白い?アズールレーンの魅力について本気で語ってみた【ゲームレビュー】 - Published: 2019-02-23 - Modified: 2019-12-11 - URL: https://onoderaiser.com/archives/3136 - カテゴリー: アズールレーン - タグ: アズールレーン, ゲームレビュー ゲーム大好きライザーです。 今回は、私も楽しくプレイさせてもらっているアズールレーンの魅力についてガンガン語っていきたいと思います。 ・アズールレーンについて知りたい ・やるかどうか迷っている ・今から始めても楽しめるか心配 っていう方は是非参考にしてみてください(#^^#) もちろん、「オタクっぽいゲームはちょっと・・・」っていう方も是非みてくださいw アズールレーンのダウンロードはコチラから https://c1. cir. io/QJamfO アズールレーンは今から始めても面白い? 結論を言う... --- ### 【AVerMedia Live Gamer HD 2 C988レビュー】コスパ最強のキャプチャーボード - Published: 2019-02-17 - Modified: 2023-02-10 - URL: https://onoderaiser.com/avermedia-c988 - カテゴリー: オススメ製品, ゲーミングデバイス - タグ: AVerMedia Live Gamer HD 2 C988, C988, キャプチャーボード, レビュー ゲーム大好きライザーです。 先日、YouTubeでゲーム実況するためにAVerMediaのPC内蔵のキャプチャーボード「Live Gamer HD 2 C988(以下C988)」を購入しました! 先に結論を言っておくと、買ってめっちゃ満足してます(≧▽≦) 少なくとも「コンシューマーゲーム機の実況・配信を考えている」といった方にとっては最高の選択肢となりえるキャプチャーボードです。 Amazonのレビューを見る限りそこまで評価が高くなかったので心配だったんですけど全然使えてます。 ということで、... --- ### 【絶対に失敗しない】Nintendo Switchの充電ケーブルおすすめ3選 - Published: 2019-02-08 - Modified: 2020-01-01 - URL: https://onoderaiser.com/nintendo-switch-charging-cable - カテゴリー: Nintendo Switch - タグ: ACアダプタ, Nintendo Switch, USB Type-Cケーブル, USB電源アダプタ, モバイルバッテリー, 充電ケーブル ゲーム大好きライザーです。 今回はNintendo Switchにオススメの充電ケーブルを紹介するんですが、紹介する前にちょっと読んで貰いたい記事があります。 読んでもらいたい記事 https://onoderaiser. com/nintendo-switch-cable この記事でも紹介していることなんですが、単純にUSB Type-Cケーブルとスマホの充電器を使っただけではゲームをやりながら充電することは出来ません。 多分この記事を読もうと思った方のほとんどが、オススメのUSB Type-C... --- ### Nintendo Swtichのテーブルモードで快適に遊ぶためのオススメ製品5選 - Published: 2019-01-17 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://onoderaiser.com/nintendo-switch-stand - カテゴリー: Nintendo Switch - タグ: Nintendo Swtich, オススメ, スタンド, タブレット アームスタンド, テーブルモード ゲーム大好きライザーです。 Nintendo Swtichをテーブルモードで遊ぶ時、ほとんどの方はこんな感じで本体の後ろについてるスタンドを使ってると思います。 ただ、Switchをテーブルモードで遊んでいるとバッテリーの消耗が激しいせいか、多分3~4時間くらい全く充電しない状態で遊んでいるとすぐバッテリーが切れるなんてことも。 そのため、長時間Switchをテーブルモードで遊ぶ際は、充電しながら遊ぶ必要がありるのですが、ケーブルを繋ぐ場所はNintendo Swtich本体の下側・・・ そう!... --- ### 【2023年版】買って失敗しないノートパソコンの選び方とおすすめ5選 - Published: 2019-01-17 - Modified: 2023-01-03 - URL: https://onoderaiser.com/note-pc - カテゴリー: PC関連 - タグ: Acer, Apple, GALLERIA, Let's note, MacBook Pro, オススメ, ゲーミングノートPC, ノートパソコン, 選び方 ガジェット大好きライザーです。 ノートパソコンで結構高いので、選ぶ際はかなり慎重になるかと思います。 また、ノートパソコンは外見だけでは「どれが良いモノか?」っていうのは判断しづらく、良いものを選ぶのにはある程度専門の知識が必要になってきます。 なので、自分自身でノートパソコンを選ぶのってなかなか難しいと思います。 ということで今回は、買って失敗しないノートパソコンの選び方とそれらを踏まえた上で私が特にオススメする製品を5つ紹介します。 価格や用途別に厳選して紹介するので、良かったら参考にしてみ... --- ### 買って損しないiPhone用充電ケーブルを選ぶのに重要な3つのこと - Published: 2019-01-15 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/archives/2832 - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: 100均, iPhone, MFi認証, ライトニングケーブル, 充電ケーブル, 選び方 ガジェット大好きライザーです。 「せっかく新しくケーブル買ったのにまた断線した!」 「買ったばかりなのに全然充電されない!」 そんな人のために、今回は買って損しないiPhone用充電ケーブルを選ぶのに重要な3つのことについて解説していきます! この記事を読めば、iPhoneケーブルを選ぶ際に「ほぼ確実に良い商品に出会える」って言いきれるくらいにはかなり役立つ情報なので、是非参考にしてもらえればなと思います。 ちなみに何故“ほぼ”確実ってことにしたのかと言いますと、iPhoneに限らず、充電ケーブ... --- ### 【2024年版】買って損しないiPhone用ライトニング充電ケーブルおすすめ5選 - Published: 2019-01-14 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://onoderaiser.com/iphone-lightning-cable - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: Amazonベーシック, Anker, iPhone, Rampow, オススメ, ライトニングケーブル, 充電ケーブル この記事では「買って損しない高品質なiPhone用の充電ケーブル」をガジェット大好きな筆者のライザーがいくつか紹介していきます。 ですが、紹介する前に1つだけ言いたいことがあって、それはケーブルは消耗品なので「例え良い商品を購入したとしてもいつかは壊れてしまう」ということです。 なので「5年も10年も長持ちするケーブルを教えてくれ!」って言われても、そんな製品は存在しないため紹介できません。 とはいえ、折角買ったモノですから、いつかは使えなくなったとしても極力長くは使いたいですよね。 「買って数... --- ### 【学生でも作れる】Yahoo! JAPANカードの作り方 - Published: 2019-01-09 - Modified: 2019-05-31 - URL: https://onoderaiser.com/archives/2785 - カテゴリー: 雑記 - タグ: Yahoo JAPAN, YJカード, クレジットカード, 作り方 ライザーです。 今回は学生でも作れるYahoo! JAPANカード(YJカード)を作るまでの流れについて解説していきます。 また、この記事に関しては、書いてあることをそのまま真似すれば作れるってレベルで書き込んであるので、作り方が分からないってことは無いと思います。 あ、後もう一つ言っておくと、クレジットカードは無料で作れます。 しかも、YJカードの場合はクレジットカードを作ると1万円分のTポイントを貰うことができるので、むしろ作った方がお得なんですよねw ってことで、そんなYJカードをこの記事... --- ### 【31日間無料トライアル実施中】dアニメストアに登録する方法徹底解説! - Published: 2019-01-08 - Modified: 2022-12-27 - URL: https://onoderaiser.com/d-animestore - カテゴリー: アニメ - タグ: dアニメストア, 動画配信サービス, 無料トライアル, 登録方法 アニメ大好きライザーです。 今回は私も現在利用しているdアニメストアに登録する方法と、31日間無料トライアルに参加する方法について解説していきます。 一応画像もかなり使って登録する手順に関して細かく解説しているので、このブログに沿って登録してもらえればまず迷うってことは無いと思うので是非参考にしてみてください。 dアニメストアに登録する方法 この記事を見ながら手順通りに実践すれば、スムーズにdアニメストアに登録できます。 まずはdアカウントを作ろう! dアニメストアに登録するためには「dアカウン... --- ### 【完全攻略】アズールレーンイベント:縹映る深緋の残響 EX4体編成攻略法 - Published: 2018-12-29 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/archives/2728 - カテゴリー: アズールレーン - タグ: 4体編成, EXステージ, アズールレーン, イベント, 攻略, 縹映る深緋の残響 アズレン大好きライザーです。 今回はアズールレーンの新イベント、縹映る深緋の残響の近況報告とEXステージの4体編成攻略についてお話していきます。 アズールレーンのダウンロードはコチラから https://c1. cir. io/QJamfO 貯金額過去最高の15万! 今までこんなに貯めたことはありません。 なんか海軍売店で毎回資金貰わなくちゃ勿体ないって思ってしまって今までMAXまで貯まる前に必ず資金を何かしらで消費していたんですが、今回はその限界を超えて頑張って貯めてみました。 その結果、15万も... --- ### iPhoneのバッテリーの減りが早い→バッテリー付きiPhoneケースで問題解決! - Published: 2018-12-29 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/archives/2693 - カテゴリー: スマートフォン関連 - タグ: BeeFix, iPhone, iPhoneカバー, iPhoneケース, Orsqu, VAVACO, バッテリー, バッテリーケース, 減りが早い 「スマホの使い過ぎでiPhoneのバッテリーがすぐになくなってしまう」 「iPhoneのバッテリーの減りが早すぎて全然使い物にならない」 「バッテリーを長持ちさせるために色々やったけどダメだった」 そんな悩みを抱えているそこのあなた! その問題、解決できるかもしれません(≧▽≦) 私もこの存在を知ったのはつい最近なんですけど、実はバッテリー付きiPhoneケースというものがあって、これさえあれば「iPhoneのバッテリーの減りが早い」ってことがほぼ無くなります! バッテリー付きiPhoneケース... --- ### 【2018年】ライザーが今年買って良かったものベスト7 - Published: 2018-12-26 - Modified: 2022-12-23 - URL: https://onoderaiser.com/archives/2634 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 2018年, Bluetoothイヤホン, ガールズ&パンツァー, ヘッドセット, モニターアーム, 買ってよかったモノ 電子レンジ ライザーです。 この趣味のブログを始めてから約9ヶ月、2018年もあっという間に終わってしまいましたね(-ω-;) まぁ今年も色々とありましたね。 私の場合はこのブログを始めたっていうのもありますが、久しぶりに据え置きゲームを買ったり、パソコン周辺機器を買ってみたり、趣味のブログを始めて色んな人に出会えたり、YouTubeで動画投稿始めたり・・・ って感じでマジで色々ありましたw まぁそんな話はさておいて、そんな激動の1年?だった私が、2018年に買ってよかったものをまとめてみました! 参考にな... --- ### 【東京ミステリーサーカス】アイドルマスターシンデレラガールズ突破せよ難関オーディションに参加してみた - Published: 2018-12-25 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/mysterycircus-idolmaster-cinderella - カテゴリー: アイドルマスターシリーズ - タグ: アイドルマスターシンデレラガールズ, レビュー, 感想, 東京ミステリーサーカス, 突破せよ難関オーディション ライザーです。 今回は新宿にある東京ミステリーサーカスのコラボイベント、アイドルマスターシンデレラガールズ突破せよ難関オーディションに参加してきました! 開催期間:2018年12月13日(木)~2019年2月28日(木)予定 ※追記 2019年9月3日~2020年1月13日(予定)まで『開幕直前!!目指せアイドルフェスティバル』というイベントをやるみたいです! 公式サイト https://mysterycircus. jp/idolmaster_cinderella/ 東京ミステリーサーカスとは?... --- ### 誰でも演習で元帥になる方法を横須賀鯖民が徹底解説!【アズールレーン】 - Published: 2018-12-18 - Modified: 2019-12-11 - URL: https://onoderaiser.com/archives/2531 - カテゴリー: アズールレーン - タグ: アズールレーン, 元帥, 元帥タッチ, 演習, 編成 アズレン大好きライザーです。 今回はアズールレーンの演習で元帥になりたい方向けに、横須賀鯖で元帥をやっている私が「元帥タッチ」するための方法を徹底的に分かりやすく解説していきます! あまり他の鯖の演習事情とかはあんまり知らないんですが、少なくとも私が所属している横須賀鯖は最古参で強豪勢揃いなはずなので、今回私が紹介する元帥タッチの方法は多分どこのサーバーでも通用するかと思います。 良かったら参考にしてみてください。 アズールレーンのダウンロードはコチラから https://c1. cir. io/Q... --- ### 【発売日決定】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDXってどんな仕様? - Published: 2018-12-07 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/archives/2448 - カテゴリー: ガールズ&パンツァー - タグ: Nintendo Switch, PS4, ガルパン, ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX, 仕様, 発売日 ガルパン大好きおじさんのライザーです。 今回はNintendo Switch版ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDXの最新情報が追加されたので、発売日とか仕様について解説していきたいと思います。 公式サイト https://game-garupan. bn-ent. net ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDXの発売日はいつ? ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDXの発売日は2019年2月21日に決まりました! 価格は限定版が12800円+税、通常版が760... --- ### アズールレーンイベント:うたわれるものコラボ EX4体編成攻略がめちゃくちゃ難しい件 - Published: 2018-12-06 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/archives/2424 - カテゴリー: アズールレーン - タグ: EXステージ, うたわれるものコラボ, アズールレーン アズールレーン大好き人間のライザーです。 今回は新イベント、うたわれるものコラボとEXステージの4体編成攻略についてお話していきます。 ちなみに私はゲームはやっておらず、うたわれるもの及びうたわれるもの偽りの仮面はアニメ版しか知らないですw アニメはめっちゃ好きだぜ! イベント前半(彼方よりの邂逅)のフミルィルが地味に長く感じた 私はずっと11-3でフミルィルを育てつつ川内堀りをしていたんですが、いつも任務消化しかしないせいか有効度を上げるのが地味に長く感じたんですよね。 結局1500まで貯める... --- ### 【ガルパンおじさん必見】初めてあんこう祭・海楽フェスタに参加する際に注意するべきこと - Published: 2018-11-27 - Modified: 2019-06-04 - URL: https://onoderaiser.com/ankousai-kairakufesta - カテゴリー: ガールズ&パンツァー, 旅行 - タグ: あんこう祭, ガルパン, ガールズ&パンツァー, 大洗, 宿泊, 海楽フェスタ ガルパンおじさんのライザーです。 今回はガールズ&パンツァーのアニメ、劇場版等を見て「大洗に行きたくなってきた!」って方向けにあんこう祭・海楽フェスタに参加する際に気を付けてほしい点についてお話していきます。 ニュースとかTwitter等でも取り上げられているんですが、あんこう祭と海楽フェスタはめっちゃくちゃ混雑します。 混雑のレベルは、 あんこう祭(15万人程度)>海楽フェスタ(8万人程度)>>生誕祭(1000~1500人程度)といった感じです。 なので、「混雑しすぎで行きたいお店に全然行けな... --- ### 【最新版】ガールズ&パンツァー関連書籍(漫画・小説)一覧 - Published: 2018-11-26 - Modified: 2023-10-06 - URL: https://onoderaiser.com/garupan-books - カテゴリー: ガールズ&パンツァー - タグ: ガルパン, ガールズ&パンツァー, コミック, ライトノベル, 単行本, 小説, 漫画 ガルパンおじさんのライザーです。 この記事では、ガールズ&パンツァーに関する漫画本や小説等の書籍をまとめてみました。 ガルパン関連の書籍はかなり数が多く、ガルパンファンでも知らない書籍が発売されていたってことが結構あります。 定期的に更新しているので、良かったら参考にしてみてください。 ですが、あくまで個人が作成してまとめたページなので色々と間違いや情報不足な部分もありますがご了承ください。 ちなみに、初心者の方のために、個人的におすすめの公式ガルパン本について下記記事で紹介しています↓ htt... --- ### 【ガルパンおじさん必見】初めて大洗を観光する際に注意するべきこと - Published: 2018-11-24 - Modified: 2019-08-05 - URL: https://onoderaiser.com/oarai-kankou-advise - カテゴリー: ガールズ&パンツァー, 旅行 - タグ: あんこう祭, ガールズ&パンツァー, 大洗, 海楽フェスタ, 観光 ガルパン大好きおじさんのライザーです。 今回はガールズ&パンツァーのアニメ、劇場版等を見て「大洗に行きたくなってきた!」って方向けに初めて大洗をする際に気を付けてほしい点についてお話していきます。 ただ、単純に聖地巡礼するってだけならぶっちゃけガールズ&パンツァーWalker2が1冊あればOKです。 ガールズ&パンツァーWalker2について全然知らない方に簡単に説明すると、店舗に置いてあるキャラのパネルとかアニメで実際に出てきた場所とか詳しく書いてある本です。 例えば、劇中でア... --- ### 【2024年版】PS4で快適にボイスチャットできるおすすめゲーミングヘッドセット5選 - Published: 2018-11-21 - Modified: 2024-02-14 - URL: https://onoderaiser.com/gaming-headset-ps4 - カテゴリー: PS4, オーディオ - タグ: PS4, ゲーミングヘッドセット, ボイスチャット, マイク ゲーム大好きライザーです。 この記事では、PS4で快適にボイスチャットするためのゲーミングヘッドセットについて紹介します。 まず、下記記事で詳しく解説していますが、PS4専用と謳っている「マイク/スピーカー変換アダプタ」を使っても全く意味がありません。 下手すればマイク音声自体はPS4に付属してくるモノラルヘッドセット以下です。 https://onoderaiser. com/archives/1382   なので、PS4でボイスチャットするためには、ゲーミングヘッドセットが必須と言っ... --- ### 【プチ炎上】Nintendo Switch版ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDXについて - Published: 2018-11-20 - Modified: 2019-06-18 - URL: https://onoderaiser.com/archives/2237 - カテゴリー: ガールズ&パンツァー - タグ: DTM, Nintendo Switch, ガールズ&パンツァー, ドリタン, ドリームタンクマッチDX, 完全版商法 ガルパン大好きおじさんのライザーです。 今回は2018年11月18日のあんこう祭で発表されたNintendo Switch版ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDXについてのお話します。 ※追記 2019年2月21日に発売されました! https://onoderaiser. com/archives/3164 公式サイト https://game-garupan. bn-ent. net/ Twitterや掲示板でかなり話題になっているんですが、かなり賛否両論ですよね(-_-;) Ni... --- ### 【ラノベを聴く!?】Amazon Audibleの30日間無料体験でライトノベルを聴いてみよう! - Published: 2018-11-11 - Modified: 2021-07-29 - URL: https://onoderaiser.com/amazon-audible-lightnovel - カテゴリー: Amazon - タグ: Amazon Audible, アマゾンオーディブル, ライトノベル, 無料, 読み上げ アニメ大好きライザーです。 今回はちょっと面白いサービスを見つけたので紹介したいと思いました。 それが、コチラ!! Amazon Audible(アマゾンオーディブル)! ざっくりサービスの説明をすると「本を聴くことができる」というサービスです。 本を聴くことができるって意味不明かもしれませんが、要は色んな本を読み上げてくれます。 で、その読み上げてくれる本が結構特殊で、映画、ドラマ化した小説はもちろんのこと、ビジネス本とかスキルアップ本とか政治の本とかマジで色んな本を聴くことができるんですよ。... --- ### 【本は、聴こう。】Amazon Audibleとは?・登録方法・使い方・退会方法について - Published: 2018-11-10 - Modified: 2021-07-29 - URL: https://onoderaiser.com/amazon-audible - カテゴリー: Amazon - タグ: Amazon, Audible, コイン, 無料 ライザーです。 今回は、Amazon Audible(アマゾン オーディブル)っていう新しいサービスを開始されたので、使ってみた感想とかそこで見つけたオススメの本とか紹介していきたいと思います。 後、知らないうちにお金が引かれないように退会方法についても紹介しますねw まぁ結論を言っちゃうとかなり面白いサービスだったので、まだ利用したことの無いって方は、30日間無料で使えるので是非一度使ってみてほしいです(#^^#) 公式サイト Amazon Audible無料体験をする 本を聴くってどういうこ... --- ### HDMI切替器の故障?画面が切り替わらない時の対処法 - Published: 2018-11-09 - Modified: 2020-01-09 - URL: https://onoderaiser.com/archives/2132 - カテゴリー: ガジェット - タグ: HDMI切替器, モニター, 切り替わらない, 故障, 画面 デジタルガジェットが大好きなライザーです。 今回はHDMI切替器の使い方にちょっと困っている人を見かけたので、その人の手助けになるための記事を書いていこうかなぁと思いました。 HDMI切替器の故障?画面が切り替わらない時の対処法 もしかしたら互換性がないかも? これはかなり稀な話なんですけど、古いHDMI切替器の場合だと、最新のハード(PS4や4Kのテレビ等)に対応していない場合があります。 この場合は故障とか以前にもうどうしょうも無いので新しいHDMI切替器を購入するしかないですw ちなみにオ... --- ### 【予約締切間近!】ガールズ&パンツァー TV&OVA 5.1ch Blu-ray Disc BOXの予約締め切り日が発表されました! - Published: 2018-11-08 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/archives/2139 - カテゴリー: ガールズ&パンツァー - タグ: ガルパン, ガールズ&パンツァー TV&OVA 5.1ch Blu-ray Disc BOX, ブルーレイボックス, 予約, 締め切り ガルパン大好きおじさんのライザーです。 今回はちょっと重大な告知ということで、記事を書きました。 それがコチラ! 【11/13予約〆切!】ガルパン5. 1ch BOX、https://t. co/i16zUzc6vHオリジナル特典は描き下ろしLPサイズディスク収納ケース!確実に手に入れるには11/13までにご予約を!詳しくはこちら→ https://t. co/shfpvytcuE #garupan pic. twitter. com/SB4z63BJCD — 「ガールズ&パンツァー」公式アカウント (@... --- ### 【2024年版】買って損しないオススメHDMI切替器の紹介と正しい選び方 - Published: 2018-11-08 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://onoderaiser.com/hdmi-switch - カテゴリー: ガジェット, 電化製品 - タグ: HDMIセレクター, HDMI切替器, オススメ, 選び方 デジタルガジェットが大好きなライザーです。 実は私もつい先日、PS4とNintendo SwitchのHDMIケーブルをいちいち差し替えるのが面倒くさいということで、初めてHDMI切替器というものを購入しました。 その時に色々と戸惑ったと言いますか、マジで似たり寄ったりの商品が多すぎて困ったんですよね。 なので入念に色々と調べて、ちゃんと使えるHDMI切替器を購入できました! ということで、今回は絶対に失敗しないHDMI切替器の選び方と、その切替器が不調になった時に行う際の対処方みたいなものを私... --- ### 【価格比較】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALを最安値で購入する方法 - Published: 2018-11-06 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/smashbros-kakaku-hikaku - カテゴリー: Nintendo Switch - タグ: Amazon, Yahooショッピング, スマブラsp, ネット, 価格, 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL, 最安, 楽天, 比較, 購入 ゲーム大好きライザーです。 つい先日私も大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALを予約購入してきました! ですが、発売までにまだ1ヶ月近くあるので購入していない方もまだまだいるんじゃないかと思います。 多分この記事を見てくれたあなたもまだ購入してないんじゃないですか? ということで、今回は大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALをなるべく安価に購入できるショッピングサイトとなるべく安く購入するための方法についてお話していきます。 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 最安価格で比較してみた ... --- ### 【やらなきゃ損!】Amazonギフト券を5000円以上チャージして1000円分のポイントを手に入れよう! - Published: 2018-11-05 - Modified: 2021-07-29 - URL: https://onoderaiser.com/amazon-gift-charge - カテゴリー: Amazon - タグ: Amazon, ギフト券, 方法 ライザーです。 現在Amazonでは、Amazonギフト券を5000円以上チャージした方全員に1000円分のポイントをプレゼントしてくれるキャンペーンをしています。 1回限りの限定キャンペーンではありますが、5000円以上チャージしたら無料で1000円分のポイントを貰えるので参加して損するようなことは絶対にありません! なので、今後Amazonで5000円以上の買い物をする予定があれば、このキャンペーンに参加するのを強くオススメします(*^^)v ということで、今回はそのキャンペーンに参加して、... --- ### 【完全攻略】アズールレーンイベント:闇に堕ちた青き翼 EX4体編成攻略法 - Published: 2018-10-31 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/archives/2041 - カテゴリー: アズールレーン - タグ: アズールレーン, 勇気の翼~BraveWing~, 闇に堕ちた青き翼 アズレン大好きライザーです。 今回は新イベント、闇に堕ちた青き翼の現状報告とEXステージの勇気の翼~BraveWing~の4体編成攻略方法についてお話していきます。 闇に堕ちた青き翼 今回も運が良すぎた 私は毎回大型イベントがある度に資金とキューブを貯めていました・・・ が、今回も前回のイベントと同様、嬉しいことにたったの50連で全てのキャラを出し切ることに成功しました(*^^)v 正直建造で全然出ないとマジでストレス溜まりますからね、これくらいポンポン出てきてくれると本当にありがたいです。 後... --- ### 【検証】1ヶ月間1歩も外出せず引きこもり生活をするのは本当に苦痛なのか? - Published: 2018-10-21 - Modified: 2021-10-03 - URL: https://onoderaiser.com/archives/1965 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 不安, 外出, 引きこもり, 検証, 苦しい ライザーです。 今回は身体を張った検証記事になります。 取り敢えずコイツを見てください。 これはiPhoneのヘルスケアっていうアプリで歩数を測ったんですけど、歩数平均313歩という数字はなかなか常人では出せない数字だと思います。 どんなに近いコンビニに行ったとしてもこの数字を叩き出すことはほぼ不可能です。 試しに計測したんですけど、どんなに頑張っても私の近所のコンビニに(かなり近い)だと往復で1000歩は越えてしまいます。 つまり何が言いたいのかと言いますと、 10月1日~19日まで私は家から... --- ### 【価格比較】中古のSwitchを最安値で購入できる店舗の紹介 - Published: 2018-10-17 - Modified: 2023-10-14 - URL: https://onoderaiser.com/used-nintendo-switch - カテゴリー: Nintendo Switch - タグ: Nintendo Switch, ニンテンドーswitch, 中古, 価格, 最安, 比較 中古のNintendo Switchを購入したライザーです。 私はNintendo Switchを購入する際になるべく安く手に入れるために色々なサイトや近所のお店を数日間に渡って調べてきました。 一応中古で最も安く手に入れる方法ってなるとオークションサイトで落札するっていうのがベストなんですが、やっぱり個人だとどうしても信用できないと思います。 少なくとも私はそうです。 だから私は頑張ってちゃんとしたお店でなるべく安く買えるお店をネットや自分の足で探し回りました。 そして、ようやくそのお店を見つ... --- ### カスタムキャストでオリジナルキャラクターを作ってバーチャルブロガーになってみた - Published: 2018-10-12 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/custom-cast - カテゴリー: アプリレビュー - タグ: アプリレビュー, カスタムキャスト 公式サイト:http://customcast. jp/ ブロガーのライザーです。 今回は10月3日に「カスタムキャスト」っていうスマートフォン向けアプリがリリースされました。 カスタムキャストが何なのか知らないって人はこの公式動画を見てください。 要はこのカスタムキャストを使えば誰でもバーチャルユーチューバーになれますよってことです。 しかもこのキャストは自分オリジナルに作れるわけですから、にじさんじのアプリの進化バージョンと言っても良いくらいです。 良いですよね、多少制限はあるにしても自分オリ... --- ### ヘッドセット初心者にオススメ!Logicool-G433はコスパ最強のゲーミングヘッドセット - Published: 2018-10-06 - Modified: 2022-03-04 - URL: https://onoderaiser.com/logicool-g433 - カテゴリー: オススメ製品, オーディオ, ゲーミングヘッドセット - タグ: G433, Logicool, ゲーミングヘッドセット ゲーム大好きライザーです。 今回は友達と一緒にPS4でボイスチャットをするために新しくヘッドセットを購入しました。 その名も『Logicool G433』。 1万円以下のヘッドセットの中では全体的な性能のバランスがよく、特に長時間の使用に長けています。 ゲーミングヘッドセットとしてはもちろんのこと、普段使いやテレワーク用のボイスチャット用としてもオススメです。 Logicool-G433のここがポイント ・値段の割に音も良いしマイクの質もかなり良い ・長時間付けても全く耳が痛くならない ・メッシ... --- ### マカオの5つ星ホテル「ザ・ベネチアンマカオ・リゾートホテル」に泊ってみた感想 - Published: 2018-09-19 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/venetianmacao - カテゴリー: 旅行 - タグ: ザ・ベネチアンマカオ・リゾートホテル, レビュー, 口コミ 先日香港とマカオに行ってきたライザーです。 今回はテレビでも結構紹介されているマカオの超有名ホテル、ザ・ベネチアンマカオ・リゾートホテル(以下ベネチアンマカオ)についてお話していきます(*^^)v サイト名とかは言えないんですけど結構一度も訪れたことが無いのにただホテルの説明欄に書いてあるようなことをそのまま引用してきて「こんな感じだよー」って紹介しているサイトが結構ありますね。 この記事はそういったにわかサイトよりかはかなり役立つ情報をシェアできるかなぁと自負していますw なので、 ・ベネチア... --- ### 【2023年版】買って失敗しないBluetoothイヤホンの選び方とオススメ10選 - Published: 2018-09-12 - Modified: 2023-01-03 - URL: https://onoderaiser.com/bluetooth-how-to-choose - カテゴリー: オーディオ - タグ: Bluetoothイヤホン, オススメ, トゥルーワイヤレスイヤホン, ネックバンド型, 完全ワイヤレス型, 選び方 今まで有線タイプのイヤホンしか使ってこなかったライザーです。 そんな私ですが、数年前旅行先で有線イヤホンを紛失してしまい、それを機会に人生で生まれて初めてBluetooth(ワイヤレス)イヤホンの購入を決意して早数年。 今となってはBluetoothイヤホン無しでは生きていけない体になってしまいました。 ということで今回は、私がBluetoothイヤホンを購入した際に「どうやって選んだのか?」とか「選ぶときに気を付ける点」等をお話していきたいと思います。 で、それらを踏まえた上で、私がオススメす... --- ### Bluetoothイヤホンを選ぶメリットとデメリットについて - Published: 2018-09-11 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/bluetooth-earphone-choose - カテゴリー: オーディオ - タグ: Bluetoothイヤホン, デメリット, メリット デジタルガジェットが大好きなライザーです。 今までずっと有線のイヤホンを使ってきたんですけど先日の香港・マカオ旅行でiPod nanoと有線イヤホンを紛失してしまいました(T_T) それを機に、私は人生で生まれて初めてワイアレス(Bluetooth)イヤホンを購入しました(#^^#) 今回は私が実際にBluetoothイヤホンを購入して使って思ったメリットとデメリットについてお話していきます。 Bluetoothイヤホンの特徴 メリットとデメリット Bluetoothイヤホンの特徴とBlueto... --- ### 【注意】PS4で使えるマイク/スピーカー変換アダプタを購入する前に知ってほしいこと - Published: 2018-09-04 - Modified: 2020-05-21 - URL: https://onoderaiser.com/archives/1382 - カテゴリー: PS4 - タグ: PS4, イヤホン, ヘッドセット, ヘッドホン, マイク, マイク/スピーカー変換アダプタ, 既存 ゲーム大好きライザーです。 PS4ってホント不便ですよね(-ω-;) ヘッドホンもマイクも持ってるのにボイスチャットしながらゲームの音楽聞くためにはヘッドセットを購入しなくちゃいけないんですから。 実は私もイヤホンとマイクはあったのにヘッドセットは持っていなくて、「どうにかして既存のヘッドホンとマイクで何とかならないか」ってことで色々調べていました。 で、色々調べた結果、「マイク/スピーカー変換アダプタ」なるものが存在するってことを知りました。 ... --- ### 事前に知っておきたい香港観光に役立つ基本情報まとめ - Published: 2018-08-31 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/sightseeing-hongkong - カテゴリー: 旅行 - タグ: インターコンチネンタル香港, ザ・ペニンシュラ香港, ホテル, 観光, 香港 この記事を書いている少し前に香港・マカオに5日ほど観光してきたライザーです。 香港もマカオも日本よりも気温は高くない(とは言っても30度越え)んですが、湿度は90%以上が当たり前というぶっちゃけ夏に行くようなところじゃねぇなって感じの場所でしたw まぁそれでも結果的には楽しかったんで良かったです(#^^#) 今回はそんな私が香港で2日間観光してきた際に思ったことや感じたことを書いていきます。 マカオは下の記事で紹介しています https://onoderaiser. com/sightseeing... --- ### 事前に知っておきたいマカオ観光に役立つ基本情報まとめ - Published: 2018-08-27 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/sightseeing-macau - カテゴリー: 旅行 - タグ: カジノ, コンビニ, タイパ, タクシー, バス, ホテル, マカオ, マナー, 旅行, 注意, 観光 この記事を書いている少し前に香港・マカオに5日ほど観光してきたライザーです。 今回はそんな私がマカオで2日間観光してきた際に思ったことや感じたことを書いていきます。 ですが、今回はあくまでタイトルにある通り「事前に知っておきたいマカオ観光に役立つ基本情報」についてお話していくので、オススメスポットとか観光地とかは他のサイトでも紹介しているのでここでは紹介しません。 例えば、マカオにコンビニはあるのか?とか、ホテルはどこがオススメか?とか、マカオのカジノのルールやマナーはどうなっているのか?とか実... --- ### 【働く理由】生きるために会社で働いているやつは今すぐ会社を辞めるんだ! - Published: 2018-08-16 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://onoderaiser.com/archives/1230 - カテゴリー: 働き方について - タグ: お金, 会社, 働き方, 働く理由, 理由, 稼ぐ どうも、最近働き方について色々考えているライザーです。 最初に言っておきます。 タイトルからしてめっちゃ喧嘩を売ってるような感じがしますが、全然喧嘩なんか売っていません!! これは今現在「生きていくために働いている」人達に対して「今のあなたの現状は間違っている」っていうのを教えてあげたいだけです。 「余計なお節介だ!」って言われたらそこまでなんですが、どうしても伝えたいことがあるので良かったら最後まで見ていってくださいm(__)m ※追記 この記事に対する反論のコメントが非常に多いです。 私の記... --- ### ガルパン応援プランあり 大洗の宿泊施設一覧 - Published: 2018-08-07 - Modified: 2023-08-07 - URL: https://onoderaiser.com/oarai-garupanplan-hotels - カテゴリー: ガールズ&パンツァー, 旅行 - タグ: ガルパン応援プラン, ホテル, 予約開始日, 大洗, 旅館, 民宿 当ページ管理人のライザーです。 このページは筆者のライザーがあんこう祭、海楽フェスタに参加する際に、迷わず宿泊施設の予約をできるように作成したページとなっています。 ガルパン応援プランのあるホテル、旅館、民宿を私が知っている限りまとめてみました。 定期的に更新しているので、良かったら参考にしてみてください。 ただし、あくまで個人が作成してまとめたページなので、色々と間違いや情報不足な部分もありますがご了承ください。 ホテル [table id=1 column_widths="38%|20%|3... --- ### 【あんこう祭・海楽フェスタに向けて】大洗の宿を確実に予約するためのコツ - Published: 2018-08-07 - Modified: 2019-06-04 - URL: https://onoderaiser.com/oarai-yoyaku - カテゴリー: ガールズ&パンツァー, 旅行 - タグ: あんこう祭, 大洗 宿 予約開始日, 大洗 宿 ガルパン, 海楽フェスタ ガルパン大好きおじさんのライザーです。 今年のあんこう祭の宿も無事確保できました! 場所は・・・言わないでおこう('_') 身バレは勘弁なんでねw 私は今までに大洗に何回か行っているんですが、その時に泊まった宿を覚えているだけ東から順番に書くと、 ・小林楼 ・大洗シーサイドホテル ・オーシャンビュー大洗 ・さかなや隠居 ・浜野屋 ざっとこんな感じです。 正直めっちゃくちゃ色んなところに泊っているってわけでもないんですが、今回は以上のホテル・旅館・民宿に泊まったことを踏まえて、 ・宿を予約するため... --- ### 【最新版】大洗のホテル・旅館・民宿の予約開始日まとめ - Published: 2018-08-05 - Modified: 2019-07-08 - URL: https://onoderaiser.com/archives/1094 - カテゴリー: ガールズ&パンツァー, 旅行 - タグ: ガルパン, ホテル, 予約, 予約開始日, 大洗, 旅館, 民宿 ガルパン大好きおじさんのライザーです。 私は年1~2回くらいのペースで大洗に行くんですが、その行く日っていうのが基本的に「あんこう祭」と「海楽フェスタ」の2回です。 で、その日って必ずと言って良いほどどこの宿も予約がいっぱいになってしまうので、なるべく早く宿を予約する必要があります。 なので、私がほぼ必ず「予約がいつ開始されるのか?」っていうの調べるんですが、ほぼ毎年のように予約開始日を忘れてしまうので、いちいち調べなくちゃいけいんですよね(-ω-;) だから、こうして記事を書いて忘れないように... --- ### アズールレーンイベント:光と影のアイリス EXの攻略法と現状報告 - Published: 2018-07-29 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/archives/1019 - カテゴリー: アズールレーン - タグ: アズールレーン, 光と影のアイリス, 光と影のアイリス EX 攻略 アズールレーンに割とハマり中のライザーです。 今回はアズールレーンのイベント、光と影のアイリスで、ちょっとした現状報告と光と影のアイリス EXの攻略法をについて話していきます。 事前に建造資金を大量確保して良かった・・・ 前回の墨染まりし鋼の桜では資金不足に陥ってマジで何にもできなかったので、今回は事前に資金をかなり貯めてみました。 さらに貯蔵庫にも7000近く、メンテ協力の資金5000があったので合計で90000万近くの資金があったのでもう何も怖くなかったですw で、さらに建造の結果もかなり良... --- ### 【アビス・ホライズン】艦これのパクりゲーは配信停止になってしまうのか!? - Published: 2018-07-12 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/archives/910 - カテゴリー: スマートフォンゲーム - タグ: Y.Y.Global.Limited, アビス・ホライズン 仮処分命令申立て, アビス・ホライズン 法的措置, アビス・ホライズン 艦これ パクり, アビス・ホライズン 配信停止, 艦これAC ゲーム大好きライザーです。 前回の記事で「何か進展があったらまた記事を書いていきたいと思います。」って宣言しちゃったんですが、ついにその「何か」が起きてしまいました。 しかも悪い方の何かです!w 追記:さらに進展がありました、詳細は記事の最後で紹介しています! 前回の記事↓ https://onoderaiser. com/archives/745 前回の記事でも書いてある通り、アビス・ホライズンってめっちゃくちゃ艦これアーケードに似ていて、なんか色々とマズそうな雰囲気醸し出してんなぁとはリリース... --- ### 【ゲームレビュー】アビス・ホライズンっていう艦これアーケードのパクりゲーをやってみた - Published: 2018-06-28 - Modified: 2020-12-12 - URL: https://onoderaiser.com/archives/745 - カテゴリー: スマートフォンゲーム - タグ: アビス・ホライズン, パクりゲー, 艦これアーケード, 艦船擬人化ゲーム 仕事の合間にTwitterを開いたらなんか怪しげなスマホゲームがリリースされたという噂を耳にしました。 ちょっと調べてみたらどうやらまた艦船擬人化ゲーがリリースされたみたいで、名前はアビス・ホライズンっていうみたいです。 ちょっと興味があったので、早速インストールしてやってみました。 公式サイト:https://abyss-jp. shinecolorglobal. com/ アビス・ホライズンは艦これアーケードのパクりゲーなのか? Twitterでも結構は艦これアーケードのパクりゲーなんじゃないか... --- ### アズールレーンイベント:墨染まりし鋼の桜のEXステージが難しすぎる件+ちょっとした事件 - Published: 2018-06-04 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/archives/519 - カテゴリー: アズールレーン - タグ: アズレン イベント, アズールレーン, 墨染まりし鋼の桜, 墨染まりし鋼の桜 EXステージ 難しい, 栄光なる最終戦 アズールレーンそこそこハマり中のライザーです。 今回はアズールレーンのイベント、墨染まりし鋼の桜で、ちょっとした現状報告とイベントをやって思ったことについて話していきます。 ※追記 2019年3月28日から復刻イベントが開始されます! 圧倒的資金不足! 今まで資金っていうのは、 ・装備の開発、強化 ・艦船の建造 ぐらいのものだったんですが、最近は“研究”というものが出来たせいで、その研究に数千単位の資金を投資しなければいけなくなりました。 たまーにキューブやある特定のマップでの勝利等があるんです... --- ### 【ゲームレビュー】PUBGモバイルを始めました+おトクな裏技? - Published: 2018-05-30 - Modified: 2020-11-22 - URL: https://onoderaiser.com/archives/401 - カテゴリー: スマートフォンゲーム - タグ: NoxPlayer, PUBGモバイル, PUBGモバイル パソコン, モバイル版PUBG ゲーム大好き人間のライザーです。 2018年5月16日にリリースされてから今日で2週間ほど経ちました。 私はリリースされてから2、3日後に始めました。(事前登録はしていた) で、2018年5月30日現在のランクがこんな感じです。 ガッツリやりこんでいるわけじゃないんですが、現在ランクが18なのでそれなりにはやっていることが分かるかと思います。 私はTPS自体そんなにやったことが無いですし、PC版PUBGもパソコンが低スペックすぎて全くやったことがありません。 なんなら初めてPUBGをやって初めて... --- ### 【ゲームレビュー】アイドルマスターシャイニーカラーズがサービス開始されてから1ヶ月経ちました - Published: 2018-05-24 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/archives/381 - カテゴリー: アイドルマスターシリーズ - タグ: アイドルマスターシャイニーカラーズ, シャニマス アイドルマスターシャイニーカラーズの登録ページはこちら 4月24日にリリースされてから、今日でちょうど1ヶ月が経ちます。 https://onoderaiser. com/archives/232 前回の記事ではまだ始めたばかりということもあって、システムとか全然分からなかったんですが、最近は大分慣れてきました。 私は未だにW. I. N. Gで優勝出来ていないんですが、一応決勝戦まで進めるくらいには実力があるので、優勝するのも時間の問題かなぁと思います。 ちなみに私の現在のアイドル育成状況と所持アイド... --- ### 絶対に失敗しない自宅用Wi-Fiルーターの選び方と目的別オススメ機種5選 - Published: 2018-05-19 - Modified: 2022-02-24 - URL: https://onoderaiser.com/archives/229 - カテゴリー: ネット関連 - タグ: Wi-Fiルーター, インターネットプロバイダー, メッシュWi-Fi デジタルガジェットが大好きなライザーです。 本当はもっと早い段階で購入する予定だったのですが、自分に合った良い感じのWi-Fiルーターがなかなか見つけられなくて・・・ 自分でネットで調べても「これだ!」っていうものが無かったり、よくスペック表を見てみると「なんだこれ!」って思うようなモノがあったり。 とにかく、自分に合ったWi-Fiを見つけるのに本当に苦労しました。 私は何かしら商品を購入する時、ほぼ必ずネットで「○○オススメランキング」みたいなサイトを参考にしています。 ただ、そこにも載ってい... --- ### 口内炎が痛すぎて辛い。そんな時に使っている薬は? - Published: 2018-05-11 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/archives/317 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 口内炎 痛い, 口内炎 薬 よく口内炎ができるライザーです。 口内炎って痛いですよね。 今記事を書いてる時、私は合計で4つの口内炎ができています。 左上唇に2か所と、舌の右奥に2か所です。 なので正確には同じ場所に2か所ずつって感じです。 痛いです。 特に舌の奥に出来てる口内炎がめっちゃくちゃ痛いです。 今は割かしましになってきたんですが、昨日までは喋るだけでも辛かったです。 ご飯もろくに食べられませんでしたし( ;∀;) 普通の口内炎って普通に染みて痛いんですが、そこをカバーするように飲み食いすればなんとかなるんですよね... --- ### 【始める前に読んでみよう!】アイドルマスターシャイニーカラーズを始めました+ちょっとした解説 - Published: 2018-04-25 - Modified: 2019-05-16 - URL: https://onoderaiser.com/archives/232 - カテゴリー: アイドルマスターシリーズ - タグ: アイドルマスターシャイニーカラーズ, シャニマス, シャニマス リセマラ, シャニマス レビュー アイドルマスターシャイニーカラーズの登録ページはこちら 4月24日にリリースされたアイドルマスターシャイニーカラーズ(シャニマス)なんですが、私ずっとアプリで配信されるものだと思っていましたw まさかのブラウザゲーでびっくりしましたΣ(・□・;) イマドキブラウザゲーって正直古くない?って思ったんですが、そういえば艦これもブラウザゲーだったことを忘れていました。 艦これは今全然やってないんですが、さっさとiOS版も出してほしいですね。 まぁ艦これの話は置いといて、シャニマスがPCとスマホの両方で... --- ### PS4でやりたいゲームがありません - Published: 2018-04-10 - Modified: 2020-01-02 - URL: https://onoderaiser.com/archives/85 - カテゴリー: PS4, 雑記 - タグ: PS4 ゲーム ガールズ&パンツァーDTMをやりたいがためにPS4を購入しまして、そこからWoTをやったりフォートナイトをやったりしてはいます。 もちろんどのゲームも面白いんですけど、なんかこう「絶対にこれだ!」っていうやり込みたいゲームがあんまりないんですよね。 ソシャゲなんかだとモンストとかアズレンとかそれなりにやりこんでいるんですが、PS4でもそういったゲームが1つや2つ欲しいなぁと思っていまして。 正直なことを言うと、ニンテンドーswitchの方がやりたいゲームが多くて、そっちを買えばよかったのかなぁと... --- ### この度ブログを開設しました! - Published: 2018-04-08 - Modified: 2018-08-31 - URL: https://onoderaiser.com/archives/28 - カテゴリー: 雑記 - タグ: ブログ開設 はじめまして! 当ブログ管理人のライザーです。 今回初めて趣味に関するブログを開設しました! ブログを開設した理由とかなんとかっていうのは後でプロフィールに書くとして、このブログの目的は「ただ自分が発信したい情報をひたすら発信する」ってだけです。 ひたすら情報を発信するとは言いましたが、読者が楽しんで読んでくれるようなブログを目指して記事を書いていきたいと思っています。 ---